
6/2は待ちに待った【2018年】GP/GJ Club東日本 箱根伊豆ツーリングオフ会でしたので参加してきました!
4:30起床。
ハイドラ見るとすでに走っている車がいたり…何時から走ってるんじゃ?
第一集合場所の平塚PAに6:00到着。
ここを出発は7:45なのでまだ誰もいない…わけもなく2台先についていたようです。
どんだけ早いんじゃ?
先発隊のyasu1020さん、nackey16さんと自分でで現地であるアネスト岩田ターンパイク箱根の貸し切り駐車場へ。
準備していると続々入ってきます。
写真係の晴行雨読さんが間に合わないくらい早かったですね~(笑)
ちょうど折り畳み椅子を持っていたBOUZUさんに借りて名札並べて受付準備。
皆様からの差し入れも頂き、今回はおやつ係にまるろくさんを指名!
9時の定刻過ぎに開会挨拶を幹事のyasu1020さんから。
自己紹介はいつも通り自分の車の前で。
なぜか自分が一番手。
そう、この時窓を開けっぱなしだったのがいけなかったんだね…(笑)
しばしの歓談タイム。
早速、やまさんからのレガシィts用エンジンカバーを取り付けていただき、プチ作業オフ5分で終了。
欲しかったのよ、これ!
カーボンのなんちゃらとか、ぶっといなんちゃらは買えないのでこれで完成かな?
食事前にみんなで集合写真!
今年は天気よく、傘はいりませんでしたね。チックショー(笑)
お昼ご飯食べに行きます!
毎年食べているうどん屋さん。
今年はざるうどん大盛900円にしてみました。
安定の提供の早さ!
ラーメン屋は遅いので来年以降参加の方はご注意を!
今年は出発時間の11:45分時点でyasu1020さん他数名はまだ食べられませんでしたね~(笑)
スカイポート亀石まで5チームに分けてカルガモ走行。
特定小電力無線全員と、各チームにアマチュア無線所持者を配置したグループで、密な連絡が取れたので、渋滞の理由なども即時に連絡が入りわかりやすかったですね。
第一チームのアマチュア無線隊の楽器屋さんに感謝です!
スカイポート亀石は暑かった。
ということで、今年初めてここでソフト部に参加!
出発するところも晴行雨読さんが撮影してくれていましたね。感謝!
戻ったところでらんくすさんと闇取引をしているところをフォーカスされました!
や、やばい!(笑)口が開いています。
みんな戻ったら2Fで持ち寄ったもののじゃんけん大会!
テーブル3つ分の大量でした!
でも実際はほとんどじゃんけんはなく、希望する方々に3周でお届けできた感じでしたね。
まるで競りのようなテキトーな進行でしたけどスイマセン。
自分も欲しいもの3つゲットしました。
いろんな意味で大満足(笑)
最後にみんなで集合写真を撮って終了!
お疲れさまでした!
初めましてさんや飛び入りの方も含めて楽しんでもらえたかな~?
なんだかんだで30台前後になったようです。
駐車場に戻るころは少しモヤッていましたが、降らず。
今年は負けました…
半数以上の方が帰った後、湖面に夕日が映り込み、富士山のシルエットが出たので、急遽一部の人たちで撮影会。
なかなか露出合わせが難しかったですが、奇麗な写真が撮れました。
この後、幹事のyasu1020さんと副幹事のnackey16さんと帰って途中の夢庵で反省会。
Wかつ丼899円だったかな?ドリンクバーと追加でポテトとから揚げの盛り合わせ349円食べて帰りました。
毎年開催出来ているのは幹事を中心とするメンバーはもちろんですが、参加してくれる皆さんのおかげです。
今年は思った以上に締め切り直前の追い込みが多くて驚きましたが嬉しい悲鳴でしたね。
また、来年も企画してくれると思いますので是非皆さん、また遊びましょう♪
Posted at 2018/06/03 21:39:33 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記