• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2016年08月02日 イイね!

更新三昧

更新三昧サイバーナビAVIC-ZH99用のソフトCNVU-6600DLが新しいデータを出していたので更新。
セルスターAR-222RAも7月版のデータに更新。
フロント用ドライブレコーダーminiDRの日付がくるっていたのでカードをフォーマットして更新。
リア用ドライブレコーダーNOVATEKの録画がしていなかったのでカードをフォーマットして時間合わせ。

SDカード絡みで4つやってきたけどきちんと結果検証していないから明日以降確認しないと。
Posted at 2016/08/02 20:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月02日 イイね!

ウイルス性と細菌性、どっちでもいいから治してください。

ウイルス性と細菌性、どっちでもいいから治してください。やっとパソコンの前に座れるようになったかな。

13日(水)
のどの痛みがあるので耳鼻咽喉科へ。
多少の晴れはあるが大したことはないといわれ、一般的なトラネキサム酸とフロモックスが出されるが効かず。

22日(金)
相変わらず喉が腫れぼったい。フロモックスがアンブロキソールに代わって出されるがこれまた効かない。

27日(水)
持病の病院の先生に「ちゃんと診察してもらった方がいいわよ」と言われるが、アイサイトカメラの交換があり、間の3時間は動ける状態ではなかったので様子見。

28日(木)
前から喉の治療にかかっている耳鼻咽喉科へ。
週末に用事があるので強めの薬でいいから早く治したいというと、ジスロマック(細菌の繁殖を抑える薬で1度飲めば効果は1週間持続)とロキソプロフェン他を処方され、点滴1時間くらい。

29日(金)
全く症状が良くならず再度点滴を打とうとすると看護師さんが「発疹が出てる」とのこと。よく見ると体中発疹だらけ。昨日のジスロマックが合わなくて発疹が出たらしい。ゆっくり点滴2時間くらい。

30日(土)
全く改善せず、とうとう内科へ回される。病院内では車いす移動なほどふらふら。採血、レントゲン撮るも「ウイルス性のものだと思うので自然治癒力で直してください」と漢方の薬が処方される。

結局週末の用事はキャンセルするしかなく、ぐったり。
未だに発疹は残っているけど大分ましになった。

もうあそこの耳鼻咽喉科はいかないだろうな。
Posted at 2016/08/02 20:43:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京MER初日から見る!」
何シテル?   08/01 10:45
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 234 56
78910 11 1213
14 151617 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation