• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

興味のない人はスルーで

カメラの三脚の話です。

【製品仕様】
エレベーター上げ全高 : 1470mm
エレベーター下げ全高 : 1355mm
地上最低高 : 315mm
縮長 : 660mm
重量 : 2000g
段数 : 3段
最大パイプ径 : 26.8mm
耐荷重 : 4kg
クイックシュー : エイブル300DX用



https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91-%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB300-%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E5%BC%8F-%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC-111055/dp/B0116DW2M8/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1478694010&sr=1-1&keywords=%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB300

アマゾン限定のレバブル300が500円割り引かれて7888円。

kenkotokinaオンラインショップのジャンクで
http://ec1.kenko-web.jp/item/15198.html
4536円。
ただしここは5000円以上お買い上げじゃないと送料が無料にならないから、他のジャンク製品をあさると面白い。

以前300EXだかDXだか買ったときは多少の傷はあるも使用に大きな問題は無し。

トランクに1本入れておくならいいんじゃないかな?
置き三脚的な?
APS-Cの70-300くらいまでなら使える感じ。
エイブル300FXはジャンク在庫切れで少し高いみたい。
クイックシューがないから取り付け取り外しはワンタッチじゃないけど、ガタは出ないだろうね。

この価格帯ではパイプ径が27ミリクラスと太いので安定するし。
出来ればホームセンターでウレタンスポンジをまくと冬でも冷たくないので便利。
Posted at 2016/11/09 21:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月09日 イイね!

パルスターさんからこの時期欲しかったアレのモニタープレゼントですよ!

パルスターさんからこの時期欲しかったアレのモニタープレゼントですよ!この記事は、モニター募集!?(ハイブリッドレンチ)について書いています。

タイヤ交換に便利な道具ですね。
うちはマンションでACが引けないのと消費電力が450Wなのでインバーターから持ってくることもできないのが残念ですが、戸建ての方や作業場所に電源がある方ならもってこいでしょう!
ぜひ応募してみては?
Posted at 2016/11/09 21:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月09日 イイね!

徒然なるままに

今日はリビングのカーテンのさけてしまったところを直したり
同じくリビングのガラスを磨いたり



20年くらいはいてるお気に入りのパンツの裂け目を補修したり



主婦かって感じですね。



最近時間があるときは私物の整理をしてある程度片付いたところです。
本来整理整頓は苦手だったのですがね。
ちょっと断捨離してみましたが、まだまだ煩悩の方が勝っています。

最近興味があるのは「しゅうかつ」
「終活」ですね。
洋ちゃんが「人生50年~」とやってましたが、本来の敦盛は儚さの例えらしいので寿命が50年だということではないようなので、まだ生きるのでしょう、たぶん。

一人で生きている分にはどーでもいいのですが、結婚して子供も生まれたとなると、いざというときのために何かしなければならないのかと。

財産とかはないけど、臓器提供の事とか話しておいた方がいいのかなと思ったり、葬式は極力金をかけずに済ませたい(やらないでもいいけどかえって面倒なこともあるので)など。
事務的なことは苦手だから自分では何もできないけどね。
意思の伝達ができる間にやっておきたいなあと。


話は変わってハイドラを何気なく見てみると、組長しまちゃんがPちゃんとともに3kmのところにいる!
これはきっと上納金を入れてないから締め上げに埼玉から来たんだとビビッて、すぐに挨拶に。

組長しまちゃんは、このあたりでは有名なダムカレーを出すラーメン屋に来ていらっしゃいました。
倶楽部の方もご一緒だったのですぐに失礼させていただきました。

おかげで上納金を渡しそびれましたが、まあ許してくれるでしょう(笑)

お邪魔いたしました。




Posted at 2016/11/09 21:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの武蔵家。美味かった😋」
何シテル?   10/17 14:45
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 45
6 7 8 9 10 1112
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation