• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

奇跡か 不注意か ご利益か

12/8のブログで書いた通り笠森観音に行ってきたのだが、いきなりご利益なのか壊れたはずのドライブレコーダープラズマクラスターが治った!

洗車の後に運転しなくなったプラズマクラスターの配線を後部座席下に設置した電源部から取り外して助手席に転がしておいた。

ドライブレコーダーも取り外そうかと思ったが、時間がかかりそうだったのでこちらは諦めて電源を抜くだけにした。

しばらくして助手席に転がしておいたプラズマクラスターが本当に動かないかコンソールボックス内のシガーソケットにさして見ると・・・正常動作・・・!

今までの状態はユニット交換ランプが橙、運転ランプ強が青で両方とも同時に点滅。
これは説明書によると「その他の表示 本体の故障です。お買い上げの販売店にご連絡ください。」とある。

これがずっと続いたからてっきり故障だと思ったのだが・・・。
新しいの買わずに済んだ!


まさかと思ってドライブレコーダーの電源を戻してみると・・・正常動作・・・!

今まではナビにつないだモニターで見ると、「現在のスルー映像、記録した過去の映像、カラーノイズ」がループして2秒おきくらいに映っていたのだが。

ファクトリーリセットされた状態になった・・・?



日付を直して、念のためmicroSDカードもフォーマット。
そのあとあまり走行していないのでまたバグるかもしれないが、今のところどちらも正常。

ACC電源からとっていたので今までもエンジンを切っていたら電源は流れていないはずなので条件は同じだと思うのだが、何故だ?

どちらも新しいの買わずに済んで出費が抑えられたので助かった。

・・・と喜んでいたら

スマホのガラスフィルムを張り替えようと思ったら取り出すときにしくじったのか割れていた・・・

別のスマホのフィルムも注文していたが忘れたころに届いて貼ったらあまりにサイズが大きく失敗。
まあこれらは数百円なので懐は痛みが少ないからヨシとしよう。

3歩進んで2歩下がる、って感じかな。



Posted at 2016/12/12 21:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@クロロ一佐 無事を祈る!」
何シテル?   07/01 18:28
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 141516 17
181920 21 2223 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49
HDDレコーダー(BWT-510)のHDDバックアップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 19:29:09

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation