• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

幼稚園の先生のお通夜に


島倉千代子さんと同じ命日になったW先生のお通夜に行ってきた。

僕が通っていた幼稚園の主任先生だった方で弟の担任でもあった。

卒業後も何かと気にかけていただき、お互いの家を行き来する方だった。



斎場でのお通夜は推定400名。現役の制服を着た子供たちから、中学校の制服を着た子供たち。もちろん親御さんの年齢層は上から下まで幅広く。

先生のお棺は顔が見られたので挨拶に。
実家の両親とともに行ったが、卒業アルバムがあったので持参し、先生が写っている集合写真のページを開いて見せた。

先生に声を掛けたかったのだが、涙があふれて声にならず。 

 



その後、お寺さんがお経をあげて一通り終わり帰ろうとしたときに受付の方に聞いてみた。

「幼稚園の関係者の方ですか?」

そうですと答えたのは30歳くらいの女性、職員の方だったようだ。

持ってきた卒業アルバムを見せながら、

「実は私は幼稚園の一期生で、もしかしたら当時の担任の先生もいらしているのではないかと思って・・・」

と聞いてみると残念ながら、分からないとのこと。

それでも30年以上前のの古いアルバムを見るのは珍しいらしく、他の職員の方も見ていたが、どなたかが

「アルバムに写っているA先生ならいらしてますよ、そこに」、と教えてくれた。

スポーツ教室などを指導していただいた男性の先生で、実は約20年ほど前にアルバイトで園の林間学校の引率をした際にもお世話になった先生だ。

「youji721005です。ご無沙汰しています。」といったら、A先生は

「おうっ。知ってる。」と覚えていてくださったようだ。

両親にも挨拶し、当時の担任が来ていないかA先生に聞いてみたら

「おう、いるぞ!Cちゃんっ!」と声をかけてくださった。



こちらを振り向かれたのは、僕よりもはるかに小さく、スリムなC先生だった。 

「まあっ」

すぐにアルバムを見せて、昔の自分を見てもらった。

当時の僕はやせっぽちでもやしのようにひょろ長かった。先生はまだ独身で丸々としたやさしい写真が写っていた。
お互い反対になっていて笑った。

30年以上ぶりの再会でうちの母親は連絡先を聞いていたようだ。

先生は今は孫までいるのよ、とおっしゃって二度びっくり。

本園で今も仕事をされているとのことで、今の僕の住処よりそんなに遠くないところにいらっしゃるようだ。


W先生との別れは僕にとって突然で、いわゆる「母のような存在」の一人だったため、勿論寂しい。
でも、当時お世話になった先生方に合わせてくれたのもW先生のおかげ。

こんなことがなきゃ会えないのも寂しいが、これも現実。 

 

落ち着いたら、お線香をあげに行こう。
Posted at 2013/11/16 18:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人 | 日記
2013年11月16日 イイね!

東京モーターショーの思い出話

来週から東京モーターショーらしい。

・・・らしいって失礼な話だが今まで知らなかった。

モーターショーに足を運んでいたのは中学高校時代が多かったかのな?


もっとも一番の思い出は、学生時代に季節バイトで野球場のドリンクやかち割り氷を売っていた。その会社から「東京モーターショーの会場で自動販売機の補充を時給1000円でやらない?」と社長から電話があった。

まあ、暇はあっても金のない僕にはとてもいい話だったので飛びついた。

当時中古で1万円のhi(ハイ)というスクーターで自宅から通ったものだ。


自動販売機は外国車ブースのところの担当になり、すぐそばにはコンパニオンの控室や公衆電話(!)がたくさん並んでいた。

休憩時間になると、コンパニオンの女の子たちがすぐに公衆電話に飛びついていた。

当時は「彼氏にでも電話してるんか?」と思ったが(笑)、どうも事務所に電話をかけていたらしい。
ポケベルはあっても携帯電話はまだ普及していない時代だったからね。

そんなことを毎日ぽけーっとしていたのだが、ちょうどフィアットのコンパニオンの控室があってそこの子たちとあいさつを交わすようになっていた。

実はナレーターコンパニオンの女性から連絡先を貰ったのだが、ほったらかすという今では勿体なさすぎることがあったりした。

他には高校のクラスメートがやはりどこかのコンパニオンをしていたりとなかなか今では出てこないような話もあったりした。


その後も何回かは行ったはずだがあまり記憶はない。


今なんて車で15分くらいのところに住んでいるんだけどね。

見に行かないことが勿体ないか。 





Posted at 2013/11/16 13:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

なし

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

なし

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

基本、雪道は運転することはない。走れないから。
でもスタッドレスなら大丈夫なんだろうなあ。


■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:スバル インプレッサG4 2013
タイヤサイズ(前):205/50/17
タイヤサイズ(後):205/50/17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

通勤、レジャー

千葉県は雪めったに降らないからね。
99%はドライ。でもスタッドレスなら雪の温泉にも行ける?



※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 20:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月08日 イイね!

洗車12回目 スムースエッグ使用中!

洗車12回目 スムースエッグ使用中!本日12回目の洗車を実施。

マット洗浄とバキューム使用で200円。


平日だというのに5,6台の車が洗車場にいて驚いた。
案外いるもんだねえ。


いつもどおり、ホイルとタイヤに洗剤を吹き付けておいてからボディを洗う。

夕方からだったので、日が落ちるのとの戦い。

スムースエッグリキッドもそろそろなくなるなあ。



後ろのバンパーのキズが悲しい・・・


しかし1ヶ月洗っていなかったのね。
ごめんよ、インプ。
Posted at 2013/11/08 20:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年11月06日 イイね!

スタッドレスって・・・

生まれも育ちも千葉県で、ウインタースポーツの趣味は全くない当方にはよくわからないものが。

「スタッドレスタイヤ」


みんカラを見ていると日本中の方の情報を見ていることになるので、「スタッドレスに変えた」とか「夏タイヤから入れ替えなきゃ」なんてぇのを拝見するんですが。


生まれてこの方、スタッドレスは履いたことがないし、「夏タイヤ」という表現もしたことがない。

父親が運転する車が子供のころは基本になるが、父親もそのスタンス。

このあたりの人は、万一雪が降ったらチェーンを巻くもので、それでもダメなようならはじめから乗らない、というのが自分を含めて多くのドライバーだと思う。もちろんスキーの趣味がある人などは別で。

だから正直わかっていないのだが、夏冬のタイヤをはき替える地域の人ってどのあたりからなのだろう?

千葉県はおそらく全域でそれほどの数はいないと思うし、23区内もそうだろう。
横浜や浦和あたりもたぶんそう?
茨城も水戸あたりだとはき替えるのかな?
栃木もなんとなく変えそう。
山梨や長野ははき替えそうなイメージ。

行動範囲が狭いのでよくわからん。


はき替える人は2セットのホイールも持ってないといけないのか。
大変だなあ。


本当は冬の東北などの温泉に車で行ってみたいが、雪道を素人が走ったら迷惑だろうし自信もないから行けないんだよね。

・・・残念。

Posted at 2013/11/06 21:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あきちゃ~ どーしたのですか?故障?」
何シテル?   07/26 18:35
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 67 89
10 1112131415 16
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation