• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

ND-HUD1の件でパイオニアに連絡しました

朝の9:30ちょうどに電話。
昨日のND-HUD1の件だ。

近くのSSを聞くとなんと家から10分くらいのところ!

電話で聞いてみると部品がないので年明けに部品が入荷次第電話くれるとのこと。

1月6日以降になるっぽい。

綺麗になってくれたら嬉しい。

Posted at 2013/12/28 11:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年12月27日 イイね!

ND-HUD1はコーティング不具合で無償修理延長らしい

ND-HUD1はコーティング不具合で無償修理延長らしい実はうちのコンバイナーが汚くて困っていたんですよ。
どうすれば落とせるんだろうと。
探したら以下の文章が・・・

今年の9月11日付で発表されていたようです。
オーナーの中にも対象の方はいるんじゃないかな?



サイバーナビ「AVIC-VH99HUD」、「AVIC-ZH99HUD」、AR HUDユニット「ND-HUD1」を
ご愛用のお客様へ

~無償修理期間延長のお知らせ~
平素は弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

2012年7月より発売いたしておりますサイバーナビ「AVIC-VH99HUD」、「AVIC-ZH99HUD」、「ND-HUD1」のAR HUDユニット(ヘッドアップディスプレイ)の一部におきまして、コンバイナーの内部コーティング強度が不足している部品が混入し、ごく稀に以下のような症状が発生する場合があることが判明いたしました。

つきましては、対象商品を使用されているお客様で、当該症状が発生した場合の修理に関しましては、無償修理期間を「1年間」から「3年間」に延長し、修理対応させていただきます。
お客様には大変ご不便、ご心配をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。なにとぞご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

【症状】

AR HUDユニット(ヘッドアップディスプレイ)のコンバイナーの内部コーティング強度不足により、広範囲に細かい傷が付いたように見える、もしくは白くくもったように見える。

ご注意:化学薬品使用など取扱説明書上推奨されていない方法でのクリーニングによる傷、引っかき傷、または汚れ等は対象外となります。


【対象製品】

AVIC-VH99HUD
AVIC-ZH99HUD
ND-HUD1

【お問い合わせ】

本件に関しまして、ご質問等ございましたら、下記までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

カスタマーサポートセンター
電話番号
フリーコール0120-944-111
(注)この番号は、PHS、携帯電話、一部のIP電話などからはご利用いただけません。

一般電話 : 044-572-8101
(携帯電話、PHSからご利用いただけます。通話料がかかります。)

受付時間
月曜~金曜 : 9:30~18:00
土曜 : 9:30~12:00、13:00~17:00
※日曜・祝日・当社休業日を除きます


とのことです。
まだ年内の連絡が間に合うようなので明日電話しなくちゃ。
Posted at 2013/12/27 22:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月27日 イイね!

困ったこと発生・・・

実は車に乗っているときは常にDVDがかかっている。

「水曜どうでしょう」だ。

99%かかっている。

ということは・・・

実は音楽を聞いている時間はほとんどなかった。

MSVにはかなりの曲数入れているのだが、聴く気になれなかったのだ。



ところが昨日のデッドニングをした後、いくつかのCDを含めた音楽を聴く機会が増えた。

やはり、音が良くなってきたので楽しい。

ついついボリュームも上がる・・・



ボリュームが上げて音楽を聴きたくなるということは出てくる音のクオリティが上がってきたということであろう。安いラジカセのようなものでは大きな音を出すと聴くに堪えない音なのだが、きちんとしたホームオーディオシステムなら細かい音も聞こえるのでボリュームを上げたくなるのと同じだ。


しかし

音量を上げるとクリップするようだ。ヴォリュームで30以上で危ない。

もっとも今までは23くらいまでしか上げなかったので純正スピーカーでも起きたのかもしれないが。



・・・まさかアンプ追加?
GM-D7400とかで大丈夫?
USA AUDIOのPBR300X4 4ch ロックフォード 13130円とかも気になる・・・


え、買うの?

中古で安いのないかなあ・・・



Posted at 2013/12/27 16:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年12月27日 イイね!

これが半沢直樹の名刺だ!

これが半沢直樹の名刺だ!先日本屋に行ったら、レジ前にこんなものが。

お店の方に断って数枚貰ってきた。


その後、とあるお店で名刺を貰う機会があったので、お返しに1枚渡したが、あまりに普通に渡したためピンとこなかったようだ。

もしかしたらテレビも見ていなかったのかも。




残念!
Posted at 2013/12/27 13:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月26日 イイね!

デッドニングしました。

デッドニングしました。いかに思い切って作業するか。

ここにかかっているような気がする。

作業工程は整備手帳のほうへ。

色々叩いてみて作業前と比べると確かに音の響きは変わったようだ。


作業に必要なのはもちろん工具なのだが、今回やってわかったのは専用デッドニングキットのありがたさ。

実は以前運転席側だけ100均で購入したものを中心に使ってやってみたのだが、もう二度とやりたくない作業だったのだ。

今回はオーディオテクニカのAT7400を手配し作業した。

ブチルシートの大が5枚。短冊が8枚。円型が8枚。

最初足りないかもと思ったが少しあまるくらい。心配せずに足りなかったらカーショップで追加を買ってくる気持ちくらいの方が良い。作業はお店の駐車場でやりました(笑)

ついでにスピーカーケーブルも純正から変更。

ドアからボディにいかに通すかが問題だったが意外と楽にできた。ただし、他の方の整備手帳など色々参考にしたのでここでお礼を。感謝します!

イコライジングもとりあえずこんなもんかなというところまではやってみた。

マイケルジャクソンやマライアキャリーが面白い。あまり聞かなかったのに。

もちろん先日購入した「カーオーディオパーフェクトセオリーブック2」のCDを使いながら確認。

正相と逆相が意外と分からない。どうしようもっと明確に出ると思ったのだけど。



まだまだだなぁ


ここまででオーディオ関係でかかった費用

・追加純正ネットワーク N-1710
 3500円(ヤフオク 送料別500円)
・TS-WX110A
 12990円(下記2点と同時購入。送料無料。杜の都)
・ウーファー接続用同軸ケーブル
 720円
・バッ直ケーブル エーモン2049
 2160円
・ウーファー接続二股ケーブル RF-RM2
 393円(アマゾン 送料無料)
・UD-K211
 990円(アップガレージ未開封品)
・TS-C1710A
 8400円(ハードオフの中古)
・インナーバッフル ★17SB★スバル車用インナーバッフル
 1680円(プライベートマーベリック 送料740円)
・デッドニングキット AT7400
 9800円(クレールオンラインショップ 送料無料)
・カーオーディオパーフェクトセオリーブック2
 1500円(アマゾン 送料無料)

合計42133円(送料1240円)



Posted at 2013/12/26 19:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてオオズワイガニを買ったけど、こぶりなのが2杯で1000円。味は言われてもズワイガニと分からず。これでいいじゃん。」
何シテル?   10/31 21:41
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
8910 11 1213 14
151617181920 21
22 23 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation