• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

純正オプションのメッシュグリルのオーナメント

純正オプションのメッシュグリルのオーナメント実はみん友のAkihikoさんに取り外し方を聞かれてのですが、納車時から外れた姿しか知らないもので・・・。

せめて参考になればと思い、取り出してきました。


裏側2箇所に+ネジはあるようです。



あんまり参考になりませんね。ごめんなさい。
Posted at 2013/12/26 17:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

クリスマスが今年もやってくる〜♪

今年の我が家はこんな感じ。

多すぎたわ(笑)





Posted at 2013/12/24 21:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月24日 イイね!

カーオーディオパーフェクトセオリーブック2を読んで試してみた

カーオーディオパーフェクトセオリーブック2を読んで試してみたこんなものを見つけました。

今年の夏の発売だったような表記ですが実は2009年が初版。夏にはまだ興味がなく知ったのはつい最近。

早速アマゾンで取り寄せ。



ああ、こういったの欲しかったんだよねって内容。

付属のCDとあわせてデッドニング前だがちょっと調整してみる。


気になっている位相チェック。

なんかおかしい?

どうしても気持ち悪い音だ・・・



やはり、左のミッドレンジが逆相接続していた。

つなぎなおして再度聞きなおし。


確かに特定周波数でのビビリがあったりブーミーになったりするが、Vo.もハンドルの真上に定位してきたし、左のミッドレンジが逆相の時にはなかった音場の広がりも出てきた。

あんまりやりすぎるとデッドニングをする気が無くなりそうなので(?)この程度に。

以前プロショップで聞かせてもらったのと同じ、JUJUの「言葉にできない」を試聴。

もちろんあそこまでとはいかないが、方向性は近づいたかな?


1500円の本だがもっと早く買っておけばよかったと思った一冊であった。
ちなみに1と3も手配中。

必要かわからないけれど、「2」だけあるのは精神衛生上宜しくないので・・・





さて、デッドニングやらないとね・・・















Posted at 2013/12/24 16:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年12月23日 イイね!

オーディオテクニカAT7400手配中

もしかすると、ミッドレンジが逆相かもしれない。
確認のために、また開かなければならないならと思い手配。

デッドニングは知識がないので勉強せねば。

うまく行けばその時にスピーカーケーブルを純正から変えてやり直すかも。

扉とボディを通す目処もついたので。

いくつか遠回りしている気もするが、これもまた楽しまないとね。
Posted at 2013/12/23 15:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月21日 イイね!

スピーカー取り付け完了!

スピーカー取り付け完了!自分のやりたいことがまとまったので作業開始!

ついでにといっちゃあ何ですが、TS-WX110Aも手配して設置しました。

どうなったかというと

ヘッドユニット:AVIC-ZH99 変更なし
フロントSP  :TS-C1710A 純正ネットワークN-1710をもう1組手配してツイーターはヘッドユニットのリアから出力
ウーファー  :TS-WX110A バッ直でRCA接続

何が大変だったかってうちのZH99はDOPだからあまりにも裏配線がしっかり処理されていて、説明書に載っているギボシまでたどり着けなかったということ。リアアンプをツイーターに使用したいのに。


仕方がないので、接続カプラの後で配線をカットしギボシをセットし接続。

ツイーター本体はUD-K211を使用してセット。ネットワークのツイーター側だけ接続しヘッドユニットのリア出力へ。
ミッドレンジは以前購入した木製のインナーバッフルをつけてドアに取り付け。
ネットワークはウーファー側のみ使用。配線は面倒なので純正を途中でカットして使用。

ウーファーは運転席下へ。まるでこの為にあるのかと言うくらいぴったりとはまる窪みがある。

電源などの配線はコンソール脇を通してヘッドユニット裏へ。
下から押し込んだだけで入ったから簡単。
RCAは2m買ったけど1mで十分だったかな。
アースは運転席の固定ボルトへ。
リモコンは運転席ドアがわのサイドシル下をとおしてタイトル写真のところにマジックテープで固定。


音が出るか確認後、タイムアライメントをとってひとまず終了。

いくつかの音楽を聴きながら簡単にバランスなど調整。

最初は音域のバランスがバラバラ・・・

目の前の中心にボーカルが定位すればいいんだけどね。

これから追い込みます。



ざくっとかかった費用

・追加純正ネットワーク N-1710
 3500円(送料別500円 ヤフオク)
・TS-WX110A
12990円(下記2点と同時購入。送料無料。杜の都)
・ウーファー接続用同軸ケーブル
 720円
・バッ直ケーブル エーモン2049
 2160円
・ウーファー接続二股ケーブル RF-RM2
 393円(アマゾン 送料無料)
・UD-K211
990円(アップガレージ未開封品)
・TS-C1710A
8400円(ハードオフの中古)
・インナーバッフル ★17SB★スバル車用インナーバッフル
 1680円(送料740円 プライベートマーベリック)

合計30833円(送料1240円)

これ以外にネジとかギボシとかは別途かかってるけど、まあそれくらいはいいということで。





Posted at 2013/12/21 15:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてオオズワイガニを買ったけど、こぶりなのが2杯で1000円。味は言われてもズワイガニと分からず。これでいいじゃん。」
何シテル?   10/31 21:41
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
8910 11 1213 14
151617181920 21
22 23 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation