2015年01月22日
ヤマト運輸がクロネコメール便を廃止 3月31日受け付け分で終了
終了の告知
ヤマト運輸がクロネコメール便を廃止する。2015年3月31日の受け付け分をもって終了する。
【「小さな荷物」を送る新サービスの概要】
理由は、利用者が知らないうちに信書を送ってしまい、郵便法違反に問われるリスクがあるためとしている。郵便法ではメール便で信書(手紙)を送ることは認められていない。しかし「信書」の定義が曖昧で、総務省に問い合わせても信書かどうか即答できない事例が多発しているという。2009年7月以降、クロネコメール便で信書を送ったとして、利用者が郵便法違反容疑で書類送検または警察から事情聴取されたケースが計8件発生している。
同社は規制改革を提案したが、主張は受け入れられなかったという。現在の規制が変更されないままでは、「安全で安心なサービスの利用環境」と「利便性」を自社の努力だけで両立させるのは難しいと判断して、メール便廃止を決定したと説明している。
4月1日からは、カタログやパンフレットなど「非信書」であることを事前に確認できた法人に対して、「クロネコDM便」としてサービスを提供する。また小さな荷物をやりとりするニーズに応えるために宅急便のサービスを拡充する。新たなサービスは、小さな荷物を専用ボックスでリーズナブルな料金で送れるもの、薄くて小さな荷物をポストに届けるものを予定している。
以上転載
だそうです。
個人的にはえらく利用していた時期もあり変わるものが便利なら言うことはないのですが。
ちょっと残念です。
クイックポストは高いし宛先手書きでできないし面倒。
困ったもんだ。
Posted at 2015/01/22 19:21:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日
1:14
青春18きっぷの旅~2日目 眠れん!
予想以上にゆれて眠れん!
シートは上等なのだが、リクライニングしないコンパートメントだし。
花粉症の薬を飲む。
のどが異常に渇く。
ペットボトルのお茶が必需品!
1:57
青春18きっぷの旅~2日目 静岡
ただいま静岡駅停車。
入ってくる風が冷たい。
でも、すぐに扉を締めてくれる。
眠いぞ。
寝れんけど。
3:42
青春18きっぷの旅~2日目 浜松
浜松停車中。
目の前の自動販売機に買いに行こうと一度降りるが、発車時刻を聞きそびれていて怖くて飛び乗る。
ビビリだわ、自分。
でもここでほんとに発車しちゃったら水曜どうでしょう並みに面白い?
頑張って、もう一度チャレンジ!
500円玉を入れて爽健美茶を押す。
・・・出ない!?
もう一度押す。
・・・やはり出ない!
釣り切れだあ!
あわてて返却レバーを倒す。
蓋が邪魔で、でかい500円玉ひっかかるしー!
となりの販売機で無事購入。
今度は100円取りそびれそうになる。
戻ると間もなく発車。
危ない危ない・・・
4:28
青春18きっぷの旅~2日目 豊橋
豊橋停車中。
ここで、切り離しが行われるんだな。
発車は4:55だからまだゆっくり時間あり。
通常席があいてるけど、荷物の乗せ変え面倒だし、実はこの席ならではのメリットもあるのでこのまま乗る事にする。
しかし、徹夜か?
6:14
青春18きっぷの旅~2日目 にゃごや

にゃごやだがや。
というかは知らん。
結局寝つけず。
腹減ってきたなあ。
でも、大垣での乗り換えは5分しかないので食べるなら今ソイジョイでも食うか?
7:03
青春18きっぷの旅~2日目 大垣
大垣から京都に向かう。
MLながらからの乗り換えは5分。
階段を上って隣のホームへダッシュ!
おばちゃんたちの勢いが恐ろしかった。
ぶじ、座れたので2時間くらい寝られるかな?
9:05
青春18きっぷの旅~2日目 京都
「そうだ、京都に行こう!」
というか、乗り替えだけだけど。
乗り替えの時間はあったけど、トイレによったのでちょっと心配。
でも何とか席を確保。
園部行きで終点まで行くのだ!
隣のおじさんがDSしてる。
そんな時代なんだね。
9:58
青春18きっぷの旅~2日目 園部
乗り替えで福知山行きに乗り替え。
日頃の行いがいいので、今のところ全て座れている。
雨もほぼやんでくれた。
どんどん山の中に向かうのか?
しかし、後3時間くらいしないと蕎麦は食えないのか!?
腹減ったぞ・・・
眠いし。
11:11
青春18きっぷの旅~2日目 福知山
福知山で乗り替え。
さあ、後1時間ちょいで豊岡だ。
雨は上がってくれたので、街中を歩くのも楽になっただろう。
ワンマン電車なので後ろの車両は駅によって扉が開かないんだって。
結構早いぞ、この電車。
山は靄が出ているなあ。
11:26
青春18きっぷの旅~2日目 下夜久野
しもやくの、と読みます。
写真は今回の旅の友のコンパス時刻表。
しかし!
明日からのダイヤ改正をまたぐので正確ではない!?
こんなときに便利なのはやはり、NAVITIME!
おかげで今のところ無事に乗れています。
ありがたやありがたや。
勝手に自分の日記を振り返っています。
文体が自分らしい・・・
さてこの後どこに行くのか‼?
こうご期待!
Posted at 2015/01/21 21:19:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年01月20日
11:03
メーテルっ!!!
さあ行くんだ その顔をあげて
新しい風に 心を洗おう
古い夢は置いて行くがいい
ふたたび始まる ドラマのために
~銀河鉄道999より~
ということで、今夜出発します。
銀河超特急とは全く正反対のムーンライトながら(夜行列車)ですが。
極力、こちらでアップしていく予定です。
さて、どうなる事やら…
18:59
青春18きっぷの旅~1日目 出発のバラード
いよいよ始まりました!
青春18きっぷの旅!
出発駅の物井です。
18:28発の久里浜行きに乗り込みます。
荷物は黒いバッグ一つのみ。
しかし、重たいのなんの!
やはり、デジカメいらなかったかなあ・・・
タイトルでピンと来たあなた!
999ファンですね。
ひとまず、品川に向かいます。
20:22
青春18きっぷの旅~1日目 新橋
結局、新橋で飲んでます。
おっさん的です。
うまいなあ。
22:54
青春18きっぷの旅~1日目 東京


間もなく東京から出発です。
しかし、ホームがすごい!
寝台急行銀河が明日でラストランだかららしい。
23:18
青春18きっぷの旅~1日目 MLながら乗車
直前に寝台急行銀河が発車のためあわただしい出発。
コンパートメントだからリクライニングは無し。さて、一晩寝られるかな?
まあ、寝ていこう!
唐突に始まりましたが、過去の旅行日記です。
ちょうど転職があり、休日ができたので旅に出たのですね。
旅に行けないので過去の旅行日記で回想して行った気分になります。
めんどかったら読まんでいいよ~。
Posted at 2015/01/20 21:42:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日
2013年8月より使用しているスロコン「PIVOT 3-drive AC」ですが、最近の設定はEc5、つまり
一番かったるい燃費指向の設定。
これで慣れておくといざ、信号ダッシュ!をしたいときにノーマルにするだけで「なんとパワフル!」と感動できる。
またアクセルワークの下手な私にはきっと周りも丁度良いことでしょう(笑)
もっとも燃費は平均10行くか行かないかなんだけどね。
これは通勤の国道がこんでいるのが原因。
まあ仕方ないね。
Posted at 2015/01/19 20:56:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日
もっとも金も時間もないので実現不可能なのですが・・・
3.11.以来なかなか足が向かない北に向かって旅に出たい。
車でもいいし電車でもいい。
新幹線なんかじゃなくて、時期なら18きっぷでもいいなあ。
延々と各駅停車で始発駅から終着駅まで。
乗換駅で1時間待ちとか。
地元の駅弁買って温かいお茶買って。
雪で止まったり遅れたり。
ふと書いてたら思い出した。
学生時代そんなことやっていた時があったわ。
山形新幹線が開業する前後、山形に向かう旅だ。
上野まで出て、黒磯へ。
黒磯でのりかえて福島へ。
福島から山形へ。
今のダイヤで見ても8時間くらいはかかったようだ。
たしか黒磯から乗った電車は昔の特急車両みたいなものだった気がする。
ボタン押さないと駅についても扉開かないのね・・・。
また山形新幹線開業前は仙台から仙山線ルートで山形へ。
この時は雪で遅れたなあ。
暖房はかかっているんだけど芯から冷えた。
ちょうど今時期に近かったかも。
なかなか今ではできない時間の使い方だな。
学生時代はバイトやらなんやらで忙しかったけど、何とか時間作ったもんだよね。
土曜の授業終わって新宿から夜行バスに飛び乗って山形へ、日曜の夜行バスで帰ってきてそのまま授業とか。
そういえば、山形でワインが一升瓶で売っていたから、学校でみんなで酒盛りしたわ。
若かったねぇ~。
おっと脱線。
今までスタッドレスなんてなかったから冬は動かなかったし、動いても電車などの公共交通機関だったけど、車で動くのもいいなあ。
雪道走るのは自信ないけど、雪景色を撮影に行きたい。
温泉に入って、日本酒飲んで。
ゆっくりしたいな~。
学生や定年後で時間のある方は、私の代わりに遊んできてください・・・
Posted at 2015/01/19 18:15:04 | |
トラックバック(0) | 日記