• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】

Q1.エンジンオイル添加剤というモノを知っていますか?
回答:
しっている
Q2.エンジンオイル添加剤を使ったことがありますか?
回答:
あります
Q3.LOOPを知っていましたか?
回答:
もちろん!

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。

楽しみだね〜、

こういったのはいくらあってもいいよね
Posted at 2017/09/30 21:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月28日 イイね!

リーフが試乗できるようになったら乗りたい!あ、トヨタとマツダの話か。

トヨタ・マツダ・デンソー、EV開発の新会社設立へ=関係筋
9/28(木) 12:13配信 ロイター


 9月28日、トヨタ自動車、マツダ、デンソーの3社が電気自動車(EV)の開発を加速するため、新会社を共同で設立する方針を固めた。

[東京 28日 ロイター] - トヨタ自動車<7203.T>、マツダ<7261.T>、デンソー<6902.T>の3社が電気自動車(EV)の開発を加速するため、新会社を共同で設立する方針を固めた。複数の関係筋が28日、明らかにした。同日午後にも発表する。

トヨタとマツダは今年8月に資本業務提携を発表し、これまで提携内容の1つであるEVの共同開発について具体的な検討を進めてきたが、新会社設立はその一環。

トヨタグループ最大手の部品メーカー、デンソーも新会社の運営に加わり、幅広い車種で共用できるEV部品の開発を急ぐ。3社でコストのかかるEV開発の負担をできるだけ抑えたい考えだ。

トヨタは昨年12月には、社長直轄でEVの開発や戦略を担う社内ベンチャー組織「EV事業企画室」を設置。社長自らが陣頭指揮を執ることでEVの早期量産化を目指してきた。同室にはデンソーのほか、グループ企業の豊田自動織機<6201.T>、アイシン精機<7259.T>からの出向者も在籍している。


以上転載


車がFVが標準となった時に残っているのは「車屋」なのか「電機屋」なのか。
液晶テレビとかパソコンとか携帯電話はデジタル化が加速するほど技術立国ニッポンが弱くなってしまった。
IoTが加速していけば完全な自動運転だって思ったより早くやってくるのだろう。
そうしたら自分の車を持つ必要はなくなるかな。
ボタン一つで自動配車するタクシーみたいな感じでカーシェアすればいいって人もいるだろうし。
法整備が間に合わないかもだけど。
さて、それは生きているうちに実現するのだろうかね?
Posted at 2017/09/28 20:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:ある。WES251、DVE775他

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:画質。フルハイビジョン以上でナンバーまで読み取れることや、夜間でも見やすく撮影できているか。まずこれ!ドラレコでの3M動画は旅行記録としても興味あるレベル。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。



前車のアルテッツアで使っていたワイヤレスエンジンスターターはデータシステムを選んだ。ターボタイマーもついていた。ターボじゃなかったけど(笑)
フロント用のドライブレコーダーをこれにして、今使っているのをリアに回せるといいかな?
DVR3000という品番だとパイオニアのDVDレコーダーと同じ(正確にはDVR-3000)でなんか懐かしい。
何気にアナログAVアウトは今のナビに繋いで見られるのでありがたい機能。
Posted at 2017/09/28 20:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月27日 イイね!

よーざんしょ

元ジャスダック上場、PHS事業「アステル東京」などを展開していたYOZANが破産開始
9/27(水) 10:38配信 帝国データバンク

 (株)YOZAN(TDB企業コード986503459、資本金3億5000万円、登記面=東京都世田谷区上北沢4-16-11、代表大畠潔氏)は、債権者より破産を申し立てられ、9月20日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。

 破産管財人は福岡真之介弁護士(東京都千代田区大手町1-1-2、西村あさひ法律事務所、電話03-6250-6200)。債権届け出期間は10月25日までで、財産状況報告集会期日は2018年1月29日午前10時。

 当社は、1990年(平成2年)8月の設立。当初は、移動通信用ICのキーデバイスや半導体用画像処理検査装置などのLSI事業を手がけ、2000年9月には店頭市場(現・ジャスダック)に上場を果たしていた。2002年10月に他社よりPHS事業を譲受し同事業への進出を果たし、PHS事業「アステル東京」を関東圏中心に展開するほか、ポケットベル事業、IP電話「VSフォン」も手がけ、時流に乗る形で業容を拡大し、2004年3月期の年収入高は約85億1100万円を計上していた。

 しかし、携帯電話の普及、性能向上などからPHSの優位性が失われたうえ、連続して多額の営業損失計上を余儀なくされ、監査法人からは「継続企業の前提に関する重要な疑義」が指摘されていた。不振のPHS事業からの撤退を進め、次世代通信として期待されたWiMax事業に参画し、ネットワークの敷設などに注力したものの需要は伸び悩んでいた。無線呼出事業についても積極的な営業を展開したが、2007年3月期の年収入高は約7億5400万円にまで落ち込んだうえ、PHS事業撤退損失、基地局撤去引当金繰入などで巨額の特別損失を計上し、約154億1000万円の当期純損失となっていた。

 継続的に「継続企業の前提に関する重要な疑義」が指摘され資金調達が厳しくなるなか、第三者割当増資や転換社債型新株予約権付社債発行、同行使を相次いで実施する一方で、主要株主の変動も激しかったが、2008年4月に3億円に大幅に減資し累積損失を一掃していた。収益性が回復しないなかで、2008年3月期決算に関して、有価証券報告書提出期限である同年6月30日までに同報告書提出ができなかったため、同年9月1日付で上場廃止となっていた。ポケットベル事業については、同年10月1日に会社分割を行うなど事業再編に取り組んでいたが、本社不動産は2010年に相次いで自治体などから差押処分を受けていた。

 負債は2007年12月末時点で約143億100万円だが、その後に変動している可能性がある。


以上転載


なんだろう…ブームが終わって斜陽になっていくものや主流から外れているものばかり集めていたイメージがあるんだけどね。
今まで残っていたのも敗戦処理って感じだったし。
仕方ない感じだね。
Posted at 2017/09/27 21:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月27日 イイね!

バキュームカーじゃないよね?

英家電ダイソン、電気自動車参入=20年までに発売目指す

9/27(水) 5:14配信 時事通信

 【ロンドン時事】掃除機で知られる英家電メーカーのダイソンは26日、電気自動車市場に参入する方針を明らかにした。

 20億ポンド(約3000億円)を投じて車体やバッテリーなどを開発し、2020年までに発売する計画だ。工場などは決まっていないが、既に約400人の社員が2年ほど前から開発を続けているという。

 地球温暖化や大気汚染が世界で問題となる中、自動車業界では排ガスを出さない電気自動車の開発競争が加速。英政府も電気自動車産業を育成し、欧州連合(EU)離脱後の経済の柱としたい考えで、40年にガソリン・ディーゼル車の新車販売を禁止する方針を打ち出している。 


以上転載

自社開発らしい。
いよいよ家電屋の電気自動車が出てくるのね。
次の乗り換えの時は「ダイソン」だったら購入特典はサイクロンクリーナー(日本メーカー製)の安いのだったりして…

少なくとも吸気より排気は綺麗ですって謳ってほしい。
Posted at 2017/09/27 21:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふぇあ 当たりでしたねー。うちの近所はハズレでした。残念ー」
何シテル?   08/10 11:18
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 45 67 89
10 11 121314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation