本日より幕張メッセで開催のCEATEC2017に行ってきた。
海上10分前に到着も、入場口にいるのは10人…
今までこんなに前に並んだことないんだけど?
会場入りが早かったので体験ブースにまず飛び込む。
三菱の自動運転をスマホをゴーグルにしてAR体験。

もひとつでした…。残念。
どこだったか忘れてしまったけどドリンクサービスがあったので頂きました。

シャープは8Kはあったけどまあ今更って感じ。
もう何年も前からあるからね。

何かと話題の新型リーフ!
単に電源として使われていましたね。

小糸製作所

LEDは切れないことが前提なので万一の時はアッセンブル交換で高いとの事。

エプソンで写真を撮ってもらってプリントしたらTシャツ当たった!

大人用は小さそうだったので、あえて子供用に。
パンの好きなうちの子が喜ぶでしょう。
KDDIは5Gを取り上げていた。
ここでもスマホでARだったけどau取扱端末ではなかったことを確認(笑)

個人的に興味があったのはこれ。

映像が横方向に360度回せることに加えて特定の場所をズームすると、音もズームする。
大陸のどこかのメーカーさん。
OLEDが0.4㎜だそうだ。従来品は1㎜らしい比較。
英語での説明だったのでそれくらいしかわからんかった(笑)

同じメーカーで透視型パネルということらしい。
こんなのいた。
我々世代は懐かしい!?
今回一番の目線は太陽誘電の彼女でした!

ちなみに持っているのは毎年配られるLED付きボールペン。
個々のクイズ大会ではハイレゾ対応ヘッドホンをプレゼントという太っ腹!
もちろんゲットしてきましたよ。こういう引きは強い!
全巻一冊というキャッチにひかれてみたら

電子ブックでした。
なるほど見開きがわかりやすい!

テスラもいましたね

乗ってみました!
実車とは思えないモックアップ感
でも納期は1か月だって。誰か買う?

6人乗りモデルを後ろから

扉がなんという開き方…
本日の戦利品。
何故か付箋が多かった。
ハイレゾ対応ヘッドホン以外だと2GBのUSBメモリくらいかな。
CESの靴下が謎すぎる。
IoTとVR,AR,AIあたりがキーワードとして印象に残った感じかな。
14時までびっちり4時間歩きまわってました。
疲れた~。
Posted at 2017/10/03 21:14:03 | |
トラックバック(0) | 日記