• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

タイヤの市場調査〜!

地元のイエローハットで





行きつけのガソリンスタンドでキャンペーン価格



ガソリンスタンド頑張ってるんだね〜!



でも、通販がいかに安いか…

取付店を探す手間をかければイエローハットの半額くらいで出来るから中々店舗で買えないな〜。

あ、こんな高級タイヤ買えない貧乏人ですが(笑)
Posted at 2018/07/26 19:20:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月26日 イイね!

見られたらラッキー!

28日に「観測が超難関」皆既月食=鮫島弘樹 /愛知

毎日新聞 2018年7月25日 地方版

 実は今度の土曜日、28日の早朝に地球の影に月が入る皆既月食が起こります。なぜ、実は……と言わなければならないかというと、月食を見るにはとても条件が悪く、おすすめできるかどうか、迷うところがあるからです。この月食について名古屋市科学館の毛利勝廣主任学芸員にうかがったところ、「かなり見づらい月食になりそうです」との答えが返ってきました。

 毛利学芸員によると、今回の月食は、月が西に大きく傾いた明け方の午前3時24分に始まり、皆既月食となるのは同4時半です。欠け始めの月の高度は16度で西のかなり低い位置にあり、皆既が始まる時は5度まで高度を下げています。そして、皆既月食が始まってすぐに月は沈んでしまいます。おまけに名古屋の日の出は同4時58分ですから、月食の進行と共に空は明るくなってしまいます。そのため、今回の月食はだんだん欠けていく様子は見ることができても、地球の影に入って赤くなった皆既中の月を見るのは非常に難しいのです。


 ですから、月食が見えるためには、(1)西から南西にかけての空が完全に開け、高い建物など視界をさえぎるものがない(2)晴れて地平線の近くに雲がまったくない(3)空に湿気やほこりがなく、遠くまで見通せるほどきれいに晴れ上がっている--ことが最低条件です。

 こんな超難関な皆既月食ですが、見ることができれば、かなり貴重な月食ともいえます。月のすぐ斜め下には接近中の火星が明るく光っており、月食と合わせて明るくなった火星を見るのもよいかもしれません。(気象予報士・写真部)


以上転載

まあ、週末は台風上陸の可能性が高くなってそれどころじゃなさそうだし、時間も超早起きしないと見られないので今回は無理かな〜?

前回は寒い中、写真撮っていたけど今回は雲だろうしね。

次回は2021年だそうだから、その時は子供も見られるといいなあ〜。

Posted at 2018/07/26 19:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月24日 イイね!

ホイールキレイにしたいもんね!

この記事は、またまたモニター募集しちゃいます!!について書いています。

・ご使用予定車種(インプレッサG4 2013年式 DBA-GJ7)

この記事は
「超便利!ホイール専用モコモコグローブ モニター募集!!」への応募記事です。










手首までしっかりカバーしているのが良さそう!
きっちり仕事してくれそうですね。
ぜひ確認しなければ〜!

Posted at 2018/07/24 20:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月23日 イイね!

眩暈がする🌀🌀🌀

埼玉・熊谷で41.1度記録、東京も40度超

7/23(月) 18:58配信

TBS News i


 23日は1年でもっとも暑さが厳しいとされる「大暑」、そんな日に埼玉熊谷で観測史上最高の41.1度を記録しました。

 「熊谷市内の温度計なんですけれども、現在41度と表示されています」(記者)

 ついに、暑さの日本新記録です。埼玉県の熊谷で午後2時過ぎ、気温が41.1度を観測。2013年に高知の四万十市江川崎で観測した41.0度の国内最高気温を0.1度上回りました。サーモカメラで熊谷市内の様子を撮影すると、まさに灼熱地獄のような暑さを感じます。

 「ニュースの速報が出てびっくりしました。今日は特にジリジリって焦げるような感じの暑さ」(女性)

 東京でも観測史上初めての暑さとなりました。

 「都内で初めて40度超えを記録した青梅市です。午後3時前ですが、今でも頭皮が焼けるような暑さが続いています」(記者)

 青梅で午後1時過ぎに40.8度を観測。東京都内のこれまでの最高気温の記録、39.5度を上回り、観測史上初めて40度を超えました。ほかにも岐阜県の多治見で40.7度、山梨県の甲府で40.3度と40度超えとなり、記録的な猛暑となりました。

 「40度は初めてだよね。ちょっと異常だね」(男性)

 5年ぶりに国内の最高気温が更新されたのを受けて気象庁は・・・

 「東日本と西日本では気温の高い状態は8月上旬にかけて続き、最高気温が35度以上の猛暑日が続くところもある見込みです」(気象庁会見)

 まさに危険過ぎる暑さが続く日本列島。23日は午後5時現在で、全国927の観測地点のうち242地点で猛暑日を観測しています。10日連続の猛暑日となった名古屋では・・・

 「水分を余計にとって、あと塩を持って歩いている。体力に自信がある人はいいけど、ない人は倒れますよね」(男性)

 日中の気温は2日連続の39度超え。容赦なく照りつける太陽に日傘が手放せません。

 「プールに行きたい」(子ども)
 「暑いからアイスクリーム食べたい」(子ども)

 こちらは鳥取砂丘。鳥取は35.6度まで気温が上がりましたが、ここはそれどころではありません。

 「足元の砂の温度、こうしてじっとしていると熱いお湯に足をつけているような感じです」(記者)

 砂の表面温度はなんと63度。

 「“灼熱砂地獄”ですかね」(観光客)
 「サンダルで行ったので足がやけどしそう」(観光客)

 避暑地として知られる長野県軽井沢町は23日も気温が30度を超え、1週間連続の真夏日です。

 「軽井沢もっと涼しいかと思ってた」(観光客)
 「もう汗だくですから」(観光客)

 別荘地では、ある異変が。軽井沢といえば、涼しいのでエアコンが要らなかったはずなのに、このところの暑さで急きょエアコンを取りつける人が続出していると言います。

 「クーラー生活している娘たちに孫連れて戻っておいでって言っても、帰ってきてくれないんですよ。軽井沢暑いから嫌だって。避暑地のはずがね、もっと山の上に逃げないとだめですね」(別荘の所有者)

 日本列島を襲う記録的な熱波。23日も、水の事故が。

 「叫び声が聞こえて1人いなくなっていたので通報した」(通報した人)

 兵庫県尼崎市で昼過ぎ、小学3年生の男の子が川で溺れました。消防隊員らによって救出されましたが、意識不明の重体です。男の子は友達2人と魚釣りに来ていたということです。

 東京消防庁によりますと、午後3時現在、都内で167人が熱中症の疑いで病院に搬送されました。うち80代の男性が重篤だということです。関東では、23日だけで埼玉で3人、茨城で1人、群馬で1人が熱中症の疑いで死亡しました。日本列島は24日も、広い範囲で高気圧に覆われる見通しで、熱中症への厳重な警戒が必要です。(23日17:55)



以上転載

25度で「夏日」
30度で「真夏日」
35度で「猛暑日」
40度で「?」

あるのか知らないけど、知らないくらいだから規定がないみたい。
酷暑という言葉はあるけどこの並びには入らないらしい。
日本がそんな気温になるとは考えなかったかもしれないね。

洗車もできない日々が続く…


Posted at 2018/07/23 20:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月23日 イイね!

新型フォレスターに試乗してみた!

目の前を通ったので新型フォレスターを試乗してみました。

webで見るよりも実車は重厚感のあるボンネット周りでした。

alt

気が付かなかったけど、テールライトはちょっと独特のカットなデザイン。
alt

内装は隣にとまっていたXVと基本は同じ形状だったけど、リアのシートの座面がこちらのほうがしっかりとした感じ。
alt

DIATONEなのね。
alt

リアシートに座る人も安心のシートヒーター、エアコン送風口、USB。
alt

リアシートを前に倒せばフラットになる(斜めだけど)
alt

走った感じはGTインプに初めて乗った時と印象は近いしなやかさ+2.5Lの出だしから余裕のあるパワーでアイポジションも高い感じ。
alt

頂いてきました。違うカタログも…(笑)
alt

ちなみにうちの車は今日63000キロを迎えました。
しかし燃費悪いなあ~(笑)

Posted at 2018/07/23 20:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてオオズワイガニを買ったけど、こぶりなのが2杯で1000円。味は言われてもズワイガニと分からず。これでいいじゃん。」
何シテル?   10/31 21:41
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 23 4 5 6 7
8 910 1112 1314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation