• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

今回は拡散で!

この記事は、最近、ドラレコの調子が悪いもので…。について書いています。
ドラレコ当たるかも?
Posted at 2020/10/15 20:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月14日 イイね!

千葉県市原市の林道「牛堀線」をNENCスポーツセレクターで走って…!? part.5

今回は千葉県の林道「女ヶ倉線」を西から東に走る途中から、左に分岐する「牛堀線」を走って…?



alt


(この動画は約1分です)

上り坂を超えていくのですが、通行止めになっていました。
車を止めて、恐る恐る坂の先のカーブを歩いていったら…

仮に入ったとしても、うちの車では絶対に無理そうでした。
歩いていくのもちょっと怖いくらい。

通行止めの看板、いい仕事してます!

林道、奥が深い…
Posted at 2020/10/15 00:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月14日 イイね!

シートベルトのリコールかもだってさ。

シートベルトのデータ改ざんか…タカタの継承会社、大規模リコールの可能性


10/14(水) 12:03配信



 経営破綻した自動車部品大手タカタの事業を継承した「ジョイソン・セイフティ・システムズ・ジャパン」(JSSJ、東京都品川区)が、シートベルトのデータを安全基準に適合するよう改ざんした疑いがあることが、国土交通省への取材でわかった。すでに自動車メーカーに大量供給されており、大規模なリコール(回収・無償修理)に発展する可能性がある。  国交省によると、滋賀県彦根市にある同社工場で製造された製品の一部。道路運送車両法で定める強度などに達していないのに、適合するようデータを書き換えていたとみられる。  JSSJは今春、内部通報で把握。経緯や安全性、供給台数などを調査し、年内にも国交省に報告する。シートベルト製造では国内首位という。  国交省は自動車メーカーに対し、リコールへ向けた準備を始めるよう伝えた。現時点で事故の報告はない。  タカタは主力製品だったエアバッグの欠陥問題で2017年に経営破綻し、18年、中国企業傘下にあるJSSJの親会社が、エアバッグ以外の事業を買収していた。  JSSJは14日、同社のホームページで社内調査を実施していることを明らかにし、「原因を究明するとともに適切な対応策を実施する」とした。


以上転載

2018年以降作ったJSSJのシートベルトは安全基準を改ざんして偽装したということだから、とりあえずそれ以降のものはダメ。
でも、事業継承前はタカタ。
元々タカタが作ったものをそのまま通していたらタカタ時代から改ざんされたダメなものが世に出ていたのか?
それともタカタの時代は問題ないものを作っていて、JSSJが新たに作ったものだけがダメなのか?

さて、うちの車はどうなんだろう?
Posted at 2020/10/14 22:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月13日 イイね!

こっちもすごい〜(笑)

「まさか...房総!?」 千葉県の形、エヴァンゲリオン初号機にそっくりだった

2020/10/12 20:00

「あれ?千葉県ってエヴァじゃね?」

2020年10月10日に投稿された、あるツイッターユーザーによるこんな投稿が話題になっている。

エヴァとはあの人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズのこと。千葉となにか関係があっただろうか...。

投稿された画像が、こちらだ。




千葉県の形を元に描かれているのは、主人公の碇シンジが登場する兵器「エヴァンゲリオン初号機」だ。野田市がちょうど頭のツノのような部分と重なり、うまくエヴァの横顔を演出している。

投稿したのはツイッターユーザーのニノマエハジメ(@ninohajim)さん。12日16時時点で3万件以上のいいねが付くほど話題になっている。

下から見上げるようなアングルで描かれた、どことなく凛々しい表情のエヴァ。千葉がこんな風になるなんて、誰が思っただろうか。

他のユーザーからは、

「ちょと!チーバくんの立場!!(笑)」
「チヴァンゲリヲン」
「暴走した初号機の横顔に見えなくもない」
「まさか...房総!?」
「房総半島ならぬ暴走半島」

といった声が寄せられている。

県の形をかたどった千葉県の公式マスコット・チーバくんには気の毒だが...この絵を見た後だと、千葉はエヴァにしか見えないかもしれない。

エヴァら城県、滋賀ンゲリオンも登場

それにしても、投稿者はなぜ千葉にエヴァの絵を描いたのだろう。

Jタウンネットは10月12日、ニノマエハジメさんに取材した。

実は千葉に1回しか行ったことがないという、大阪在住のニノマエさん。千葉にエヴァの絵を描いて投稿した理由について、

「別のネタで千葉県の地図を見て『エヴァやん!!』とひらめき、自分で上から落書きしました」

と説明している。エヴァはこの絵に酷似した構図があり、それが頭に残っていたようだ。

ニノマエさんは千葉のほかにも、埼玉や逆さにした茨城、滋賀の琵琶湖でエヴァを再現。茨城は「エヴァら城県」、滋賀は「滋賀ンゲリオン」とそれぞれ名付けている。

こうしてみると、意外とどこの県にも馴染むのかもしれない。

他の県でもやってくれと言われたので
エヴァら城県が生まれました
クッキングパパ... pic.twitter.com/gXfUkeaIwI
- ニノマエハジメ (@ninohajim) October 11, 2020

埼玉だとどうなるかと言われたので pic.twitter.com/mk5VXucltU
- ニノマエハジメ (@ninohajim) October 11, 2020

神話になーれ!
滋賀ンゲリオンです! pic.twitter.com/rwzts5kPI5
- ニノマエハジメ (@ninohajim) October 11, 2020

アニメは一通り見ており、エヴァンゲリオンシリーズは「それなりに好き」だというニノマエさん。自身の描いたエヴァのイラストに対し、

「こんなバズるならちゃんと描けば良かった...とも思いますが、この気の抜けた感じが良かったのかもしれませんね笑」

とコメントしている。


以上転載
色んなことやる人いるのね。
チーバくんで終わらないのがすごいわ。



Posted at 2020/10/13 19:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月13日 イイね!

これ考えた人、天才!

我孫子は「茨城領」、鎌ヶ谷は「永世中立国」... 地元民が考えた「超偏見千葉県MAP」がこちら

10/13(火) 17:00



千葉の偏見マップ完全版(画像はろれ@rore_cakeさん提供)

各都道府県内にある市町村や地域ごとの特徴を、作者が独断で表した「偏見地図」。たびたびツイッターで話題になるが、今回紹介するのは千葉県の偏見マップだ。

投稿したのはツイッターユーザーのろれ(@rore_cake)さん。2020年10月4日に偏見地図のver.1を投稿、12日昼までに2万件を超えるいいねが付くほど話題になっている。

そして5日にはver.2を、8日には完全版を投稿した。

その完全版がこちら。ろれさん曰く「超偏見千葉県MAP」だ。


「空港・寺」(成田空港・成田山新勝寺)や「シーワールド」(鴨川シーワールド)、「自称小江戸」(香取市)といった千葉の有名スポットは分かる。しかし、「永世中立国」「???」とはどういう意味だろうか。

Jタウンネットは10月9日、投稿者のろれ(@rore_cake)さんに詳しい話を聞いた。

「ぎゃくから読んでも市原市!」「機密」

ろれさんは船橋市出身。まず、偏見マップ上で地元を「東京都船橋区」としたことについて聞いてみると、

「親バカというか、完全に地元に対する贔屓目ですね。他の街に住んだことはありません」

とのこと。船橋市は商業中心都市であり、一般的にも都会的なイメージがあるため、あながち間違いではないだろう。

偏見マップは「細かすぎず雑すぎず、地元の方にも楽しんでもらえる範囲で作成した」とのこと。なるべく事前に調べず、ろれさんの脳内イメージだけで描いたという。

地域のイメージは、木更津の「氣志團」や館山の「X JAPAN」といった地域を代表する有名人、また野田市・銚子市の「しょうゆ」や旭市・匝瑳(そうさ)市の「きれいな田舎」など、その地域を調べると納得できるものが大半だ。

そのほか、「ぎゃくから読んでも市原市!w」「機密」(君津市)「チーバ君のデリケートゾーン」(富津市)など、ところどころユーモアも混じっている。また、茨城との県境にあたる我孫子市は「茨城領」、東京ディズニーリゾート周辺は「独立国」と表現されている。

しかし中には一見しただけではピンとこない地域も。Not千葉県民には難しい...ということで、ろれさんに聞いてみた。

「永世中立国」(鎌ヶ谷市)
ろれさん談:船橋と柏という二都市に挟まれていながら、どちらにも属さないあくまで独立した街のイメージです
「自称柏のライバル」(松戸市)
ろれさん談:隣の柏市と長年の因縁があるという有名な逸話からです
「ロングジップスライドのイラスト」(長生郡・大多喜町・いすみ市)
ろれさん談:長生村のあたりは昔ジップスライドで遊んだ記憶があったので開通させました
※ロングジップスライドはアウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・ターザニア」(長生郡長柄町)のアクティビティ
「???」(県北西部)
ろれさん談:完全に知らない、行ったことのないエリアだったので魔境のような扱いにしました

...同じ千葉県内でも、いろいろあるのかもしれない。

ろれさんが作成した偏見マップには、

「なんか色々と酷いwww」
「だいたいあってるw」
「元千葉県民頷く」

といった声が、ほかのユーザーから寄せられている。

以上転載

こういったのみんなできそうだよね。
自分はもっとザックリとしか作れなそうだけど、この発想が素晴らしい!



Posted at 2020/10/13 19:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ありがとうございます」
何シテル?   09/25 12:27
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 151617
18 19 20212223 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation