• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

これは自分で使ってみて特にこの汗をかく時期とても良かった!

この記事は、ゼロバリア モニターキャンペーンについて書いています。

シートが布製で汗っかきな人、特に香料が匂いな人には特にオススメ。

自分の場合はしばらくファ○リーズ使っていたけど、ニオイで気持ち悪くなる質なので無臭のものがありがたい。



大きいタイプは本気掃除用にして、100均で売っているコンパクトなスプレーに詰め替えてグローブボックスに入れておいて、車を降りるときにシートにひと吹き。

これだけで次に車のドアを開けたときに嫌な汗の匂いもなくなるし、除菌もできる。
(もちろんこの写真のコンパクトタイプでも良いんだけど)

夏はTシャツ一枚でシートに乗ることが多いからこれは助かります!
Posted at 2021/05/29 14:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月26日 イイね!

ONKYOもなくなるのか。すると純粋な日本のオーディオメーカーはYAMAHAくらいしかないかな。

オンキヨー、主力事業売却で合意 シャープなどに33億円で

125


5/26(水) 17:05配信




オンキヨーホームエンターテイメントの本社が入るビル=大阪府東大阪市

 経営再建中のオンキヨーホームエンターテイメントは26日、主力の家庭向けAV(音響・映像)事業をシャープと米音響機器メーカーのヴォックス社に売却することで合意したと発表した。売却額は33億円。祖業を切り離して財務状況を改善し、立て直しを急ぐ。  売却後もブランド名は維持され、AV機器の生産をシャープが、販売をヴォックス社が担う。シャープとオンキヨーが共同出資するマレーシアの工場は、シャープにオンキヨーの所有株式を譲渡する。シャープは買収によってAVの商品群を拡充し、新たな販売ルートも確保する。

以上転載

あ〜あ。
パイオニア抱えてギブソンコケて踏んだり蹴ったり。
うちもDAP、AVプリアンプ、プリメインアンプ、サラウンドシステムとONKYOなんだけどな〜。
AKAI、SANSUIと良いものを作っていたメーカーから順に潰れていってしまうよ。


Posted at 2021/05/26 20:39:20 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年05月25日 イイね!

家のネットワーク再構築中

家のネットワーク再構築中
今までのwi-fiが遅くて家の端の部屋にあるブルーレイレコーダーに、リビングのTVからの録画を見ることができない(DLNAがほぼつながらない)状態。

ずっと不便で。
というのも、かみさんが在宅勤務している日がほとんどで、TVは隣の部屋なので見ることができない。
端にある寝室で何とか見たいということで。

今まで使っていたのはNURO光からの貸し出し品のHG8045Q(ファーウェイ製)なのだけれど電波が届かないのでバッファローのWXR-1900DHP2を中継器として、子機も同じモデルを使っていたのだけれど、設置場所の都合もあってやはり電波が弱い。

2015年の暮れのモデルのようなのですでに5年くらい前の構築?
acまで対応で3本の外付けアンテナなので当時としてはバッファローの上から2番目の性能のモデル。

何とかならないかな?と思っていたところ、先日購入したノートパソコンがwifi6対応というのもあり、せっかくだから速度が上がってくれないものかなということでwifiルーターを買ってみた。
ちなみに回線はNURO光forマンション 2Gbpsの契約。

購入したのはこちら
alt
tp-link X20 2個セットモデル

16010円の32%ポイント付き。2個入りでザクっと11000円相当。
これでwifi6とメッシュwi-fiが構築できる準備ができた。
上位機種のX60はさすがに手が出ず。
いつもそうだが上から2番目を買うことが多い。

さて
どのくらい早くなったのかというと
wifiルーターの目の前で

従来 bg
alt


従来 ac

alt

今回
alt

bgよりは格段に速い。acとはほぼ同等。

さて肝心な家の端にある寝室での速度は

従来 bg
alt


従来 acは電波を拾えないのでデータなし。

今回
alt


これでも十分に速度が出ている。


これはダイレクトにPCまで来ている電波なので、間にもう一台のX20を置いてみる。
元からの電波をひろって中継器のようになるとすれば上記のスコアより良くなるはず。

alt


あれ?ダウンロードが遅くなっている。なぜ?
tp-linkの説明を見ると、一番電波状態の良いところから拾う、とある。
2台目はちょうど中間に置いたのだけど、あまり意味がなかったみたい。
それではと寝室に2台目を置いてみる。
実はここに修理したRECBOXがありLAN端子が必要なのでここに設置する必要がある。
さて、どうなったのか?

alt


アップロードはかなり厳しい。

もう一台安いwifi5のコンセント直挿しのものを購入してみようか思案中。本当はifi6対応機をつなげたいのだが、直挿しモデルがないので。

あとLANは繋ぎなおしておいたのだけれど、ソフト面がまだ理解できず悪戦苦闘中・・・













Posted at 2021/05/25 21:23:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月23日 イイね!

頑張ったじゃんね!

水素エンジン車、耐久レース完走 世界初、トヨタ量産に向け始動

1330
5/23(日) 18:14配信


24時間耐久レースで水素を充填(じゅうてん)するトヨタ自動車のエンジン車=23日正午ごろ、静岡県小山町の「富士スピードウェイ」

 トヨタ自動車が開発中の水素を燃やして走るエンジン車が24時間耐久レースに挑戦し、23日完走した。トヨタによると、水素のみを燃料にしてレースを走ったのは世界初。二酸化炭素(CO2)を排出しない新たな車の量産に向けてスタートを切った。



【写真】トヨタ、水素エンジン車のベースとなる「カローラスポーツ」

 参戦したのは静岡県小山町の「富士スピードウェイ」で22日にスタートした「富士SUPER TEC 24時間レース」。カローラスポーツを改造した水素エンジン車を、トヨタの豊田章男社長がオーナーとドライバーを務めるチームが走らせた。福島県浪江町の太陽光発電で製造した水素を使用。  約4.5キロのコースを358周した。

以上転載

こういったアプローチもあるよね。

誰もやらないことをチャレンジするのは評価するよね。

100人が考えついたとしてもやるのは1人だけかもしれない。
でもその一人がやること時点ですでに勝者。

二番煎じになるよりよほどカッコいい。
爪の垢を煎じるべき人、いるんじゃないかな?

Posted at 2021/05/23 22:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月21日 イイね!

まん延防止法も延長するのかね?

菅首相、9都道府県の緊急事態延長是非「月末にも判断」
5/21(金) 19:30配信


産経新聞
緊急事態宣言及の区域変更で沖縄県を追加することなどを受け記者団の取材に応じる菅義偉首相=21日午後、首相官邸(春名中撮影)

 菅義偉首相は21日、31日に期限を迎える9都道府県への緊急事態宣言の対応について「まず感染拡大阻止のため、全力で対策を講じるのが重要だ。感染状況を見極めて月末にも判断することになる」と述べた。官邸で記者団に語った。


 沖縄県に対する緊急事態宣言の発令を決定した理由については「若い世代を中心に感染が急増している。病床が逼迫(ひっぱく)している状況が続いている。飲食店の酒の提供の禁止など対策の効果を見極める必要があり、来月20日まで(の期間)とした」と説明した。

 東京五輪・パラリンピックの開催に関しては「選手や関係者の皆さんの感染防止措置に全力を尽くした上で、安心安全の大会にしていきたい」と述べた。

以上転載

うちんとこ、どうなるんかな?
まん延防止法対象地域だから車で30分の実家にすら行けないのに。
換気扇の交換するから、と商品届いているけどいつできるんだろう?

菅さん、月末に判断て・・・
まあ延長するわな。
ワクチン接種もまだまだだし。
外で酒飲む習慣ないけど、お店は大変を通り越してる。
どっかの大学は「会食しません!」などと誓約書を確認書に変えたそうだけれど
https://www.asahi.com/articles/ASP5C5DWXP5CONFB010.html
一部に困った学生がいるのだから仕方がない。

うちの中で遊ぶことが増えてしまって、それはそれで楽しみを見つけたり。
Posted at 2021/05/22 00:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京MER初日から見る!」
何シテル?   08/01 10:45
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 56 78
9 101112 13 14 15
16 1718 1920 2122
2324 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation