• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

新しいカローラのグループを立ち上げました。

新しいカローラのグループを立ち上げました。せっかく車を乗り換えたのにみんからのグループがない…

ということで作っちゃいました。


12代目 COROLLA Bros.(T.C.B) 


もちろん古参の方から、新しく乗り始めた方までOKです。
せっかくの兄弟車種なので、情報交換すると純正流用や、社外品の流用もできるかもしれません。
また、パーツや整備でわからないこともグループに参加していれば聞きやすいはず。

とりあえず現在は承認制にしていますが、みんカラのルールを守って車検に対応している車なら問題はありません。

まずは自己紹介スレからですが、徐々に広げていきたいと思います。
オフ会とかもしたいですね♪

下記にURLがありますのでグループの参加申請はそちらからどうぞ!

良かったらぜひ♪

Posted at 2021/12/11 16:50:17 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2021年12月10日 イイね!

BRZはどうなの?

新型デビューのトヨタ GR86は欧州で基準満たせず販売終了に。2年のみの限定生産

目次

ヨーロッパでは2年間のみ販売の限定生産

新規制に対応できず…

GR86が転売のえじきに?

ヨーロッパでは2年間のみ販売の限定生産



トヨタ GR86

2021年10月28日に発売が開始されたトヨタ GR86は、GRシリーズのグローバルモデル第3弾としてデビューしました。

日本以外の国でもデビューし、各国でも順次発売されます。

しかし、2022年春から販売される予定のヨーロッパでは、2年間の限定生産となることが発表されました。

新規制に対応できず…



GR86がヨーロッパでは2年間のみの限定生産となることについては、安全性能や環境性能の規制に対応することができなくなってしまうことが理由となっています。

しかし、トヨタは「GRの世界を切り開く」という目的をGR86に与えました。わずか2年で販売を終了するものの、その目的のためにヨーロッパでも導入を決定。

GR86を販売すること自体が重要であるという思いがあるようです。


ヨーロッパで2年間しか販売されないGR86は、ヨーロッパでの希少価値が高まることが予想されます。

ここで心配となるのは、転売目的の購入者が相次ぐのではないかということ。

トヨタ ランドクルーザー300は、日本では1年間の売却禁止などのルールが設けられるなど、人気車種にはメーカー側も転売対策に乗り出すようになっています。


以上転載

悲運な…
二年じゃ元が取れないわな
Posted at 2021/12/10 19:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月09日 イイね!

1ヶ月で190イイネありがとうございます!ふ




正直、乗り始めてたった1ヶ月で190イイネは驚きです。
これはひとえに皆様のおかげです♪
まだまだ精進が必要ですが、少しでも皆さんと繋がりを持てるようにしたいですね。

追記



まさかの一晩で大台の200!
ありがとうございます!
嬉しいですね!


Posted at 2021/12/09 22:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月09日 イイね!

本日はSLMTツーリング…!

本日はSLMTツーリング…!
今日は思ったより早く用事が済んだので、養老渓谷に紅葉でも見ようかと思ったのだけど。

たまにはハイドラたちあげるか、と思ったらアクアラインを走るみん友さんのマークが!

あ、そうだ!今日はSLMTのツーリングオフだった!

千葉フォルニア経由の野島崎灯台行きだったはず。

急遽行き先変更し千葉フォルニアへ。

しかし無惨にもほぼ10分くらい間に合わずにスルーされてしまった…

高速に乗ったようなので、こちらも必死に走る!

よくよく考えてみたら今のカローラツーリングでまともに高速道路を走るのは初めてだっ!

何とかハイドラ上では重なったのだけど、見えない…

そしてうちの車はガソリンがEmpty…

仕方なく田舎のインターで下りるも街は暫く走らないとなくて、ガソリンスタンドは見当たらず。

google mapで探すも結果的には場所が間違っていて危なかったけど駆け込んだ。

途中で見たガソリンスタンドはセルフだけど154円とかだったから安くなったかな?と思ったけれど、なんと165円!
有人だから仕方ないけど思わず声が出てしまった。

そこから巻き返していこうとしたけれど、流石に遅れは取り返せず、最終目的地の野島崎灯台へ。

とにかくいるかいないかも微妙だったけれど、清瀬さんと同行していると思われるハイドラを頼りに行ってみたら、オジサンが3人いたので車を横付け。

最初はみんな気が付かなかった様子(笑)
途中から、あれ?って感じで合流。

しばらくだべってから食事



今回は千葉県を代表する料理の「さんが焼き定食」1100円にしてみました。



食事の時に自分の手持ちのとある商品のテスト。
ドアミラーの撥水コーティングです。
自分が思っているよりもはるかにたっぷりかけるようです。
イメージで言えば、液だれするくらいスプレーで塗装するくらいかける感じ?



その後も少し話して解散



ふ~さんとちょっと撮影会してから帰りました。




車の慣らしにはちょうど良かったかな?

そうそう、帰りの道ではこれ入れました!




シュアラスター LOOP PowerShot!

帰りの道では明らかにスムーズなエンジンの回転!
気持ちよく走ることが出来ましたよ!

ぜひご購入を(笑)
Posted at 2021/12/09 20:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月08日 イイね!

各社TPMSを比べてみた!③

TPMS比較第3弾です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1036420/blog/45648968/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1036420/blog/45649427/

少し時間が空いてしまいましたが、国内メーカー3社のTPMSを、スペックから比較したいと思います。
alt



赤くなっているのは他社よりメリットのあるところです。
端的にまとめてみたいと思います。

カシムラの特徴
alt

・安さに尽きると思います。中華の違法なものの+αで買えてしまう価格は特筆ですね。
とにかく使ってみたいという初級者向けだと思います。
また、一番販路を持っているメーカーだと思います。オートバックスやイエローハットはもちろん、もしかするとホームセンターでも扱いがあるかもしれません。
ただし、電波出力が弱いので大きめの車は向かないかもしれません
https://www.kashimura.com/goods/car/tpms/kd220.html

T&Dレグルスの特徴
alt


・バランスの良さが目立ちます。絶対的にとびぬけた性能という部分というよりも基本性能をしっかりと踏まえたうえ直販だと2年保証でアフターサービスまでしっかり対応するのがメリット。
一番知名度が低いですが、クラウドファンディングから始まったモデルなので新進気鋭というところでしょうか。
耐熱温度の広さや他の仕様から考えるとかなりお得度は高いと思います。
また、さらに大きい車に対応したモデルもありチョイスしやすいかもしれません。
https://tdrinc.co.jp/?pg=page&id=1503&pageid=2674

プロテクタの特徴
alt

・みんカラ的にはTPMSの代名詞ではないでしょうか。エアモニ4は最大8輪まで対応するモデルとなりますので空気圧上限も高くなっています。これはエアモニ4だけの特権でエアモニX以下は3.5kgf/cm2までとなりますので余裕が違います。
特に夏場で高温になると3kgf/cm2を超えることもまれにですがありましたのでエアモニを選ぶなら4を選ぶメリットはあると思います。
表示部がかなり大きいのもあり、キャンピングカーにはよく使われるようです。
最大8輪分の表示ができるのですが弊害として、温度表示も同じサイズになってしまっているので少し残念。
https://airmoni.jp/

ちなみに短い期間ですがカローラツーリングに装着した限りではどのモデルも正確な数値を示していました。
途中で電波が途切れることもなく問題はありませんでしたから、表示部の設置性、ケーブルの有無、センサーサイズなどで選んでも良いかと思います。

しいて言うならばカシムラのみ電波の出力が桁違いに少ないので余裕を持つならばもう一ランク上のものにしたいところです。

具体的な数値の比較でしたのでわかりやすかったのではないでしょうか?
(数値の拾い間違いがあったらすいません)

①②と合わせてご覧くださいね。
Posted at 2021/12/08 11:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@fujimura 豊川に住む弟夫婦に教えておこうと思いました。美味そう。」
何シテル?   10/05 14:25
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    123 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
19 20 21 22 23 2425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation