• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2024年01月13日 イイね!

東京オートサロン2024で1番時間をかけてみたブースは?

実はビートソニックでした。

現在外部入力の為にAVX-04というモデルを使っており、簡単に説明を聞いたのだけど、最後に片隅にあるものが気になった。




なんですかこれ?

話を聞くと2種類あって、純正オーディオにつけるパワーアンプともうひとつはDSP内蔵のアンプとのことだった。

実際にアルファードのデモ車があり、ON/OFFスイッチで聴き比べができたのだが…

いきなり音数が増えて立体感が出る感じ。
これがなんと52800円で車種別の調整プリセット済みだと言うから驚いた!
それもカプラーオンなので少し知識のある人ならできちゃうらしい。




もちろんカーオーディオに100万円以上かけている音と比べるのは酷だけれども、スピーカーだけ手頃な値段のものと入れ替えるのとさして変わらない値段。
それならこちらを選ぶ選択肢はありだと思う。




また、なんと自分でパソコンとつなげばさらに調整もできてしまうし、低音用のウーファー用にRCA端子も用意してある。
こちらはDSPをかけずスルーで音を出しているとの事で、パワードウーファーなどなら付属の有線リモコンで調整してもらいたいとのことだった。

そして驚いたのはこのアンプAB級なのだそうだ。
てっきりD級と思うくらいのコンパクトさだが、それでも各45Wあるらしいので普通に使う分には十分なはず。
音決めは、全国で基本2人が担当なのだそうだけど、そのうちの一人の方にご案内いただき、大変分かりやすく教えていただけた。
かなりのご苦労もあったようだが、販売価格を聞いて驚いたそうだ💦
そりゃそうだよね。
あれだけ簡単に取り付けできて、音のグレードアップできるなら倍額位想定していてもおかしくない。
それくらい変わったので面白かった。

もちろん、フロントスピーカーのツイーターとウーファー部分は1ch扱いになるので厳密にはスピーカーごとのタイムアライメントはとっていないけれど、そこは聴感で追い込んでいるとの事。

音の好みが合うならこんなにコスパの高いものは無いかもしれない。

Posted at 2024/01/13 06:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月12日 イイね!

東京オートサロン2024に行ってきた!

東京オートサロン2024に行ってきた!
今回もオープンの9時から入ってきました。
AutoWayさんからの招待券です✨
感謝感謝🙏

出てきたのが14時でしたので5時間飯も食わずに写真撮りまくりでしたね。

あ、もちろん車は殆どありません。
記録としてブースの写真はpixel8で押さえましたけどね。
















































5時間12000歩歩きました🚶‍♀️



少しだけですが義援金も寄付してきました。
早く日常が戻りますように。


こちらの写真は今回の戦利品。
左下のオレンジ色のものだけ500円で購入していますが、他は頂き物です。

中央左の白黒の箱がメガネなどを洗える洗浄機。
これはAutoWayさんでC賞!
チケットだけでもありがたいのに😭

他のメーカーさんも色々趣向を凝らしていましたね。

今回はモビリティーショーの時と違って時間がかかりました。
平日なのでそう何ひどく混んでいたわけではなかったのですが、いかんせん撮影対象が多くて❤

挙句に何故か話し込んでしまって個人のインスタフォローしたりyoutubeフォローしたり。後で写真貼りに行かないとですが、下手でごめん🙇‍♀️

ということで、まとまり次第「東京オートサロン2024 コンパニオン集」の写真あげますね。
全員にコンタクトを取りながらの撮影でしたので自分だけへの視線、頂いてます❤

https://minkara.carview.co.jp/userid/1036420/album/1578666/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1036420/album/1578673/
Posted at 2024/01/12 17:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月12日 イイね!

そこはpovo~(笑)



基本料0円の格安スマホ「moto g53s 5G」ソフトバンクが発売へ、120Hz表示の大画面でシニアも使いやすく立体音響や大容量バッテリーも

2024年1月11日12:00 by かいじゅう | カテゴリー モバイル, | タグ ソフトバンク





ソフトバンクが、見やすい大画面と十分使える性能のプロセッサ、高画質カメラや長時間駆動できるバッテリーを備えた格安スマホを発売します。

基本料無料で使えて維持費も格安で済むため、ほとんどスマホを使わないシニアやスマホ初心者にも最適な1台となっています。詳細は以下から。


◆基本無料、料金前払いの「シンプルスタイル」に最新スマホがラインナップ
ソフトバンクのプレスリリースによると、同社は1月19日に「シンプルスタイル」プラン向けに「moto g53s 5G」を発売するそうです。

なお、シンプルスタイルは基本料0円、通話料9.43円/6秒であらかじめ一定額をチャージして使うプリペイド料金プラン。また5G通信には非対応とのこと。

使えるデータ容量は「200MBプラン」(990円/2日間)、「700MBプラン」(2970円/7日間)、「3GBプラン」(5478円/30日間)から選べるほか、さらに120日間有効な無料チャージ1万円分がついてきます。

◆大画面や大容量バッテリーを備えた「moto g53s 5G」
moto g53s 5Gは、120Hz表示対応でアスペクト比20:9の6.5インチHD+(1600×720)液晶ディスプレイやAnTuTuベンチマーク40万超えの「Snapdragon 480+」、4GBメモリ、128GBストレージ、5000mAhバッテリーを搭載したAndroid 13スマホ。

背面カメラは、5000万画素メインと200万画素マクロの2眼構成で、4つの画素を1つにまとめる「クアッドピクセル」技術でより光を取り込めるようになり、暗所でも高品質な撮影を楽しめます。

さらに立体音響技術「ドルビーアトモス」対応のステレオスピーカーを搭載するほか、カメラやライトを素早く起動できるジェスチャー機能なども備えています。

価格は未定ですが、ワイモバイルからほぼ同スペックの「moto g53y 5G」が2万1996円で発売されているため、同程度になると予想されます。


普段スマホをほとんど使わないシニア用はもちろん、「子どもに緊急時の連絡手段として持たせたいが、使いすぎが心配」というニーズにも最適な1台となっています。


以上転載

多分プリペイド携帯になるのだろうから身分証の確認やクレカがなくても良いとか条件が緩いのだとは思うのだけど、通話料、通信量共にKDDI系のpovoよりもかなり高い。
元々120日分ついているということなので半年間の短期滞在する海外の方向け?とも思ったけど今時持ち込んでくるしね。

個人的にはpovoをオススメします。

Posted at 2024/01/12 06:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月11日 イイね!

ソフトバンクが取り組む、令和6年能登半島地震での復旧活動とは



1/10(水) 13:11配信



写真:ケータイ Watch

 1月1日に起きた令和6年能登半島地震では、携帯電話のサービスエリアも、能登半島北部を中心に使えない場所が多く広がった。携帯各社では、その復旧を進めているが、ソフトバンクがその体制や展開する機材など、詳細を公表している。
 同社では、災害対策本部を1日に設置し、全国の各拠点からエンジニアを招集し復旧作業に取り組んでいる。エンジニア以外にも、後方支援として技術部門社員が物資の輸送や可搬型基地局の設営などサポート業務に従事し、日々500人以上の社員が復旧活動に取り組んでいるという。
 実際の復旧活動として、既存基地局の伝送経路対策として可搬型衛星アンテナを36台、電源対策として移動電源車と可搬型発電機を61台用意。また、スポットエリアの補完に、移動基地局車/可搬型基地局を6台、ドローン基地局を1台配置した。
 また、同社では通信エリア復旧と並行して、Wi-Fiスポットの無料開放やショップ/避難所での無料充電サービスの提供、公的機関への端末貸し出し、各種サービスの無償化や減免措置などで被災地支援をすすめている。  このほか、ソフトバンクが出資するWOTAのポータブル水再生システム「WOTA BOX」を活用し、被災者向けの入浴支援にも取り組んでいる。

ケータイ Watch,竹野 弘祐

以上転載

入浴支援というのもあるのね。
昨日今日くらいからお風呂が使えるようになったという記事があったけど、冬とはいえ埃っぽいところで10日も過ごしているのは辛いはず。
自衛隊のお風呂の印象が強いけれど、ソフトバンクが出資している会社でも対応してくれているのは有難い。

Posted at 2024/01/11 20:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月11日 イイね!

とうとうXperia1ⅳがレンタル2円に!

とうとうXperia1ⅳがレンタル2円に!

昨日からか今日からか忘れましたけど、au版のXperia1ⅳがとうとう月額2円レンタル開始です!

2年後には返却が必要ですが、つい先日まではフラッグシップだったモデル。

socがSnapdragon 8 Gen 1と発熱することで定評のあるモデルでしたので、さすがに今回は手を出すのは控えようかなとは思いますが、とはいえやはり良いですよね~。
Posted at 2024/01/11 18:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ありがとうございます」
何シテル?   09/25 12:27
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation