• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2024年03月13日 イイね!

塗装するの?

塗装するの?この記事は、【緊急告知・プレゼントキャンペーン】Holts タフウレタンヘッドライトについて書いています。

他社のものとは何が違うの?誰か教えて!
プレゼント希望🎁
Posted at 2024/03/13 18:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月10日 イイね!

ガラケーを今更ながら2台購入してみました。

ガラケーを今更ながら2台購入してみました。今回は中古の端末です。ヤフオクで探してみました。
ポイントはテレビが見られるものですね。災害時用なので。
バッテリーもまだ新品が手に入るなら待ち受け時間が長いのもガラケーのメリットですね。

左がau回線用のKYOCERA GRANTINA KYF37 950円
右がdocomo回線用のSHARP AQUOS SH-02L 1078円
となります。(送料はそれぞれ185円別途)






どちらもワンセグが見られるのがポイント!

横画面で広く見ることもできます。

アンテナは内蔵の様子。
ロッドアンテナ引っ張り出したりとかは無いみたい。

KYF37には


LINEもあるようですが、今は多分プッシュ通知が使えなくなったんじゃないかな?
今でも使えるのか?そのうち試してみます。


やっぱり使えなくなってますね。残念。

どちらの端末もWi-Fiが入っているのは立派。
充電はどちらもmicroBなので今でも充電ケーブルは手に入るし、家にありますね。
まあ、ガラケーでweb見るのって今からだと大変なイメージだけど。

そしてSH-02LはなんとirumoのSIMで動くんですよ!維持費550円です。これは当たりだったな~。F-04Gとか古いのは読み込まないので使えないんです。

KYF37はまだSIMを入れてないのできちんと動くかどうか分からないけど💦→UQモバイルのSIMで電波立ちました!

ガラケーなんて何年ぶりに使うかって感じなので文字入力ひとつとっても忘れてるけど、またそれも面白い😂ꉂ(ˊᗜˋ*)

Posted at 2024/03/10 20:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月08日 イイね!

これはいいね!

Posted at 2024/03/08 22:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:ワイパー周りのカウルトップと後付けフェンダーアーチ
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:タイヤ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。



これうちのカローラツーリングにピッタリじゃない!絶対やりたい‼️


Posted at 2024/03/08 14:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年03月07日 イイね!

スマホは結局どこがいいのと聞かれるけれど

携帯キャリアメインは「UQ mobile」「楽天モバイル」が増加中、満足度は「LINEMO」がトップ MMDの調査から

22

コメント22件


3/5(火) 19:46配信





メイン/サブ利用の通信サービス

 MMD研究所は、3月5日に「2024年2月MNOのシェア・満足度調査」の結果を発表した。予備調査では18~69歳の男女4万人、本調査ではNTTドコモ、au、ソフトバンク、ahamo、povo、LINEMO、楽天モバイル(MNO)、Y!mobile、UQ mobileの利用者各300人、計2700人を対象としている。 【画像】携帯9サービスの総合満足度  通信契約しているスマートフォンを所有している3万6643人へ、メインで利用しているスマートフォンの通信サービスを聞いたところ、従来プラン、オンライン専用プラン、キャリアサブブランドを合わせた4キャリアの割合は90.4%。2023年9月の調査と比較すると、オンライン専用プランの割合は9.4%で0.3ポイント、キャリアサブブランドの割合は18.5%で0.6ポイント増加した。  同様に通信契約しているスマートフォンをサブ利用している4155人へ通信サービスを聞いたところ、従来プラン、オンライン専用プラン、キャリアサブブランドを合わせた4キャリアの割合は84.8%。オンライン専用プランの割合は14.6%、キャリアサブブランドの割合は12.7%となる。  メイン利用しているスマートフォンでMNOを利用している3万3128人を母数とし、MNO各サービスの割合を求めた。これを2023年9月調査と比較すると、割合が増加したのはUQ mobileの0.6ポイント、楽天モバイル(MNO)の0.4ポイントとなる。  本調査で利用しているサービスの総合満足度を聞いたところ、トップはLINEMOの744ポイント、次いでpovoの740ポイントとなった。家族や友人に薦めるかどうか10点満点の点数をつけ、9~10点が推奨者、7~8点を中立者、0~6点を批判者として推奨者から批判者を引いたNPS(ネット・プロモーター・スコア/顧客推奨度)を算出したところ、サービス別のNPSはLINEMOが-3.0と最も高く、次いでpovoが-6.0となった。  1年以内に利用している通信サービスのカスタマーサポートを受けた経験があるか聞いたところ、NTTドコモが29.3%と最も多く、次いでY!mobileが28.3%、ソフトバンクが26.3%となった。3キャリアとキャリアサブブランドは、オンライン専用プランと楽天モバイルに比べて経験が多い傾向にある。

ITmedia Mobile

以上転載

そもそも無制限プランを使うような方はドコモ、au、ソフトバンクの無制限プランで8000円くらいかけておけば安心でしょ。

そこまでは使わないけど自分で手続きはwebでできると言うならahamo、povo、LINEMOでいいんじゃない?理解していればMVNOでも良いけど。

問題は団塊の世代のような人達でショップの手伝いがないとどうしていいか分からない。そんなにデータは使わない、という人。
ワイモバイルかUQモバイルがオススメです。
さらに電波状態も同じくらいだし…と悩むならワイモバイルが良いですね。

なぜならUQモバイルはショップで解約ができず、電話しないといけない。もちろん簡単には繋がらないわけです。

ということでオススメはワイモバイルです。

楽天モバイルですか?まだ2年は無理でしょう、と思って契約してないけどね。

MVNOは6ヶ月間20GB今だけ990円のmineoとかお得だと思いますよ。

ちなみに自分はメイン端末の通話はirumo
0.5GB 550円、データはワイモバイルの4GBのプラン。
サブ端末はUQモバイルの4GBのプランが入ってます。
大体2700円くらいかな?
3大キャリアのエリアは網羅しているので問題なしですね!



Posted at 2024/03/07 21:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@gankun33 おめでとうございます。Lv.64ですか。追いつけるかな(笑)」
何シテル?   10/07 09:13
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
101112 13 14 1516
17 1819 20 21 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation