• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2024年03月06日 イイね!

【速報】伊藤忠、ビッグモーター買収を正式発表



日テレNEWS NNN

伊藤忠商事が、企業再生ファンドなどと合同でビッグモーターを買収するための契約を結んだと発表しました。

ビッグモーターをめぐっては、伊藤忠商事が伊藤忠エネクスと企業再生ファンドのジェイ・ウィル・パートナーズと連合を組み、経営支援を見極めるため、資産査定などを行っていました。

伊藤忠は6日、「事業再建が可能であり取り組み意義があると判断した」として、事業再建に向けた契約を締結したと正式に発表しました。

ビッグモーターを分割した上で、新会社に主要事業である中古車事業を引き継ぎます。

今後、条件が整えば、速やかに新会社として再出発するとしています。

以上転載

買い叩いたんだろうなー
Posted at 2024/03/06 17:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月06日 イイね!

microSDXCカードの最大容量となる2TBモデルが発売、価格は6万7000円!



文● 山県 編集●北村/ASCII

[PC表示へ]

2024年03月03日 02時15分更新



 microSDXCカードの最大容量となる2TBモデル「EXCERIA PLUS G2 microSDXC 2TB」がキオクシアから発売された。価格は6万7000円。テクノハウス東映で販売中だ。






microSDXCカードの最大容量となる2TBモデル「EXCERIA PLUS G2 microSDXC 2TB」

 スマートフォン、アクションカメラ、ゲーム機向けの大容量microSDXCカード。3次元フラッシュメモリーBiCS FLASHと自社開発のコントローラーを採用。独自の薄厚チップ多段積層パッケージング技術によって、チップ搭載部分の厚さが最大0.8mmのmicroSDメモリカードのパッケージ内に、1テラビット (128ギガバイト) のメモリーチップを16枚積層することで、最大容量である2TBのmicroSDメモリーカードを実現した。


1テラビット (128ギガバイト) のメモリーチップを16枚積層することで、最大容量である2TBのmicroSDメモリカードを実現

 最大転送速度は読込100MB/s、書込90MB/s、4K動画撮影用に適したUHSスピードクラス3 (U3)およびアプリケーションクラス1(A1)、ビデオスピードクラス30(V30)に準拠し、最長約41時間の4K動画録画(100Mbps換算)を想定して設計されている。

以上転載

高いと思うか安いと思うか。
Everioのファーストモデルはマイクロドライブ4GBがオプションで50000円だったのを覚えてる。そこから比べるとね。
Posted at 2024/03/06 14:42:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月05日 イイね!

ETCもう要らない? 駐車場のノンストップ自動決済サービス登場 精算機もアプリも不要!?

 

2024.03.04

 


高速料金所でもいけるんじゃ……?



名付けて「電脳ETC」

 コインパーキングシステム「電脳パーク」を展開するDataHax(東京都渋谷区)は2024年2月29日、“ETCのように利用料を自動で決済するAI駐車場システム”という「電脳ETC」のサービスをリリースしました。



ユーザーが事前にクレジットカード登録を行うことで、コインパーキングの料金を自動決済し、ノンストップで出庫できるというシステムです。精算機の設置だけでなく、スマートフォンのアプリによるその場での決済すら無くし、ETCと同じ感覚で利用できるそう。

 出庫時の精算による混雑や渋滞といった課題の解決策として、ETCを駐車場に導入する動きはあるものの、システム導入に多大な費用がかかるため、あまり進んでいないといいます。「電脳ETC」は、ETCと同様の仕組みを低価格で実現するほか、事業者にとっては、料金徴収に関する対応や設備の保守メンテナンスからも解放されるとのこと。

「電脳パーク」はもともと、AIカメラとスマホアプリによる決済を活用することで、コインパーキングのフラップ板もゲートも不要にするというシステムでした。最小限の機材で運営できるため、事業者は一般的な駐車場システムの2分の1のコストで開設できるのが特徴だそうです。

 それをベースにした「電脳ETC」は、ユーザーが車番情報とクレジットカード情報を事前登録することで、AIカメラが入庫した車両の車番情報と照合。出庫を確認後、サーバー上にて駐車料金の決済が完了し、ユーザーに通知されるという仕組みです。独自開発したAI車番認識アルゴリズムにより、ノンストップでの精算が可能になったといいます。

 DataHaxは、2024年に「電脳パーク」を100か所設置することを目指しているとのこと。さらに「電脳ETC」の利用拡大により、「様々な場所で通り抜け精算が可能となり、ユーザーの行動最適化を実現することができます」としています。今後は、運転手無しの自動運転車両にも対応したサービスを展開していくということです。

【了】







以上転載

これって事前精算式のパーキングで最近増えている方式かな?
支払い部分を事前にクレカ登録しておけば、ノンストップで出入りできるようになる?

結局ユーザーはETC2.0使っていてもまた更に登録がいるのか。

方式を増やすのではなくて上手く統合して手間を減らして欲しいかな。
Posted at 2024/03/05 10:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月05日 イイね!

吉川晃司と布袋寅泰による伝説のユニット、COMPLEXが東京ドームに降臨


427
コメント427件

3/5(火) 4:01配信





掲載:THE FIRST TIMES

■2024年1月1日に起きた、令和6年能登半島地震を受け、被災地のために力になりたいとのふたりの熱い思いが再び融合!

【画像】がっちり握手する吉川晃司と布袋寅泰(2011年7月 COMPLEX『日本一心』より)

吉川晃司と布袋寅泰による伝説のユニット、COMPLEXが、再び『日本一心』の旗を掲げてステージに立つ。

1988年12月10日、突如として結成が発表され、たった2年弱という短い活動期間ののち活動を停止したふたりは、21年の時を経て、2011年、東日本大震災の復興支援を目的として、同年7月30日・31日に東京ドームにてチャリティーライブを行った。

被災地以外の方々が、被災地を支えていくことが必要だ。

その活力を与える力になれると信じたふたり。

2024年1月1日に起きた、令和6年能登半島地震を受け、被災地のために力になりたいとのふたりの熱い思いが再び融合する。

公演のタイトルは、前回と同じく『日本一心』。本タイトルには、書家の紫舟が東日本大震災後の3月20日に自身のサイトで発表した作品で、「“多くの人たちが心を一つにすること”ができれば、きっと日本は成し遂げられる」という意思が込められている。

吉川晃司、布袋寅泰のコメントも、各オフィシャルサイトで公開された。

チケットは、3月5日12時より、吉川晃司、布袋寅泰の各ファンクラブサイトにて先行受付がスタート。

なお、公演の利益のすべては、令和6年能登半島地震の被災地の復旧、復興のために寄付される。

ライブ情報
COMPLEX『日本一心』
05/15(水)東京・東京ドーム
05/16(木)東京・東京ドーム

以上転載

ドームじゃ広すぎて見えないだろうな。観客集めたいんだろうから仕方ないけど。
見たいなー。
Posted at 2024/03/05 08:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月04日 イイね!

明治、「きのこの山 ワイヤレスイヤホン」類似品に注意喚起 「まだ販売を開始しておりません」



購入されても「交換及び損害等の責任を負いかねます」。

[ねとらぼ]


 明治は「きのこの山 ワイヤレスイヤホン」と称する製品が、国内外の通販サイトで販売されていたとして注意喚起している。




イヤフォン型リアルタイムAI翻訳機「Wooask」を手がけるウェザリージャパンが協力して、世界127言語に対応。なんかすごい

 「meiji」「きのこの山」の商標及び商品名を無断で使用したもので、明治が企画し3月下旬に発売予定の「きのこの山 ワイヤレスイヤホン」とは別の商品となる。明治は「弊社は一切関与しておらず、弊社とは何ら関係のないものです。弊社が今後販売する『きのこの山 ワイヤレスイヤホン』の購入を希望されるお客さまにおかれましては、当該品を弊社製品と誤って購入しないよう十分ご注意をお願い申し上げます」とコメントしている。

 明治によると、誤って「きのこの山の形状を模したワイヤレスイヤホン」を購入したとしても、「弊社では一切、弊社製品との交換及び損害等の責任を負いかねますので、ご理解をお願いいたします」としている。今後、商標を無断で使用した商品や模倣品が販売されていることを確認した際は、それらの事業者に対して法的措置等、厳正な対応を講じていく。

 明治の「きのこの山 ワイヤレスイヤホン」は、2023年に実施された企画「#明治のありそうでなかった雑貨」で公開された“架空のおもしろ雑貨”。「きのこの山のワイヤレスイヤホン」という名前通り、チョコスナック「きのこの山」をモチーフにしており、同時翻訳機能付きで3月下旬に発売される予定だ。







以上転載

本物の前に偽物が出るところも凄いね✨
Posted at 2024/03/04 15:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@gankun33 おめでとうございます。Lv.64ですか。追いつけるかな(笑)」
何シテル?   10/07 09:13
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
101112 13 14 1516
17 1819 20 21 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation