• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005のブログ一覧

2024年06月07日 イイね!

激安じゃないですか!!!

激安じゃないですか!!!https://skyblue-next.com/archives/668

いよいよ見えてきましたよ!
OPPO Reno11A!

先日予想しましたが
https://minkara.carview.co.jp/userid/1036420/blog/47763427/

わかっている限りのスペックはだいたい当たりですが…

まさかの!

44714円!


49800円、いやこんなご時世なので54800円までは仕方ないと思ってましたが下にブレました!

SIMフリーモデルはもちろんの事、MVNOやUQモバイル、ワイモバイルあたりの回線とセットならさらにお安く手に入るかも!?

このダークグリーンもかっこいい✨

チャンスがあれば1台コレクションしたいですね~~~!
Posted at 2024/06/07 16:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月07日 イイね!

西日本へ旅に出ます!

西日本へ旅に出ます!今回は友人が車で西日本を回ると言うので同乗して行こうと思います。

予定として

6/17(月)千葉出発→天の橋立→向井酒造→城崎温泉 泉都宿泊

6/18(火)城崎温泉出発→餘部鉄橋→浦富海岸→鳥取砂丘→天の真名井→美保神社(漁港)朝日館宿泊

6/19(水)美保関出発→美保神社→水木しげるロード→江島大橋→松江城→玉造温泉→出雲大社→出雲市駅→長距離深夜バス スサノオ2号乗車19:00発→

6/20(木)7:34着 東京駅

興味の深い順で言うと
①出雲大社
②天の橋立
③鳥取砂丘
ですかね。

出雲大社は生涯一度は行ってみたかったので、今回は無理しました💦

日本三景も他のふたつは見たのでこれが行ければコンプリート!

鳥取砂丘も実は見た事がない。

今回は友人の旅行が10日ほど予定しているのでその1/3を同行する感じですね。

車は友人のカローラフィールダーです。
帰りは深夜バス!
水曜どうでしょうでは出ていないバスですね。
1Fは4列シート、2Fは3列シートです。
もちろん3列シートにしましたよ。とはいえ2-1の3列シートなので1をチョイスしました。
ケツは大丈夫なのか!?(笑)
Posted at 2024/06/07 15:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月07日 イイね!

LINEMOで新料金プラン、「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」 - ケータイ Watch

LINEMOで新料金プラン、「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」 - ケータイ Watchhttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1597836.html

au系は1年以内の解約で990円没収される可能性があったりするのでそれよりはマシか。

しかし、各キャリア稼ぐ方法を考えてるね。
990円3GBで打ち止めなら安心して使えるけど、さらにデータ量を使ったら値段が上がる段階性。
楽天モバイルが怖いのか?



まあ、今のうちなら990円で10GB使えるようなので、それを利用するのがいちばん賢いね。


Posted at 2024/06/07 04:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月06日 イイね!

ダッシュボードは一体何度まで熱くなるのか?





●車内でタイヤの空気圧/温度をチェックできる、空気圧センサーです。
もし空気圧が減っている状態に気が付かず、高速道路でバースト!どれだけの被害になるやら…
●TPMSとは、Tire Pressure Monitoring System(タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム)の略でタイヤの空気圧や温度を送信センサーキャップで測定し、無線で車内の受信モニターに情報を送り、リアルタイムで空気圧、温度を確認できるモニターです。何気ない安心感、もう手放せませんね。



信じられませんが、まだ朝の9:30過ぎです。
温度計を置いている目的は、隣のTPMS「T&Dレグルス TDM-600EX-SP」の受信機にどれだけ直射日光があたり、過酷な温度になるのか?という事。

先日使い始めて2年半位でバッテリーも交換しましたが、かなり熱で変形していました。
やはり長く使うにはメンテナンス必要ですね。








メーカーの担当の方に聞くとやはり直射日光の熱がかなり影響しているそうです。

受信機のソーラーパネルで充電をしてはいるのですが、実際に試してみるとうちの環境では


こんな感じに直射日光を避けるサンバイザーを上にかけていても充電が切れることはありませんでした。

https://tdrinc.co.jp/?pg=shopping&id=39725

こちらを使えばセンサー部のパッキンや電池も含めてメンテナンスできます。

安心して長く使えるTPMSですよ。
鹿児島のメーカーです。

大きな声では言えませんが、現在BASEで最大半額セールが行われています!

https://tdrtpms.base.shop/

特にコンパクトカーや普通車はアウトレット品があるのでお得です!
早く見に行かないと損ですよ~~~!



Posted at 2024/06/06 21:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月06日 イイね!

トヨタが新型「カローラ」発表!「レトロ×スポーツ仕様」の斬新デザイン採用! イメージは「1987年式のFX16」! ド派手な「リアスポ」装備で米登場 2024.06.06 19:10掲載くるまのニュ

ナンバープレートがどれだけ車のデザインの邪魔をしているかわかるなー。


カローラFXと言われちゃうと我々世代は


初代のインパクトが強かったかな~。




さすがにWRXの様な羽根では無いけどなかなかイイネ!
Posted at 2024/06/06 20:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん キツネは何が入っているんだろうね?」
何シテル?   09/01 17:20
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 1415
16171819 20 21 22
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation