2025年01月31日

本日の昼ごはん。
薬園台の武蔵家。ご飯無料大盛りQちゃん大盛り。
切り落としチャーシューで950円ですね。
おなかいっぱいです。
Posted at 2025/01/31 13:13:20 | |
トラックバック(0)
2025年01月29日
コメント152件
1/28(火) 18:48配信
消費者庁は28日、車のエンジンルーム内の部品に貼るだけで燃費向上が期待できるなどとうたったシール状製品の表示には合理的な根拠が認められず、景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、東京都千代田区の車両用製品販売会社「アドパワー・ソリューションズ」に338万円の課徴金納付命令を出した。 消費者庁によると、同社は2021年11月~22年12月、自社ウェブサイトなどで「貼るだけで得られる効果」「エアクリーナー内の静電気を抑制し、吸気をスムーズにしてエンジンの燃焼効率を改善する」などと表示していた。 同社は取材に「消費者庁の判断を真摯に受け止める」としている。
以上転載
まだこんなのつけている人いたのね。そのことに驚き😳
Posted at 2025/01/29 20:33:17 | |
トラックバック(0)
2025年01月22日
自宅から車で15分くらいの範囲のスーパーがどんどん無くなっていく。
元パルコに入っていたセイユーがベイシアに変わり、安くて使いやすかったマルエイの閉店。イトーヨーカドーの閉店、来月のトップマートの閉店。3月にはモリシア閉店なので角上と元ダイエーイオンが閉店。
挙句にベルクがリニューアル中で今月いっぱい使えない。
すると隣の東船橋駅のワイズマートかイオンまで行かないと食料供給ができない。ベイシアは駐車料金が高いのよね。
ネットスーパーは生鮮弱いし当てにはできない。
津田沼戦争はイオンの一人勝ちだけど、全体が負けてる気がするわ。
Posted at 2025/01/22 15:36:17 | |
トラックバック(0)
2025年01月20日
岩井 祐一郎
2025年1月20日 12:40
リスト
ソフトバンクは、「ワイモバイル」の割引サービス「おうち割光 セット(A)」の対象となる固定通信サービスに、「ケーブルライン」「ひかりdeトークS(ケーブルライン)」「NURO光でんわ(ケーブルライン)」を追加する。受付は22日から。
「おうち割 光セット(A)」は、「SoftBank 光」などの固定通信サービスとセットでワイモバイルを契約すると、月額基本料が割引されるサービス。
対象の固定通信サービスに加入していて、ワイモバイルの「シンプル2 S/M/L」を契約するユーザーは「おうち割 光セット(A)」を申し込むと、「シンプル2 S」の場合は1100円を、「シンプル2 M/L」の場合は1650円を、毎月の基本使用料から割り引く。
以上転載
お、ワイモバイル契約者がNuroひかり電話引いていればソフトバンクのように割引対象になるのか。
家族割引で凌いできたけど、この方が良いかな?
Posted at 2025/01/20 18:21:34 | |
トラックバック(0)
2025年01月19日

本日は寒い中のお集まりありがとうございました。
久しぶりのカローラのオフ会でしたね。
遠くは秋田からありがとうございます。
短い時間ではありましたが皆さんありがとうございました🙏
Posted at 2025/01/19 16:51:41 | |
トラックバック(0)