• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半角こんばーちぶるの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2011年11月11日

車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
シャコタンにしたら自宅の駐車場にはいれなくなってしまいました!!\(^0^)/

読み終わったoptionとかモトチャンとかバーニングとかガルルとかエ◯本とかを犠牲にして止めたんですけどこのままじゃ不便なので泣く泣く車高上げることにしました・・・
2
どうせ車高上げるんだったら乗り心地も少し良くしようと思って
実は取り外してたヘルパースプリングを入れました。

そして車高も少し上げました。ハァ・・・

シャコタンじゃないよ・・・・
3
こんな感じになりましたとさ・・・

フロント:ヘルパースプリング+2.00mmアップ
リア:ヘルパースプリング+3.50mmアップ




今まで使ってたジャッキが入らなくなったので

近所のホームセンター行って木の板買ってきて簡易スロープを作りました。

作り方は簡単!!
150~200cmぐらいの木の板
75~100cmぐらいの木の板
木ねじ(先が尖ってる奴、スクリュー?)
木工用ボンド
電動ドリル

木の板を二枚とも真っ二つにカット!!!面倒くさいのでホームセンターでカットしてもらいました。(60円取られた・・・別のところはタダだったのに・・・)

おうちに持って帰って短い方に木工用ボンド塗りたくって長い方に貼付け!!
そしてドリルで四方と真ん中をネジ止め!!!

もう一個やって

ハイ完成!!!
4
でもまだ車庫入れない\(^0^)/




とおもったら









スロープを駆使してなんとか・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIY 車高調スプリング交換

難易度:

超詳細マクファーソンストラット化 その3

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その5

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その7

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その4

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その6

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Hankaku-ST202Cです。よろしくお願いします。 自動車系の専門学校を卒業し 社畜としてバイク屋さんで働いています。 バイク屋だけど車のほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
Celica convertible ST202C 2011/3/30納車 スーパーレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation