• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぅ231Mの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

超詳細マクファーソンストラット化 その6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
NS用ロアアームを取り付ける
クロスメンバーに差し込み口がそれぞれあるので斜めにならないよう気を付けて挿入
2
穴の位置を合わせたらボルトを差し込んでナットで固定
(137N・m)
3
こっちはクロスメンバー内にネジ穴がある為、ボルトだけ締め込めばOK
(137N・m)
4
NS用ナックルASSYを取り付ける
ドライブシャフトのプレスラインに気を付けて差し込む
5
差し込んだら落ちないようハブナットを軽く締めこんでおく
6
ロアアームからブッシュを介して出ているボルトをナックルに差し込み、キャッスルナットを締めこんでから割りピンで固定
(103N・m)
7
タイロッドエンドも同様にナックルへ差し込みキャッスルナットを締めこんで割りピンで固定
(49N・m)
8
サスペンションを取り付ける
アッパーマウントの向きに注意
9
アッパーのボルトが出てきたらすぐにナットを三ヶ所締め付けて仮止め
10
サスペンションとナックルの取り付け穴の位置を合わせてボルト/ナットで固定
11
ステアリングナックルボルト(お好みで←詳しくはその1を見てね)
90105-15004
or
90105-15005
or
90105-15006

-ナット-
90179-15006

(153N・m)
12
ロアアームのナックル接合部裏辺りにある3本のボルト/ナットの締め付け
(142N・m)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

超詳細マクファーソンストラット化 その5

難易度: ★★

DIY 車高調スプリング交換

難易度:

超詳細マクファーソンストラット化 その3

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その2

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その7

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その4

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現代の車に引けを取らないデザイン! http://cvw.jp/b/3439405/46813475/
何シテル?   03/17 03:40
備忘録として投稿していこうと思います よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAILE アンダーパネル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 20:03:03
フロントスタビライザー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 19:43:18
フロントスタビライザー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 19:43:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ TRDスポーツM 平成12年式
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて買った車です 運転の楽しさを教えてくれました セリカに乗り換えた為手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation