• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぅ231Mの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

超詳細マクファーソンストラット化 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ハブナットが外れたのでブレーキキャリパーを外す
2箇所のボルトを外せばキャリパーがローターから分離する
2
外したキャリパーはある程度高さのある場所に置いておく(地面に置くと場合によってはホースが伸び切って千切れる可能性あり)

ローターは手前に引けば簡単に抜ける
3
次にスタビリンクの切り離し
上下2箇所を緩める
4
スタビリンクは構造上そのまま緩めるとボールジョイント部が供回りしてしまう。
写真のようにボルトの真ん中に六角穴があるので六角レンチを差し込んでナットを回すと供回りを回避可能
5
次にスーパーストラットの醍醐味、ロアアームとの接合部の取り外し
まず、割りピンを撤去後、王冠を外す
その後、ナットを緩めて取り外す
6
ナットを外した状態。
このまま引き抜こうにもガッチリ圧入されており引き抜けない
7
そこで活躍するのが""スーパーストラット用SST""
これ新品出ない…廃盤…
セリカ乗りの知人にお借りしました🙏🙏
8
1個前の写真のようにSSTをセットしてボルトを徐々に閉めていくとバキンッと音がして外れる
9
次にナックルとの接合部を切り離す
割りピンとキャッスルナットを緩めて外す
10
外れたらプーラーをセットして外す
こちらも外れる瞬間は凄い音がするので毎回驚いてしまう。
11
最後にアッパーマウントのトップナット三ヶ所を緩める
全て外せばサスペンションが引き抜ける
12
取り外したスーパーストラット車高調
TEIN製

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

超詳細マクファーソンストラット化 その7

難易度: ★★

DIY 車高調スプリング交換

難易度:

超詳細マクファーソンストラット化 その2

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その4

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その5

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その6

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現代の車に引けを取らないデザイン! http://cvw.jp/b/3439405/46813475/
何シテル?   03/17 03:40
備忘録として投稿していこうと思います よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAILE アンダーパネル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 20:03:03
フロントスタビライザー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 19:43:18
フロントスタビライザー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 19:43:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ TRDスポーツM 平成12年式
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて買った車です 運転の楽しさを教えてくれました セリカに乗り換えた為手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation