• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色なスイスポのブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

Super Tohge ATTACK 14 Rd.1に参加してきました

Super Tohge ATTACK 14 Rd.1に参加してきました6月1日(日)はSuper Tohge ATTACK 14 Rd.1に参加してきました。

タイトル画像は、練習走行直後にみん友のPOKI@白馬 さんに撮って頂いた写真です。ヘルメットと汗で髪がペッタンコ(笑)。
POKI@白馬 さん、ありがとうございます!

…わかってはいましたが、改めて自分の姿を見るとかなりメタボ体型ですね(汗)。
ダイエット、頑張りましょう!

・5月31日(土)
蓼科でお仕事先のゴルフコンペに参加していたため、今回は某商会Sさん達とは別行動で下道にて宿へ直行しました。
途中でSSTにトラブルが生じコンビニの駐車場へ避難しましたが、後続のSさん達と合流待ちの間に何とか回復。皆さんと一緒に無事に宿へ辿り着きました。

・6月1日(日)


峠アタック当日です。
今回はしっかりコースを覚えてきました!
また、サイドシューを交換してきたので今回サイドターン初挑戦です。
午前は練習走行45分×2、午後はタイムアタック2本となります。

①コース
しっかり覚えてきたので、怖さや不安はまったくありません。純粋に楽しい走行でした。GO PROの充電を忘れてしまい、動画を撮れませんでした。orz

以下、忘備録。
前半①…直線から下り坂になっており、コーナー進入のタイミングが思っていたよりも分りづらかったです。なにか目印を探して見ます。
前半②…下りながらの右です。度胸が必要ですが、進入はもっと速い速度でも行けそうでした。
前半③…2速で通過しましたが、3速以上でも良いかも知れないです。通過後の立ち上がり位置は思っていた以上に手前にありました。
前半⑥…左手に見えてくるコンクリートの壁が気になって慎重になりすぎました。
前半⑨…2速で通過のガマンのコーナーでした。ラインを考えて見ます。
前半⑪~⑬…3連コーナー。次回はもっとテンポ良く通過したいと思いました。
※前半⑭直後くらい?…路面が荒れていて、少々クルマが空を飛びました。
後半⑤…前半⑥と同じく、谷を気にしすぎて慎重になりすぎました。恐らく以前に誰かが突っ込んで破れたままのフェンスがありますが、精神衛生上よくないです(汗)。
後半⑥…イライラ上り坂です。大外から徐々にインに入っていくラインで走りましたが、入りすぎると失速しそうになりました。ライン取りとギア選択を考え中です。
後半⑫…3連コーナー。前半⑪~⑬同様、次回はもっとテンポ良く通過したいと思いました。
その他は自分なりには良い感じで走れました。
合計約30箇所のコーナーでしたが、次回は楽しむだけではなく、一つ一つを大事に走りたいと思います。

②サイドターン

初挑戦でしたが、ただ減速して回っただけでした。
感覚的には… 「ブヨ」?
しかもサイドブレーキを意識しすぎてコースミスを2連発、オフィシャルから注意される始末でした(汗)。

↑こんな感じ…
練習走行2本目以降はおとなしくしていました(笑)。
要修行です!

③タイムアタック
リザルトは10位でした。
昨年のRd.6より遅いタイムです。 OTZ
気持ちに余裕が出た分、走りにもムダに余裕が出たのかもしれません(笑)。

やみーさんに写真を撮っていただけました!→写真
いつもありがとうございます!!
プロパティで確認すると恐らくタイムアタック1本目の連続写真で、前半⑭近辺通過中を橋の上から撮っていただいたようです。


某商会からはSさんがお立ち台でした。
おめでとうございます!

・6月7日
峠アタック終了後、某商会組カルガモ走行で帰宅中にリアブレーキから異音がし、ローターが削れていたので、某商会にてブレーキを外して確認してみました。


どうやらパッド材の一部でメタルの混ざり具合が不完全で、その部分が熱で再焼結してローターを削ったようです。
下段の写真で剥離の跡が見られる部分(写真は、見やすくするため明るさを加工してあります)です。原因が分ったのでパッドを研磨してもらいました。
ついでにタイヤがあと1回の走行で終わってしまうこともわかりましたので、1セット購入。先月のフロントブレーキとローターの支払いもあるので、今月は大出費になりました(汗)。

今回は群サイのコースを初めてちゃんと覚えて峠アタックに臨みましたが、そこには純粋に楽しさだけがあり恐怖感はまったくありませんでした。
裏を返せばまだ全然攻めていないことになりますが…(汗)。
また今すぐにでも走りたい気持ちでいっぱいです。
走行に、応援に、峠アタックに参加された皆さん、大変お疲れ様でした!



長谷、申し込みました!
梅雨入りしましたが、お天気は大丈夫でしょうか。
Posted at 2014/06/08 11:34:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「山梨県に行ってきました②(富士急ハイランド他) http://cvw.jp/b/1049914/42815575/
何シテル?   05/04 14:24
ランエボに9年乗っていましたが、スイスポに乗り換えとなりました。 …嫁さんのクルマなんですが(笑) 引き続き楽しいカー・ライフを満喫しています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁さん所有のクルマです。 写真がないと寂しいので、取り敢えず撮ってきた写真アップしておき ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年11月29日に納車された4型、モンスターの360SPECです。 2019年3月 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation