大変ご無沙汰しております。
昨年からですが、お仕事が大変忙しくなりましてブログの更新頻度が落ちています。
大変申し訳ありません。
お仕事の方は「新製品の発売とフォロー」「3ヶ月連続して私が実務責任の講演会・研究会の準備と開催」「急な人事異動による担当エリア交代の引継ぎ」などなど色々とありましたが、ようやく少しだけ落ち着きました。
…まあ、秋にまた新製品が出ますし講演会もあと2回控えていますので、まだ当分は忙しいままですが(汗)。

↑お仕事の担当エリアはこれまで伊那という所をメインにしていましたが、今度は飯田という所をメインで担当することになりました。写真は飯田市にある天竜峡です。
お仕事は忙しいですがなるべく時間を作って遊んでもいますので、その近況報告をさせていただきます。
○6月某日
6月14日(土)に開催される
「第10回マウンテンヒルクライムin長谷2014」に参加予定ですが、現在履いているタイヤが減ってきて少々厳しいので、以前から用意していた265/35R18を組むため某商会さんへ行ってきました。
しかし9.5Jの18インチホイールは思っていた以上にバネと干渉し、履く事が出来ませんでした(汗)。私のインセットの計算、間違えていたようです。orz
仕方がないので現状のタイヤで参加することとし、7月20日(日)の峠アタックは現在の19インチホイールにネオバを新調して対応することにしました。
また、なかなか進展しないながらも足回りの手直しを考え中ですが、履けなかった18インチホイールも履けるようにするため、峠アタック後に一気に行うことになりました。
○6月14日(土)
「第10回マウンテンヒルクライムin長谷2014」に参加してきました。
事前にビデオでコースの予習をしたのですが、コーナーの数は70箇所以上あり、まったく覚えられませんでした(汗)。
というコトで、今年もぶっつけ本番勝負です!
午前中は練習走行2本、午後はタイムアタック2本の構成となっています。

↑集合場所。ここで準備を整え出発したら、走行終了後の表彰式まで帰ってきません。

↑車検合格!(去年は備品が足りず、ちょっと危なかったです)

↑午前の練習走行開始直前、某商会組は談話中。

↑練習走行の合間。某商会組は今走ってきたコースの情報を交換中。

↑ランチは地元の仕出し弁当。美味しかったです!
午後のタイムアタック1本目、Sさんがマシントラブルでリタイア(驚)。
私もタイムアタック2本目に、トラブルがありリタイアとなりました(泣)。

↑リタイアなので、タイムアタック中の皆さんが帰ってくるまでスタート地点でお留守番です

↑表彰式。FAクラスは某商会組のワン・ツーフィニッシュ、OCクラスはT坊さんが1位でした!
○6月15日(日)&7月5日(土)
6月15日(日)はコンピューターのアップデートとエボの点検のためモンスターへ行ってきました。
7月5日(土)にエボを受け取りそのまま某商会へ。7月20日(日)の
「Super Tohge ATTACK 14 Rd.2」用に新しいネオバへ交換しました。

↑長野へ帰る道中、だいたい談合坂SAですた丼を食べています!

↑新しいタイヤを組んでいる途中、フロントの左右ホイールに割れを発見しました(泣)。原因は前回の峠アタックで飛んだ時か、先日の長谷で飛んだ時か、それとも同じく長谷でグレーチングに激しく叩き付けた時か…

↑右はまだ騙し騙しで使えますが左は致命的な割れのため即修理となりましたので、代わりに左前輪は大事に取ってあった予備の新品を履かせました。
もう絶版のホイールなので大事にしているのですが…
普段は255/35R19を履いているのですが、注文ミスで255/30R19を履いています。
Sさん曰く、265/35R18と同じセッティングが出来るので、かえって良かったのではないかとのことです。
○7月20日(日)
「Super Tohge ATTACK 14 Rd.2」に参加してきました!
今回は梅雨時にも関わらず、8の字やパイロンスラロームがあって盛り沢山のハイスピードコースとなっており、楽しさも恐怖感も倍増仕様となっていました。

↑前日の雨の影響で朝はすごい霧でした。…走ってみるととんでもなく危険です。

↑V2Champさんは今回カプチーノで参戦。Sさんとガチのバトルです。
プロのレーサーとお話が出来るなんて、私は大変恵まれて嬉しく思い、峠アタックに感謝感謝です!

↑V2Champさんからもぎたてのすももをいただきました。
大変美味しかったです!

↑練習走行中に休憩。朝は霧が酷かったですが、ぐんぐんと気温は上昇して暑い一日となりました。
午後は本番直前で雨が降り路面は濡れていましたが、本番2本目を走る頃には路面はドライとなり、参加された皆さんのタイムは2本目が1本目に比べて大変伸びていました。

↑KスポーツクラスではV2Champさんが2位、Sさんが3位でした。
おめでとうございます!

↑表彰式で入賞された方が景品を辞退され、抽選で私がいただきました。
ありがとうございます!
前回と比べコースの予習が足りませんでしたが、それでも少しずつコースを覚えてきていますので楽しく走ることができました。
次回もまた参加します!
○7月26日(土)
新潟へ赤イカを釣りに行ってきました。赤イカは昨年が当たり年だったので今年は全然とのコトでしたが、その代わりにアジ五目もしてきました。
釣果は釣れないながらもまずまずといったところでした。
○その他
運転中の動画撮影用にT坊さんオススメの「SLIK CLAMP HEAD」を購入しました。
ダイアゴナルに取り付けを計画中です!
つらつら書いてきましたが、近況報告でした。
まだ暑い日が続きますが、皆さん体調にお気をつけてお過ごしください。
Posted at 2014/08/15 14:19:37 | |
トラックバック(0) | 日記