• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじぃのブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

月まで届け、走行距離

月まで届け、走行距離この記事は、「三菱パジェロで24年97万kmも走っている人」について書いています。




三菱パジェロで24年97万kmも走っている和歌山の男性が話題に
(痛いニュース(ノ∀`) 2ちゃんねる、2012年7月30日)

本籍きのくに、現住所パジェロ
(三菱10年10万kmストーリー)



 076 原曲 【永夜抄 StageExtra ボス】 『月まで届け、不死の煙』
 (YouTube、2009年8月8日投稿)

※今回のブログのイメージBGM




きゅ、97万km!!!?


20年以上乗り続けてきたという人なら、稀に見掛けることは出来ます。
僕の地元もかなりの田舎だから、相応に乗り続けてきたであろう車は、珍しくありません。
とはいえこれだけの走行距離を稼いだ車なんて、当然の如く存在しませんよ。
よく「地球から月まで到達する距離である38万4400kmは乗りたい」という話を聞きますが、それをとうに追い抜いているではありませんか。

よく聞くのは、10万kmを過ぎるとあちこちに不具合が生じるようになるので、それが買い替えの目安だということです。
しかしこのパジェロの場合、目立つ不具合といえば、精々が外装の錆やシート表皮のほつれ程度みたいですね。
日頃のメンテナンスをしっかりやり、車に無理をさせる運転をしなければ、これだけ保つのですね。
いかに日本車の品質が優秀かの証明でもあります。


もっともこれは、バブル期の車だからというのも、理由の一つかも分かりませんね。
当時は今ほどコストカットがあからさまではなく、その分開発資金を潤沢に調達でき、結果丈夫で長持ちする車を作ることができたと。
ましてやパリ・ダカールラリーを制覇した車、性能や耐久性は折り紙つきです。

或いは逆に、オーナー氏の性格が適度にルーズだったからこそ、これだけ乗ることが出来たのかも。
愛着も拘りもなく、何かの機会に買い換えようとは思うものの実践してこなかったというので、結果的に一台の車を長く乗り続けることになったとか。
(誤解しないで頂きたいのですが、だからといってオーナー氏をあげつらっているわけではありません)




日本人は古来より、一つのものに愛着を抱いて長く使うことを美徳としてきました。
古くなったり壊れたりしても、何かしら再利用して、安易に捨てたりはしない。
今でこそエコロジーだのリサイクルだの循環型社会だのと言われていますが、日本というかアジアは古来よりそういったことを無意識の内に実践してきたのであって、だからわざわざ言葉で定義する必要がなかった。それらの概念はむしろ最近欧米を中心に興ってきた価値観です。

しかし近代以降は、西欧文明的な使い捨ての文化が根付きました。
車も勿論例外ではなく、車検の度に買い換える現象は珍しくないのに、最近のエコカー補助金や減税が拍車を掛けます。
あまつさえ、5月1日以降の税制改正では、購入から18年以上経った車には自動車税が増えるというのも、そんな動きを加速させます(因みに重量税は据え置き)。


そんな中にあって、一台の車を長く維持し続けている人は、素直に尊敬に値します。
ましてこのモデルのパジェロは、往年のパリダカにも出場した、由緒正しいモデルですからね。尚更これからも大事に乗り続けていって欲しいです。

僕も、月に到達する距離まで乗れるかどうかは分かりませんが、それを目指して少しでも長く乗り続けたいです。
Posted at 2012/08/02 21:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5 678 91011
1213141516 1718
19 20212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation