• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Kohのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

車検終了

車検終了車検無事終了いたしました♪

3ナンバー変更か?という話もありましたが、フェンダー外し、タイヤもレンタルしてくださり、5ナンバーで4ケタも変わらないまま\(^_^)/

ほんとに「Car Project PiERCES」さんにはお世話になりました!
しかも値段聞いて(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

83,070円\(≧∇≦)/ キャァ♪

安い~(´▽`) ホッ

そして本日仕事終わってから受け取りに行ってまいりました。
その場でウイング装着、ヘッドレストモニター装着、インナーサイレンサー外しを行い、帰って飯食ってからエアロミラー、バイザー装着をやって、元の姿に戻りました(^-^;

いやあ、シーマも面白かったですがやっぱり愛機が落ち着きますね♪

これでまた最低2年はお世話になります。
ヨロシクネ!我がステップくん(^_-)---☆Wink
Posted at 2010/06/24 23:39:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

車検途中経過2

先ほど書きましたが、3ナンバーに変更の予定だったんですが、また電話がありまして、なんと重量が純正より20kgも重いとのこと!ヽ(~~~ )ノ ハテ?

エアロとかレカロ装着してますが、そんなに重くなってる??
なんやったらボンネットがカーボンで軽くなっててもいいはずなのに。。。

ということで、フェンダー外してやっぱり5ナンバーで通してくださるとのことでした(純正タイヤもあるらしいので)。
Posted at 2010/06/24 13:47:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

車検途中経過

先ほど「Car Project PiERCES」さんから連絡があり、今陸運におられてて、車検の経過を報告頂きました。

入庫する時にはリアウイング外し、エアロミラー純正戻し、マフラーにサイレンサー装着のみで出させて頂きましたが、あっさりと通過したそうです(´▽`) ホッ

ただし!

オバフェンの影響で、5ナンバーの基準よりほんの少し出ているそうで、3ナンバーになるとのこと。。。
(前回はそれで5ナンバーのままだったのにね)

税金とかのこと心配だったんですが、今は重量と排気量で決まるんですね。
ということで、3ナンバーになっても税金は変わらないとのことなんで、変更でお願いしました。

ほんとは5ナンバーが良かったし(ただなんとなくですが)、希望ナンバーでは無いですが、もう慣れ親しんだ4ケタだったので、それが変わるのもどうかと思いましたが仕方ないですね(せっかくだから希望ナンバー取れば。。。という話もありますが、お金かけるほどでも無いので(^^;))。

ま、とにかく車検自体はクリアみたいなんで良かったです♪

今日の仕事が早く上がれれば早速取りに伺おうかな~
Posted at 2010/06/24 12:25:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | STEPWGN | 日記
2010年06月23日 イイね!

代車

代車先日書きましたように、昨日「Car Project PiERCES」さんに車検出してきました。

そして代車として借してくださったのは、写真の黒塗りのシーマです(笑)
う~ん、いかつい(^^;)

古い車ですが、やっぱり良く走ります。
Posted at 2010/06/23 12:27:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月23日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( ステップワゴン )
 年式( 平成11年式 )
 型式( RF1 )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( 75B24L )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 5 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 2 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 3 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

大変申し訳ないのですが、今までいいイメージはありませんでした。というのは昔ボッシュさんのHIDを購入して装着したのですが、左右点灯にタイムラグがあり、いろいろやりとりしてたんですが、結局その製品は不良とのことで回収になったらしく、私のも回収されました。

ボッシュさんと言えばバッテリーは評価が高いんですが、上記のようなことがあったので、なんとなく今までボッシュさんのバッテリーは避けておりました。。

これを機会に装着してみたく応募いたしました。

※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/23 09:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「あれ、間違って本文削除してしまった💦」
何シテル?   05/30 02:53
2011年4月、ついに愛機ステップワゴンをATからMTに載せ換えました\(^▽^)/ ますますドライブが楽しく、15年以上で、間も無く20万kmに達します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
202122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

ワンオフ トライアル チタンバズーカ改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:30:53
GOODYEAR ハイブリッド ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:50:23
エアフロセンサー洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 23:22:12

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成29年6月8日に中古として購入。 以前は初期型ステップワゴンを5MTに載せかえて乗っ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
私が高校生の時(1985年辺り)に親父が新車で購入。その後大学に入って譲り受け、現在のス ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初期型ステップワゴンをスポーティにしてます。マニュアルミッションに載せ換え、公認も取って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation