• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月04日

Volkswagen Day 2016に行ってきました。

昨年に引き続きお台場で開催されたVolkswagen Day 2016に行ってきました。





駐車場でS1を発見し、思わず横に止めてくらべてしまいました。
S1もかっこイイですね。


GTIは後ろ姿がおとなしいです。S1のリアはテールランプに立体感があるし、4本出しのマフラーはいかにも走りそうな感じがします。




今回もMCはピストン西沢さん。ゲストでEveryLitteThingの持田香織さんがいらしてました。なかなか可愛らしい方でした。愛車遍歴でもやっていましたがゴルフカブリオに乗ってらっしゃって、そのゴルフカブリオがまたオシャレでいいんですよね~。



●今回展示の目玉
1代目はゴルフGTI クラブスポーツ トラックエディション
思わず観た瞬間に「欲しい!」と思ってしまいました。
フロントバンパーの形状がノーマルとは異なっていて、黒いラインがサイドへとつながっているのがかっこイイです。屋根もブラックで白一色よりも引き締まった印象を与えています。ホイールも19インチにアップされ、専用デザインです。
エンジンは265ps(195kW)/5350-6600rpm、350Nm(35.7kgm)/1700-5300rpmまでパワーアップされ、オーバーブースト機能まであります。ノーマルのGTIはブレーキを使って疑似LSD効果を出すXDSが装備されていますが、こちらは油圧機械式のLSDが装備されていて魅力的です。
400台限定で価格は469万9千円とノーマルGTIとRの中間と、スペックどおりの価格設定といったところでしょうか。なかなか絶妙です。これならメガーヌRSに負けないかも!?でも逆にメガーヌRSがお買い得に思えてきます。

大型のリアスポイラーと濃色化されたテールランプがまたいいですね。

フロントシートはレカロでホールド性はバツグンですが、シートを下げると座面の角度が付きすぎてしまうのが残念です。ノーマルより心なしかシートポジションも高い気がします。

リアシートは形状はノーマルと一緒ですが、布地はフロントと同じ専用デザイン。シートベルトもコーディネートしてあってオシャレです。
ステアリングはバックスキンで頂点に赤いマーキング。
シフトノブにも赤いラインが入っています。
このシフトノブ形状は自分のクルマと一緒なので取付できそうなんですよね、自分のクルマにも付けたいなぁ。


2台目はビートルデューン
色使いがんなかなかオシャレです。
こちらはノーマルが1.2リッターに対し、1.4リッターにエンジンが変わっています。





もちろん試乗もしてきましたよ。
1代目はポロGTI(DSG)です。
こちらもデビューしてからだいぶ経ちますが、やっと乗る事ができました。
現行の7代目ゴルフGTIも先代よりだいぶ動きが軽快ですが、こちらはもっと軽快。
ボディのコンパクトさもあって、ひらりひらりと舞うように走ります。GTIの安定感もいいですが、これはこれでなかなか捨てがたい楽しさです。
パワー的には1.8リッターで192ps、25.5kgmと十分ですが、GTIに体が慣れている身としては、全体的にトルクが一段細い感じがします。やはり排気量200ccの差は意外と大きいです。



もう1台はこちらも念願だったゴルフGTIマニュアルです。
ロードスターのようなカッチリしたシフトではありません。でも最近私はこういうソフトなシフトのほうが好みになってきました。レバーは引っ掛かりなくスムーズでペダルも軽いので操作しやすいです。アウディS1は吹け上がりに不満がありましたが、GTIは吹けもよく楽しかったです。
足回りはやはり先代のGTIより乗り心地もいいし、動きが軽快です。
ただし、その軽快感が「GTIに乗ってるぞ!」っていう特別感を希薄にしている感じもします。もうここまでくると好みの問題ですね。


このゴルフボール型のシフトノブも握りやすくてGood!

ペダル配置も問題ないです。



ヒストリックカーも展示されていました。
こちらは大変貴重な初期型1951年式のタイプ1(ビートル)。

メーターも初期型はこんな感じです。

リアウィンドウは初期のスプリット(分割)タイプ。


こちらは1967年式タイプ2(ワーゲンバス)。
さすがはFLAT4、きれいに仕上げてます。


こちらは珍しい1967年式タイプ3。
ビートルの後継ヒット作がなかなか出ず、迷走していたころの作品です。


最後はやっぱりGTI。1982年式の初代ゴルフGTIです。
この個体もほんとにきれいですね。



今回も1日楽しめました。来年もぜひ開催してもらいたいです♪
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2016/06/04 21:50:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奈良のあじさい寺(矢田寺)に行って ...
FLAT4さん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

淀屋橋
ぶたぐるまさん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

大人気♡新型シエンタG.Xグレード ...
WAOショップ公式店さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2016年6月4日 23:54
はじめまして

船の科学館のPに停められたのですね。
S1が写ってる画像に、S1のフロントウインドウから見える後ろに私のゴルフが♪

来年は、早朝ミーティングに参加して、タダで駐車しましょうw(笑)
コメントへの返答
2016年6月5日 11:01
はじめまして。

同じところに止めていらっしゃったとは。

早朝ミーティング駐車代無料なのは魅力でしたが躊躇してしまいました。

来年は考えときます(笑)
2016年6月10日 12:57
お久しぶりです
いよいよ、箱替えの物欲が来たんじゃないすか?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年6月11日 16:11
ごぶさたです~
いやぁ、最近ボチボチ欲しくなるクルマも出ては来ましたが、家計も許さないし、GTIにもまだ飽きてないないですから箱替えはまだまだですよ♪

プロフィール

「motoGPホルヘ・ロレンソ選手の引退はショック!」
何シテル?   11/16 08:45
VWのダウンサイジング直噴過給エンジンTSIとツインクラッチミッションDSGの技術に興味を持ち、2008年2月にVWゴルフトゥーランに試乗してその走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Brake assist setting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 01:11:00
フロントロアアームのブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 22:16:15
センターコンソールパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 22:13:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3台目のゴルフⅥGTIDCCパーケージ付です。 同じクルマに3回も乗るという貴重な経験が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTIが事故で全損になってしまい、次期車を物色しておりました。クルマの進歩は5年でかなり ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
いわずと知れたハチロクです。ご他聞に漏れず、峠の走りに目覚め、親のクルマを下取りに、強引 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年1月に登場した2代目レガシィツーリングワゴン 私が乗っていたのは登場から1年後 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation