• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月07日

おはよー ~接着剤変質 な朝~

おはよー ~接着剤変質 な朝~ 接着剤

クルマの内装パーツを作り上げる上で、いろいろな箇所で接着剤が使われています。
プラモデルの接着剤のように、材質を溶かしてお互いを溶着するものや、接着剤自身がパーツ同士をつなぎとめたり。この、接着剤自身が互いをつないでいるものが、年が経つにつれて変質し、その効果が薄れてくるから困ったものです。

どうしても、年が経ったクルマに乗っているものですから、この辺が気になって気になって(乾笑)

デフロスターの吹き出し口は、その症状の現れるパピュラーな箇所でして、幸い今現在は大丈夫ですが、恐る恐る触れてみると、接着剤がすでにその役目を終えている手触りが帰ってきます。

まあ、剥がれてしまったら、再び接着剤を塗布して固定すればよいのですが、場所が場所だけに作業性が・・・

まあ、そんな手間がかかるもの、楽しみのうちですかね。


さて、画像はワタクシのミニカーコレクション。

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で主役級の活躍を魅せた“DMC:デロリアン”。
日に焼けないように未開封のまま保管していましたが、接着剤が綺麗に剥がれて転がり出ていました(驚)

さて、また封印するかな(オイ)


では、現場に行ってきましょう。
本日もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | ボンジョ~ルノ | 日記
Posted at 2008/02/07 07:25:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『宮ヶ瀬辺りで遊びましょう。』ツー ...
中嶋飛行機さん

バッチバチに弾くのか試させてくださ ...
コッペパパさん

愛車と出会って1年!
MiMiChanさん

温泉♨️紀行…😅
tom88_88さん

今日は二人飯「麺処 諭吉」
zx11momoさん

ヤリイカ好釣!
katsu52さん

この記事へのコメント

2008年2月7日 9:10
おはようございます。

デロリアン・・・ いいかも。 ̄ー ̄)ニヤリッ
ミニカーと言わず実車をコレクションに…
コメントへの返答
2008年2月18日 14:29
こんにちわ(ニヤリ)

デロリアンいいですよね~
お台場で見たっけなあ。

実写で並べられたらいいでしょうねえ~
2008年2月7日 15:32
OSSANさんのミニカーコレクションは
DMC:デロリアンですかぁ~
プゥーは、怪傑ズバットの
Zバッカー・・・・レベルの違いが(汗)
コメントへの返答
2008年2月18日 14:30
ズバットの頃はもうヒーローものは見てませんでした~
でも、何でV3と同じ人が変身するんだろう?って不思議に思ってました(爆)

プロフィール

「Zcarクラブランチミーティングに参加 http://cvw.jp/b/106053/47771874/
何シテル?   06/09 18:22
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation