• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルキーウェイのブログ一覧

2014年02月10日 イイね!

JR東海色の119系

JR東海色の119系
今は引退してしまいましたが、豊橋駅でよく見かけた119系が鉄コレで発売されたので、入手しました。プロトタイプは豊橋と豊川のシャトル運転に多用されていた単行仕様の2両セットです。 119系は国鉄時代に飯田線専用に投入された形式で、その後一時的に静岡地区に転用されたことがあるものの、その時期以外は終 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/10 23:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2014年02月08日 イイね!

テーブルトップレイアウト改良

テーブルトップレイアウト改良
前回のテーブルトップレイアウトを一ひねり。単純な小判型の単線レイアウトを工夫しようと悪戦苦闘しました。テーブルからはみ出して天空を行く部分が出現したり、70㎜レール一本がないばかりにつながらなかったり。 何とか形になったのがこれです。S字カーブはミニカーブならではのアクセントとして入れてみました ...
続きを読む
Posted at 2014/02/08 07:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2014年01月19日 イイね!

デスクトップレイアウト展開

デスクトップレイアウト展開
今回初めてリビングのちゃぶ台テーブルの上にレイアウトを展開してみました。ミニカーブレールの本領発揮です。 ←この通り、ややはみ出しますが、我が家のテーブル上でも電停を置いたレイアウトを作ることができました。従来通り、通電しているのは外側のみの単線で、内側線はダミーです。 ミニレイアウトらし ...
続きを読む
Posted at 2014/01/19 17:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2014年01月12日 イイね!

セントラム入線

セントラム入線
走らせるのが目的のNゲージ導入は久しぶりのような気がします。鉄コレからも同型車が出ていますが、黒が安っぽく、そもそもセントラムにはポートラムやアイトラムほど思い入れがなかったので導入を見送っていました。 とはいえ、よくよく考えると、全面広告車を除けば黒いチンチンでんしゃなど富山どころか、日 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/12 21:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2014年01月11日 イイね!

オイル交換とシャア専用オーリス

オイル交換とシャア専用オーリス
オイル交換に行きつけのネッツへ。画像はちょうど展示してあったシャア専用オーリスです。本体価格が150万程度なのに、あれやこれやとオプションパーツを装着して仕上げていくと324万円だそうです。 アンテナは指揮官の証しだそうです(笑) わたしにはどう考えても買う理由が見つかりませんが、セールスさん ...
続きを読む
Posted at 2014/01/11 19:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | きぼう号のおめかし♪ | 日記
2013年12月21日 イイね!

運転席側HIDバルブ交換・・・

運転席側HIDバルブ交換・・・
先日助手席側ライトが突然消灯するということで左右入れ替えてもらったところ、今度は見事に運転席側が消灯するようになりました。 原因はバルブにありということで、運転席側バルブを交換することになりました。記録をたどると、2007年にPIAAバルブに交換しているので、6年半の寿命でした。 高効率のハロ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/21 17:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | きぼう号のおめかし♪ | 日記
2013年12月08日 イイね!

8か月で10,000㎞

8か月で10,000㎞
前車のマークⅡは正確には覚えていませんが21万㎞台できぼう号に交代しましたので、いよいよきぼう号がマークⅡと走行距離で肩を並べる地点まで到達しました。2台合わせて地球から月までの距離に匹敵する距離を走ったことになります。 もっとも、マークⅡは7万㎞弱のときに父親から譲り受けているので、わたしが転 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/08 21:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記
2013年12月08日 イイね!

HID球切れ?と最後?の超ガラコ

HID球切れ?と最後?の超ガラコ
しばらく前から助手席側のHIDが消灯するようになったきぼう号。整備不良できっぷを切られてはかなわないので、ディーラーに持ち込むと原因が球なのか配線なのかわからないので、とりあえず左右のバルブを入れ替えるということで昨日入庫してきました。 捕まるリスクを考えると時間はかかってもいいので原因を究明し ...
続きを読む
Posted at 2013/12/08 20:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | きぼう号のおめかし♪ | 日記
2013年11月20日 イイね!

う~ん、レヴォーグ・・・

う~ん、レヴォーグ・・・
←画像はカービューから引用です。 スバルからレヴォーグが発表されました。現行のレガシィでは大きすぎて、持て余すこと必定なのでレヴォーグの登場を楽しみにしていたのですが、当てが外れた感が。 一つ目は、今日が発売ではなく、発表だったということで発売はまだまだ先ということ。まぁ、コレはわたしの ...
続きを読む
Posted at 2013/11/20 23:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 未来のクルマ選び? | 日記
2013年11月17日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換

スタッドレスタイヤに交換
雪の予報が出始めたのに怖れをなして早々にスタッドレスタイヤに交換してしまいました。 道具の進化で作業は楽になっているはずですが、体力の退化が上回っているためか、楽になって気が全くしません。カーポートが立派になって、雨の心配がなくなった点のみが楽になったことを体感できるポイントです(苦笑) 整備 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 21:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | きぼう号のおめかし♪ | 日記

プロフィール

お祭大好き。旅が大好き。乗り物が大好き。お花も大好き・景色も大好き。人見知りで引っ込み思案の小心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAMRON(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 10:00:13
 
SIGMA(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:59:25
 
RICOH Caplio 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:58:17
 

愛車一覧

マツダ デミオ DJデミオⅡ世号 (マツダ デミオ)
前車のDJデミオ号が不幸な事故に遭って廃車となってしまったために代替として急遽購入の運び ...
マツダ デミオ DJデミオ号 (マツダ デミオ)
自身3台目、自分で買ったのは2台目の愛車となります。家族構成の変化を考慮に入れて独身時代 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
きぼう号の前に乗っていた愛車で17年、210,000km乗りました。最後まで故障なく、さ ...
トヨタ ウィッシュ きぼう号 (トヨタ ウィッシュ)
いろいろいわれる車ですが、私にとっては大満足!造語が多い車名のなかで「WISH(希望・願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation