• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

43:レクサスGSハイブリッド

43:レクサスGSハイブリッド  以前のマツダアテンザと同じネタです(あまり評判は良くなかったのですが、懲りずにもう一度)。街中で黒のGSを見た際、「ムムッ、何処かS60に似ている!?」と感じました。あくまで個人的な印象ですが、GSの方が古いクルマなので、参考にしたとしたら明らかにS60なんでしょうが...。最近はグローバル化が進み、情報もすぐに世界レベルで共有できてしまうので、技術にせよ、デザインにせよ個性的であることはますます難しくなっているのだろうなと、S60がレクサスのデザインを参考にしたかどうかは関係なしに感じます。
 
 さてGSといえば、随分前に、ハイブリッドモデルが発売になってしばらくした時分に、レクサスディーラーを訪れてGSハイブリッドを試乗したことを思い出しました。めったに国産車のディーラーにはいかないのですが、GSハイブリッドのコンセプト、ハイブリッドシステムをエコではなく、スポーツ走行を実現するための、あたらな動力源として積極的に活用するという考え方に、「あぁ、そういうアプローチがあるのか」と目からウロコの状態で感心して、これは是非乗ってみねばという思い立ち初めて訪問しました。

 試乗したGSハイブリッドは、本当に一般道を短時間乗っただけですが、その走りに関しては、やはりスムースさと力感の新たな融合といいますか、超大排気量車でのみ達成可能な(と思われる~実際乗ったことないので)、ただならぬものを感じました。さらにトヨタクオリティのかっちりとした組み付けの各パーツ、デジタル感にあふれる内装や、日本的おもてなしの心を感じる佇まいなど、いろいろと魅力的ではありました。
 
 ただ、大量の電池を搭載するためか非常に狭いトランクルームはファミリーカーとしては不適と思われたこと、またその高価格には、レクサスの「おもてなし」の費用も上乗せされているのだろうなとの意識が払拭できずに、結局、次期購入候補にはならずに終わりました。

 そんなこんなでスポーツハイブリッドに対する興味は不完全燃焼のまま何年も経過したのですが、S60の購入を考えていた際には、今度はフーガハイブリッドが発売になり、その高性能ぶりには、「リチウムイオン電池は、また新たなハイブリッドの可能性を切り開いたな」と感銘を受けました。結局、あまりに高価格に(乗り出し700万円以上ですか)、いくらクルマ好きとはいえ、庶民の身にとって700万円も出せるか!と、試乗するまでには至りませんでしたが(苦笑)、次の買い替え時期(10年後?)には、時代の趨勢から考えると、ハイブリッド(の外車)に乗っているかもしれません。
ブログ一覧 | 日本車 | クルマ
Posted at 2011/05/27 22:43:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は寝よ
blues juniorsさん

中秋の名月?
けんこまstiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年5月27日 23:38
こんばんは~^^

私はレクサスHV乗りでもありますが、クルマは燃費や静寂性だけでは面白くないので逆方向に走りつつあります^^;

レクサスHV車は時速50kmまでしかEV走行できないのですが、フーガ・ハイブリッドは時速100kmまでEV走行できると聞いてとても驚きました!

ただ、クルマ自体はいいのですが、最寄の日産店が対応が悪いので任せられないなって感じちゃいます・・・^^;

その点、レクサスのサービスは抜群です! 

そのサービス料をどのようにとらえるかかもしれませんが・・・^^;
コメントへの返答
2011年5月28日 0:40
 MeWeさま、こんにちは。
 
 レクサスにお乗りでしたね。国産車ではありますが、レクサスのハイブリッドには興味を持ち続けています。GSももうすくフルモデルチェンジですしね。

 それに、レクサスのオーナーズルームには少しあこがれます(入ったことは、もちろん、ありませんが...笑)

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation