• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

162:今年の一字にちなんで

162:今年の一字にちなんで  今年の一字は、「絆」とのこと。普段はあまり興味なくやり過ごす話題ですが、今回はやっぱり特別の感慨を持ってしまいますね。良い一字だと思いました。

 さて、揶揄する意図は全くないのですが、自分のブログは車をテーマにしていますので、この今年の一字にちなんで、各国のクルマの印象を漢字一字で表現してみるとどうなるかなと思い立ち、今回のブログの話題にさせていただくことにしました。この1、2週間、朝の通勤路の暇つぶしにおりおり考え、考え、して決めた一字、お付き合いいただければ幸いです。

 では、以下順不同で行きますww

 日本車 「新」 ~HV車その他、新しいことにすばやく、やや軽薄に取り組む姿を評して
 ドイツ車 「高」 ~至高を求める車づくり、唯我独尊の姿勢から
 フランス車 「理」 ~ある意味ドイツ車より理屈優先、スマートさを感じさせるクルマ作りの哲学から
 イタリア車 「華」 ~説明不要でしょうww
 イギリス車 「粋」 ~貴族趣味、派手さはないが何気に機能的であることなど
 スウェーデン車 「癒」 ~平凡ではあるが、体に馴染む良い道具感
 韓国車 「無」 ~普遍的なイメージを語るにはまだ早いかなと。

 如何でしょうか。各人それぞれの一字があると思います。日本車は「軽」、フランス車については、「変」とか「柔」、ドイツ車は「独」なんてのも思い浮かびました(笑)。

 ちょっとは共感いただけるものがありましたでしょうか?

ブログ一覧 | クルマの話題 | クルマ
Posted at 2011/12/29 18:41:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はHENTAI友の会ƪ(•̃͡ ...
zx11momoさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

さわやか🥩に行ってきました
ns-asmmさん

モエ活【90】~ YARIS Z
九壱 里美さん

新色グレーが登場!!!大変要望の多 ...
WAOショップ公式店さん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年12月29日 19:04
フランス車はシトロエンは「変」があてはまりそうですね。
で、プジョーが「猫」と。ルノーあたりが「理」って感じでしょうか。

コメントへの返答
2011年12月29日 22:27
こんにちは(^^)

 フランス車は結構難しいですよね。いくつもの顔があるというか、
各社で個性があるからでしょうかね?

 プジョーの「猫」はイメージとしては普及していますよね、3社の中では一番「普」通かもしれませんが...
2011年12月29日 21:21
中国車「偽」なんてのはやりすぎ?(笑)
コメントへの返答
2011年12月29日 22:24
コメントありがとうございます。

ハハハッ、それはナイスな回答ですね!正解じゃないですか。

まあ日本車も最初は「類」からスタートでしたしね。
2011年12月30日 0:04
こんばんは。面白いクイズ?ですね。ちょっと乗らせていただきます。

私にとって、現在は、

日本車 「迷」 経済状況と同じで残念ながら迷走していますね。でもハイブリッドではやや先行か。
ドイツ車 「質」 品質の追求が半端でない。
フランス車 「芸」 やはり私にとってはアートです。
イタリア車 「粋」 イタリア車に一度乗りたいのですが、乗る人が粋じゃないといけないのでは、という強迫観念があり踏み切れません。
イギリス車 「貴」 今や国産車は殆どありませんが、ロールスやジャガーの気品は他国車では真似ができません(真似をしてはいけません)。
スウェーデン車 「快」 とても快適な道具ですね。ドイツ車もいい道具ですが、こちらは温か味があります。
コメントへの返答
2011年12月30日 7:49
こんにちは

コメントありがとうございます。やっぱり人それぞれで見方が違っていて面白いですね。楽しく読ませていただきました。

ドイツ車の「質」は良いですね。でも「高」価なところが玉に瑕でしょうか(笑)。

フランス車の「芸」はなるほど、納得です。「理」より良いかもしれません。

「粋」、「貴」、「快」あたりのイメージは、私の出さしていただいた字に、通じるものがありますかね。英国車は高級車もありますが、LRデフェンダーやミニ(オリジナル)といった、機能性を追及したクルマ作りも上手いので、自分はあえて「貴」とせず「粋」としましたが(笑)。

今後ともご意見よろしくお願いします。



プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation