• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月21日

226:フォードエクスプローラーに遭遇

 昨年モデルチェンジされたフォードのエクスプローラーは、個人的に注目しているクルマであってブログでも何度か取り上げました。これも少し古いネタになってしまうのですが、先週末に近所のイオンに出かけた際に、フロアでフォード車の展示会が開催されており、これ幸いとばかりにエクスプローラーを見て座って触ってみました。







 以下、その感想です。

・当然ですが、やっぱり大きい。スペック的にも前モデルよりも大きくなっているのですが、実感としても大きく感じられます(特に車幅)。SUVなので仕方がないですが乗り込むのも「よじ登る」感があり、大人はまだしも、息子いわく「いちいち大変」とのこと。街中での普段使いはハードル高いか...。

・運転席:見晴らし良し、2WD、2Lエコブーストモデル・革内装でしたが、シートの座り心地は予想以上に良い印象。表面は適度に柔らかく、大振りなシートは包まれ感があって、ゆったりと乗るにいい感じ。ちなみにもう一台のエクスプローラーは4WD、3.6Lの布シートでしたが、比較すると革シートに軍配が上がるかなとの感想。

・インパネ:事前情報では未来的で高品質な印象を持っていたが、操作感はスムーズであり良く作りこまれていると感じたが、質感それほどではなかった。ここは少しガッカリなポイント。



・2列目:横幅がある分、3人がけもこなせる。センタートンネルの盛り上がりも最小限。天井にエアコンの噴出し口があるなど快適装備もまずまず。





・3列目:子供二人ならば十分、大人はエマージェンシー用途、特に前後の余裕が少ないので若干体育座り的姿勢を強いられる。ここは予想外な残念な点。前モデルの方がむしろよかった記憶が...。乗り込む際に2列目シートを倒すが操作が若干大変(慣れないせいとは思いますが)。乗り込むのもやや苦労。このあたり、ランドローバーディスカバリーの方が優れているとの感想。

・荷室:3列目使うとミニマム、倒すと大きなスペース。シートアレンジは良く考えられているが手動でやや重い操作感。まあ3列シートSUVとしてはアベレージか。



・ドアの内側のつくりや各種スイッチの質感などは、結構良いがドイツ車などの欧州プレミアム車よりはやや見劣りする。日本車とドイツ車の中間あたりか?とはいえ前モデルよりは明らかに改善。

 実際に運転していないので乗り心地や操縦性などは分かりませんが、欧州車とはまた違ったアメリカンSUVのテイストが、いい意味でもそうでない意味でも感じられるクルマでした。でも想像(期待)よりちょっと下回る出来栄えかなというのが率直な感想です。



 お値段は写真を見てもらえればと思いますが、上級グレードがとても良心的な価格になっていて少し驚きました。一方、エコブーストの方は出たばっかりでもあり値引きは厳しいようでした。今狙うのなら3.6Lモデルの方かもしれませんね。
ブログ一覧 | 米国車 | クルマ
Posted at 2012/04/21 17:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

レパード あぶない刑事🐆
sa-msさん

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

那須高原へ
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2012年4月23日 1:13
このモデルになってからのエクスプローラー
かなり興味があります。
特にエコブースとなる2ℓモデルは、余裕があれば欲しいと、
つい最近まで真剣に考えたりしたことも…
こういうクルマにはダウンサイジングエンジンが似合うと思っています。
しかし、価格差と諸条件を加味すると、V6モデルの優位さが解りますね。


某車のようにボディスタイル問わず、高効率、低燃費を掲げ同じエンジンの使い回し
小手先の変更で力加減を変え、200万以上の価格差というのが個人的には受容れられません。

コメントへの返答
2012年4月23日 23:13
シティユースであれば、値段は同じとしても、燃費のよさ、2WDの軽快さ、そして(革)内装の良さ等を考えると、やっぱりエコブースのチョイスなのかもしれません。

あとはエンジンのフィールが判断材料かも。普通に考えると大排気量の方がより快適かと思うのですが、昨今のダウンサイジングで小排気量もなかなかあなどれないですから分かりませんね。乗り比べた方のコメントが気になります。

ところで某車とは?
どこのブランドでしたっけ。

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation