• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutty1325のブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

30:ボルボV60

30:ボルボV60
 国内販売されましたねV60。  いろんな試乗記事を見ていますが、S60も良いけれど、やはり格好良いですよね、ワゴンスタイルも。名前のとおり Versatility を感じます。今後ディーラーに行く機会があれば、実物をじっくり見てみるつもりです。  セダンとワゴンでは、エクステリアデザインの差異 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/20 06:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スウェーデン車 | クルマ
2011年05月19日 イイね!

29:クルマ評価の方法論に関する一考察:第2回 対象とする自動車雑誌について

29:クルマ評価の方法論に関する一考察:第2回 対象とする自動車雑誌について
 今回は自動車雑誌に関する話題です。  私は今までのところ購入したクルマは100%ノーマルで乗ってきました。別に大きなこだわりはないのですが、製造者の立場に立って考えると、おそらくノーマル仕様の状態でベストになるように製品を最適化した上で上市しているのではないかと思うからです(その意味で、クルマの ...
続きを読む
Posted at 2011/05/19 01:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ評価 | クルマ
2011年05月19日 イイね!

28:クルマ評価の方法論に関する一考察:第1回 はじめに

 新しい話題として、表題にあるとおり特にクルマ総合雑誌やウェブサイトで行われているクルマ評価記事を分析してみて、方法論として分類整理するとともに、更に、その視点から「自動車雑誌」のあり方や、各雑誌の特長などについても考察してみたいと考えています。  このようなことを考えついたのは、前車シトロエン ...
続きを読む
Posted at 2011/05/19 01:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ評価 | クルマ
2011年05月16日 イイね!

27:慣らしは必要か?

27:慣らしは必要か?
 新車に乗り始めてしばらく経つと、クルマからのフィードバック、例えば、エンジンの力感や変速のスムースさ、乗り心地、さらにはタイヤの接地感などが、購入直後に比べて、向上したように感じられて、この状態を、いわゆる「当たりついてきた」といったりします。また駆動系であれば、「慣らし運転」と称して、回転数な ...
続きを読む
Posted at 2011/05/16 22:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2011年05月15日 イイね!

26:ボルボ V70

26:ボルボ V70
 以前にも書きましたがS60に乗り始めてから、街ゆくボルボ車に目が行くようになり、またクルマとしても興味が深まりました。特に最近、「ブラックメタリックのV70っていいなー」と感じています。    ボディーサイズは、S60よりひと周り大きく、特に横幅が広い点は、子供が多い家族にとっては、車庫スペース ...
続きを読む
Posted at 2011/05/15 14:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | スウェーデン車 | クルマ
2011年05月15日 イイね!

25:マツダ アテンザ

25:マツダ アテンザ
 マツダ アテンザです。  特段興味があるクルマではなかったのですが、黒外装色のアテンザが街を走っているのに遭遇したとき、「あっ、S60!」と思ってしまいました。確かにエクステリアデザインはS60に何処か似ている.....  マツダのHPでチェックしてみると、これが性能的にもなかなかの優れもので ...
続きを読む
Posted at 2011/05/15 06:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2011年05月14日 イイね!

24:シトロエン エクザンティア

24:シトロエン エクザンティア
 新C5、C6とシトロエンの話をしてきましたが、今回もシトロエンの話題でいこうと思います。なにせ9年間も旧C5に乗っていましたので、それなりに書きたいことがあり、何卒ご容赦の程を。  エクザンティアは、旧C5の直前のモデルで、2L あるいは 3Lエンジン搭載、5ドアハッチバック、4AT、勿論ハイ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/14 20:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | フランス車 | クルマ
2011年05月14日 イイね!

23:シトロエンC6

23:シトロエンC6
 数年前に C5と同じようにディーラーで試乗させていただきました。  C6は、DSから、CX、XMと続くシトロエンのフラッグシップ車の系譜を継ぐもので、長いホイールベース、ハッチバック風のリア部(実際は5ドアではない)、サッシュレスウインド、さらにシトロエンの特長である、長いフロントトオーバーハン ...
続きを読む
Posted at 2011/05/14 12:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フランス車 | クルマ
2011年05月14日 イイね!

22:シトロエンC5セダクション1.6T

22:シトロエンC5セダクション1.6T
 今回はシトロエンの現行C5のお話。  前所有車が旧C5であったよしみもあり、新型が発売されてしばらくたった頃、ディーラーで試乗しました。  デザインはドイツ車を意識したものになり、またカンパニーカーとしての用途も想定したとのことで、旧C5に比べてエクステリアはデザイン優先で確かに格好良くなりま ...
続きを読む
Posted at 2011/05/14 11:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | フランス車 | 日記
2011年05月14日 イイね!

21:何年乗る?

 クルマ買い換え時には、そのタイミングについて随分悩みました。その際、シミュレーションとして、300万円強の車を購入すること想定し、車両価格、下取り、値引き、税金、年間ガソリン代、点検費、タイヤなど消耗品交換費用をリストアップして経年的にその推移を計算してみました。  あくまで一条件下での試算で ...
続きを読む
Posted at 2011/05/14 00:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 5 6 7
8 910111213 14
15 161718 19 20 21
2223 24 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation