• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2003年11月19日

ポジション球の点灯比較 Ver.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
車の見た目は、ランプの球一つでも変わってきます。

ところが、ポジション球ひとつ取り替えようと思っても、某量販店を覘いただけでも種類が多く、選択に迷ってしまいます。
(普通の電球?LED?/色合い?/明るさ?/合法?/他)

そこで、参考になるかどうか…
電飾大好きのNANNTOが現在持っているポジション球を用いて、点灯比較してみたいと思います。

比較は、左側のポジション球を「超拡散LED仕様12個」に交換し、ソレに対し、右側のポジション球を入れ替えながら、目視で行っています。
2
---純正ノーマル電球---
何の変哲もない、普通の電球です。

電球なので、ランプ全体に光が散り、どの角度から見ても、明るく照らされています。

しかし、電球独特の色合いが、暗いイメージを出してしまっています。
3
---大日向商会 (OH-670)---
5mmLEDを1つ使用したタイプです。

今回試した商品の中では、やや紫が混じったような色をしています。
球に対して正面から見た場合のみ光源が明るく見えますが、全体的に暗い印象です。

光が散り難い為、ランプ全体は暗く感じます。
4
---ToFit---
次に、3mmLEDを4つ使用したタイプです。

使用しているLEDのサイズが小さい為に、それほど明るくありません。
大日向商会 (LED1個)と比べても、色合いが違う以外は、大差無いように感じます。

ちなみに、私が購入したこの商品は、1年経たない内に片方が点灯しなくなりました。
5
---しまりす堂 (超拡散LED仕様6個)---
次に、5mmLED3個と拡散LED3個、合計6個使用したタイプです。

拡散LEDがランプ全体に光を散らす為、どの角度から見ても、明るく照らされています。
色は、「白」と言っても良いでしょう。

どこかで、似たような商品を見たことがありますが(苦笑)

この商品のポイントは、5mmLEDに照射角の狭い、高輝度LEDを使用している点です。
拡散性は拡散LEDで十分なので、更なる明るさを求めた、この選択は、間違えではないと思います。

某商品のように、もし照射角の広いタイプを選択していたならば、ここまでの明るさは出せないのではないでしょうか?
6
---しまりす堂 (超拡散LED仕様12個)---
最後に、5mmLED4個と拡散LED8個、合計12個使用したタイプです。

ココまで来ると、ノーマルの電球よりも明るく感じます。
この商品は、「LED=暗い」と言うイメージを、完全に覆す程の力を持っています。

但し、球のサイズが大きい為に、車種によっては装着できない場合があるそうです。
この商品を検討する場合は、取り付ける予定のランプの、穴の径を確認しましょう。
7
Flashページで、解説無しの点灯比較を作ってみました。
関連ページとしてリンクしておきましたので、どうぞ参考になさってください。

約320KBございますが、2つの球の組み合わせで交互に表示する事により、光り方の違いを感じ取っていただけると思います。
8
一般的に、LEDは消費電力が少なく、寿命が長いと言われております。

値段は高いですが、個人で作る際の手間(コスト)を考慮すれば、仕方のない所だと思われます。

某オークションサイトで検索すると、他にも、いろいろな商品があるようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

小ネタを一つ♪左ヘッドライト交換&ステルスウインカー球取替

難易度:

【取付編】IPFドライビングランプ取付

難易度:

フォグランプをイエローLEDに交換

難易度:

【ありえない】テールレンズグロメットスクリューが無い!?

難易度:

オートライトを消灯対策

難易度:

禁断のヘッドライト、フォグランプのフィルム貼りました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は、燃費向上を期待して プロパイロットによる一定速度で帰ってきましたが・・・、NISMOモードで自分でアクセルを踏んでいる時と大差ない結果に。。
プロパイロットって、実は加速と減速を繰り返したりしているのかしら⁈」
何シテル?   06/13 21:21
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024.05 エコから杯 中間発表 & ちょっとだけお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:32:05
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ ラジエター BY セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 05:03:00
日産純正 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 18:29:39

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
最後の最後まで ZC33S スイフトスポーツのコンプリートカー (171.6ps、30. ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation