• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月15日

2024.05 エコから杯 中間発表 & ちょっとだけお知らせ

2024.05 エコから杯 中間発表 & ちょっとだけお知らせ
天気予報でも花粉の量を言わなくなり
そろそろ大丈夫かと投薬を止めて二日。
全然ダメでした。鼻水ズルズルですわ。
だよなあ、イネ科花粉もダメだから・・・
分かってても試したくなるんすよ(汗)
もうしばらくの間、薬中生活しますか。



【いつものアレ】

今月は、春の大型連休の総決算。
思い通り?あえなく撃沈?
さて、ここまでの分はどうなってるでしょう。

現在のところ、9名11台の報告が届いてます。

alt


alt


えー、あのー、そのー、なんつーのかねえ、ぽんぽこさん
オイラごときがコメントを出来るようなものじゃあございませんわ。

karon家、春の神の部祭り!
WRXは突然の覚醒しちゃってるし
アクティは通勤に使用とは思えない数字でしょ。
不調の愛車でも神の部は死守してくる通信猫さん
もうちょっとでカタログ値に届きそうなネキョさんときたもんだ!
心配なのは22アルトの改善率だけですなwww

ま、まあ、こんなもんでしょオイラは・・・

ひらがなさんは淡々と毎年のルーティーンを刻んでますね。
ここまで来ると、もはや伝統芸の領域か?(笑)

ランエコさんアルトも気温の恩恵を十分に享受しました。
恐るべきはスーパーカブ!燃費基準が60㎞/h定地とは思えません。
えーっと、カタログ値との乖離って何のことでしたっけ?

ここまで順調に伸ばしてきてるなんちゃんパパさん
皆勤賞を逃したのは惜しかったけど、エコからカレンダーあるのよ。
都合によって末日が33日になったり、末日36時とかのね(爆)

sorioRRさん、昨年同期ほど伸びてきませんねえ。
ひょっとしてタイヤとの相性が良くなかった?



ここまでは神の部入り人数が8割を超えるという好調さ。
さて、この後に続く報告やいかに?


期待してます!






【ちょっと報告】

以前から考えてたことなんですが、エコからを少し変えます。
燃費競争の方はこれまで通りなのでご安心を。

来年、エコからは10年目を迎えます。
これまでも時々は記事にしたりしてきましたが
長きにわたって蓄えてきた省燃費運転に関するノウハウや知見を
もっと広く発信し、エコドライブの面白さを伝えたいのね。
また、新しいアプローチにも積極的にトライしてみたりしたいんです。
当然ながら、オイラだけでは役不足。
こちらでも皆さんのご協力を頂きたいと・・・・

それぞれのページで発信されたものをオイラがご紹介するとか、
情報を寄せていただければまとめて発信するとかの形を考えてます。


これをやろうと決断するに至ったきっかけは、先日のオフ会。
この時、トムイグさんにご提供いただいたリアクターです。
排気量もエンジン型式も車体構成もまちまちのドナーが6台!
あ、2台はエンジンが違うだけの同一車種ですね。
これって、効果を比較検討するにはもってこいなんじゃないかと。

こ難しいことをするつもりはありません。
あんな事に気付いた、こんなことが起きた、燃費はどうだったと
いわば座談会的に意見交換して、総合的な評価をだしてみたり
こっちでは効果あったけど、あっちでは・・・・とか(笑)


で、気づいたんですよ。
これってリアクターの効果検証にに限った話じゃなく、
運転方法でも寒冷時の対策でもできるじゃんって。
つか、燃費向上を目的に行うこと全てに対して可能ですよね。
各々の自由で独自な取り組みを、一度突き合わせることで
お互いがもっと進化出来るんじゃないか?
そう考えるに至ったってことです。
そしてそれを広めてゆきたい。
いつでも、どこでも、誰にでも。
そんな風な情報発信まで出来るようになりたいなあ。
そんな思い。



ともかく、「エコドライブの魅力をもっと広めたい座談会」
これがやりたいんです。

英語表記だと
Eco-Driving Promotion Symposium
 
直訳では、エコドライブ推進座談会


コレじゃあ硬すぎるし、イマイチ思いが伝わらないよなあ。
夢をもってやってるんだぞお、とか
もっともっと燃費を良くしたいんだよお、とか
自由な発想であれこれチャレンジしてみるんだとか・・・




で、決めました。







エコからの新しいサブタイトル






エコドライブ推進 進歩・自由・夢
(読み方は、えこどらいぶすいしんしんぽじゆうむ)


試作だけど、シンボルマーク的なものも。
(EPSは外せませんからねえ。ちゃんと踏襲しました)
alt


実際の活動は、来年からになるかなあ。
それまでの間は、お試し期間。
皆さんの意見を取り入れ、色々試しながら作って行きたいです。
明るく楽しいエコドライブを目指して頑張ります。
なにとぞご協力のほどを。





alt

 
ブログ一覧 | ノンアルと「エコから」 | 日記
Posted at 2024/05/15 19:17:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エコからオフ in 日本自動車博物 ...
トムイグさん

ドライブモードセレクトスイッチ
mushiking200さん

エコ空調モード🍃
rimfireさん

リアクターは燃費改善に効くとの見解 ...
トムイグさん

流石にこれはヤバイ?!
樫井ゲンノスケさん

カッコええ
tomameさん

この記事へのコメント

2024年5月16日 1:33
あれれれ~~??
ネタにされてるにゃ~~www
因みにアー公さんはリビルドエンジンに
換装の方向でほぼ決まりそう?
コメントへの返答
2024年5月16日 6:14
えー?
素直に誉めてるつもりなんだけどなあ(笑)

リビルドエンジンが未だに手に入るのは
F6Aが名機たる証なんでしょうねえ。
復活お待ちしております。
2024年5月17日 7:13
おはようございます。
ネタにしていただき叩いて鍛えていただきたいです!
ありがとうございます。

表の単位系がよくわかっていませんので記載していただけるとありがたいです。初心者ですすみません🙇
コメントへの返答
2024年5月17日 9:27
おはようございます!
やりたいと思ってたけど、どう手をつけたものかと悩んでたところに「渡りに船」
仲間内で同じことを同時スタートとなったので、今しかない!ですわ。
こちらがお礼を言わなきゃなりませんて。

そっか、最近参加要項の掲載してなかったなあ。
達成率は、カタログ燃費と満タン法による実燃費の比率。
改善率は、ご自身の昨年度平均値(ただし新規参戦車は最初の3か月平均)との比率となってます。
競争形式をとっていますが、本当のライバルは車両メーカーと過去の自分。
一般公道上で、自分の愛車の「限界性能の一部」を合法的に追及してます。
改造などの有無は問いません。
明るく楽しいエコドライブを目指してます。

そーだ!プロフを書き換えて、そこにレギュレーションも書いとこう!
また新たな気付き!!!!!
ありがとうございます。


プロフィール

「@はま358 さん、メーカーによってはヘッドだけ部品として出ますよ。」
何シテル?   06/02 15:52
けだまおやじ(偏屈親父とも...)です。よろしくお願いします。 酒と煙草をこよなく愛し、家族から虐げられる毎日。 私の立ち位置は「点は取らなくてもい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Modulo スポーツサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 06:11:30
肝試しに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:02:00
フォグランプのイエロー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 12:37:09

愛車一覧

ホンダ N-ONE ノンアル【黒生】 (ホンダ N-ONE)
電撃的にN-ONE RS に乗り換え。 試乗車流れのため、5425㎞でオイラのところへや ...
ヤマハ RX50 どこまでも行ける初恋の人 (ヤマハ RX50)
千葉から国道1号・2号・3号を制覇して、奄美大島まで行きました。関門海峡は「人道」を押し ...
ヤマハ RZ250R 初めての彼女♥ (ヤマハ RZ250R)
北海道1周旅行、楽しかったなあ。 あんな旅がもう1度したい。 スプリントから長距離まで、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン マジメだった愛人3号 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
見た目よりもスポーティーな走りの良い車でした。 ただ・・・(あとは内緒)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation