• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月17日

新型NDロードスターの峠インプレッションについて!!

先日、機会があり筑波山にて新型NDロードスターをインプレッションする機会がありましたexclamation

その時のお話をさせて頂きます。

(冒頭の注意点:ロードスターとは速さを競うクルマでは無く、走りを楽しむクルマだと思います。また爽快なオープンエアーも魅力です。しかし今回は少し辛口な部分でお話したいと思います。ND乗りの方には不快な思いをさせてすみませんexclamation)

[エンジンのパワフルさについて]
3代目NC型を筑波山でアクセルベタ踏みは皆無ですexclamation

しかし、ND型ではNC型を先導させての印象はコーナー立ち上がりにて、付いて行こうとするとアクセルを全開になります。

平場(一般の道路)でも少しペースを上げようとするとベタ踏み区間が発生しますexclamation

これはNB型の1600㏄より少し加速感が良いなぁ~と思うくらいですねぇ~exclamation×2


[操作系に関しては]
電動パワーステアリングについては軽めな設定でしたexclamation

ステアリングコラム内にある、オーディオなどの操作系はグッドですねぇ~exclamation×2わーい(嬉しい顔)

シフトフィールについては、カシカシ感が残っていて、初期仕様より改善された感がありますexclamation×2わーい(嬉しい顔)

エンジンのアクセルレスポンス(以下ピッキング)はさすがにエレキ・スロットルのため、アクセルを踏んだ瞬間に加速にためらい感がありますexclamation冷や汗

また、NC型もエレキ・スロットルですが、さすがに2000㏄の19.3㎏・mはその後のトルクフルの加速感でカバーしてしまうのに対してND型はトルクフル感も小さく、高回転域でのパンチ力も小さめなので、初期のエレキ・スロットルのもたつきをカバーしきれない感が残りましたexclamation冷や汗


[室内のしつらえ]
車内はデミオ譲りのデザインチックな内装は個人的に好きな要素ですexclamation×2わーい(嬉しい顔)

ナビモニターの位置も良いと思いましたが、走りに対するモニタリング(アクセル開閉やブレーキ踏力、横Gセンサー、油圧、油温計などの)が付けばグッドですねぇ~exclamation×2わーい(嬉しい顔)

エアコンの吹き出しなどNC型にあった太股の部分がなくなったのがさみしいですねぇ~exclamation涙(この対策としてオープン時に、足元より上半身の吹き出し温度を少し高めに設定するのと風量を多めにすることで首より下の空間を保温出来るとグッドですねぇ~exclamation冷や汗)

オープンの幌についてはクローズ時にはボードがあるので寒さ対策やバタツキ対策、何よりドロップヘッドクーペ的で台風マルでしたexclamation

オープン機構の開閉は室内にいながらに力が少なく開け閉め出来るようになりましたexclamation×2わーい(嬉しい顔)

助手席前部のグローブボックスが無くなったのが痛いですねぇ~exclamation冷や汗


[足回りについて]
人馬一体と聞くとダイレクト感のみを追い求めて、足回りを固く、動かさない方向に考える方が多いと思いますexclamation

しかしロードスターとは走りを味わい、楽しむクルマですexclamation

それは曲がる、止まる、加速するクルマに対してドライバーが与える動作命令をサスペンションで荷重変化をドライバーに伝え返して操るクルマですexclamation

このことはコーナー時、ブレーキング減速時には、コーナー侵入ラインへの飛び込みをアライメントがサポートし、ブレーキング荷重からステアリング荷重に移動する際に、リア内側の浮き上がりを、非同長リングによりフロント外側にのしかかったことにより、キャンバー角がネガティブに増して、踏ん張りを出すexclamation同時にリアリフトして、リアグリップがピーキーになり流れやすくし、アクセルコントロールで曲がるクルマなのですexclamation

これをロードスター乗りはヒラヒラ感と言いますが、このヒラヒラの動作こそ、FR(フロントエンジン・リアドライブ)車の動きの基本なのですexclamation

タイヤは195/50R16により、よりNA型チックにしていますexclamation×2わーい(嬉しい顔)


総括としてNA、NB乗りの買い替えモデル&手ごろなスポーツカーをお探しの方におすすめなロードスターなのかも知れませんねぇ~exclamation×2ウィンク指でOK




ブログ一覧 | ロードスターネタ | 日記
Posted at 2016/01/17 06:16:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

6月3日の夜は海鮮丼 ...
どんみみさん

梅雨入り
闇狩さん

Birthday presents ...
プレアデス0621さん

フィアット500にスーパーカブも  ...
P.N.「32乗り」さん

飛騨高山の宮川沿いの朝市 そぞろ歩 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4代目ロードスターになって電子制御のサポートを語る!! http://cvw.jp/b/1074729/39596578/
何シテル?   04/11 15:42
さーぱぱと申します。ロードスターが大好きで現在8台愛馬ロードスターを調教中です。こんなロードスターバカですが、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
家族快速にアルファードを活用しています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター(NA8C)シリーズ1:ラグナブルーメタリック&ロードスター(NB ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタスープラ3.0GTリミテッドエアロトップです。 以前は同じクルマがもう1台有 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation