• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーパパのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

もう一台のND型(新型)ロードスター発売!!

FCAによる正式発表にはまだ至っていないものの、新型124スパイダーがマツダの新型「MX-5・ミアータ(日本名:マツダ・ロードスター)」とプラットホームを共有することはまず間違いない事実のようです。
両社はシャシーを共同で開発し、当初はアルファロメオに使用する予定だったいいました。

しかし、マルキオンネCEOがアルファロメオをイタリア国外で製造することに難色を示したため変更になったようです。
フィアットはこの変更の可能性について、昨年5月にブランドの5カ年計画を発表したときにほのめかしていましたねぇ~。

「Auto Express」が関係者から聞き出したところによると、124スパイダーはレトロ調のデザインになるそうで、監修はあのピニンファリーナが手掛けたオリジナルの124スパイダーを彷彿させるものが期待できそうだと語っている。

車両重量は1,000kg以下に抑えられ、エンジンは「小さくて手頃なユニットを選択する」とのことだが、おそらくフィアット製の1.4リッター・ターボの「マルチエア」ではないかと考えられます。

ちなみにこのエンジンはアルファロメオの「シュリエッタ」に積まれているエンジンで、最高出力は170馬力、最大トルク23.5kgmだが、新型124スパイダーのアバルト・バージョンではさらに200馬力程度にチューンされ、固められた足回りとより、よりアグレッシブなスタイリングになり、大径ブレーキ等が与えられる見込みだという。

なお、フィアットとマツダでは、2015年6月にマツダ・ロードスターを発売。

2016年にフィアット124スパイダーを発売することで合意しているとのこと。

ND型ロードスターよりも、イタリアンなレトロ調スタイルや過給器による大トルクが欲しいなら、もう1年待たなければならないようですねぇ~。わーい(嬉しい顔)指でOK
Posted at 2015/04/26 07:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターネタ | クルマ
2015年04月22日 イイね!

生誕25周年:ロードスターの5つの魅力について考える!!

1960年代に開花したスポーツカー分野「ライトウェイトスポーツ」

ロータス・エランやトライアンフ、スーパー7など軽快な走りに特化したスポーツカーはやがてハイパワーの波に飲まれ、すたれ、不毛の分野と化したexclamation

しかしそんな不毛の分野「ライトウェイトスポーツ」の楽しさとは何かexclamation&questionを原点から見つめ直す一台のチャレンジャーが生まれるexclamation

それが広島の弱小自動車メーカー「マツダ」が世界に誇るスポーツカーとして人気となった「ロードスター」を発表したのが1989(平成元)年でしたexclamation×2

以来、日本のスポーツカー冬の時代に25年間も作り続けているexclamation×2

このクルマはライトウエイトオープンスポーツカーと言うカテゴリーで約94万台を販売する大ヒットにexclamation×2

これは単に速さを追い求めるのでは無く、操る楽しい走りと爽快なオープンを追求した結果だと思いますexclamation×2

これこそが「人馬一体」に代表する言葉に集約されていますexclamation×2

では実際の魅力は大きく別けて5つのキーワードでご紹介致しますexclamation×2

[1つ目は走りの楽しさexclamation×2 ]

スポーツカーと聞くと大排気量やターボなどの過給器、VTECに代表される超高回転エンジン、スーパー4WDなどのエリートスポーツカーがカー雑誌をにぎわして、我々ユーザーもそれに目が行く中で、この23年間で多くが絶滅して行きました。

その理由の1つに速さとスペックと言う点だけにこだわったことと、また乗り手をクルマが選んでしまうと言う点(私はこれを過剰スペックと呼んでいますexclamation×2)だと思います。

しかしロードスターはエンジンのスペックはそこそこ、足回りはセッティング幅の大きい、ダブルウイッシュボーン、そして部品や用品が豊富で、価格も安価exclamation×2例えばタイヤは3,000~16,000円の間でチョイス出来る経済車なのですexclamation×2

走ってみるとキビキビとしたハンドリングと路面に吸い付く感覚、そして何よりクルマとドライバーとで大地とのコミュニケーションが取りやすいexclamation×2

これこそダイレクトハンドリングスポーツの王道を行くクルマ「ロードスター」なのですexclamation×2

因みにレーシングドライバーの方がロードスターを所有される人は多いと聞きます。普段の仕事は誰よりも速く走るが目的なクルマに疲れた時に、走る楽しさを教えてくれるクルマだと言います。ある意味で「走りのオアシス」なのかも知れませんねぇ~exclamation×2わーい(嬉しい顔)


[2つ目はオープンクルージングの爽快感exclamation×2]

近年になってロードスターも時代のニーズに電動トップを採用しましたが、基本的には軽量化の為のオープンと考えれば、ソフトトップも十分魅力的なグレードですexclamation×2

また初代の時にはオープン時に、どちらかと言うと風を感じながら走るクルマだったのに対して2代目、3代目になるにつれて、風を受け流すに変わって来ました。

因みに軽さではトヨタ・86が1230㎏に比べ、3代目ロードスターは1100㎏とその差が120㎏もの違いがありますexclamation×2
(誤解しないで欲しいのですがトヨタ・86はこれから出力アップを前提に考えられているとしたら、また高速性能を向上させるとしたら、妥当な重量だと思いますexclamation×2)


[3つ目はホビー性にたけているexclamation×2]

このホビー性には、カスタマイズの方向性が豊富な事exclamation×2

こだわりの限定モデルを多く出していることexclamation×2


[4つ目は日常最低限の使い勝手を提供するスポーツカーexclamation×2 ]

日常、最低限の使い勝手とは毎日を乗り続けても不便さを感じないexclamation

一つは、ラゲッジスペース(トランク)があることexclamation

二つ目は、日々使い勝手の進化をしていることexclamation

その一例がNA型(初代)からNB型(二代目)に変わって快適になったことexclamation

1、車内への巻き込み風を防止する「エアロボード」の採用

2、幌が開閉が簡単になったこと

3、リアスクリーンがビニールからガラスになったこと

NB型(二代目)からNC型になって快適になったことexclamation

1、エアコンがオートエアコンになり、車内温度環境がきめ細かく設定出来る

2、エアコンの吹き出し設定がよりきめ細かくなった

3、シートヒーター(本革仕様)の採用

4、電動式開閉のメタルトップの採用

5、クローズとオープンでオーディオ音量や音質を自動補正する機構の採用

等々

このようにロードスターの日常の快適さは日々、進化していますexclamation

[5つ目は楽しい仲間との語らいの場を与えてくれるexclamation×2 ]

オフ会に参加すると感じる「アットホーム感」exclamation

協調性を養い、共有する時間がとても心地よいexclamation

ロードスターを通して老若男女、全ての方々が一体感を演出する雰囲気が、私は大好きですexclamation

[そして我が家のロードスター・スタイルとは]
NA型やNB型は特に整備性が良く、我が家ではガレージでロードスターのボンネットを開けた前に椅子とテーブルをおき、プラグをはずしたり、チャンバーをはずしたり、あげくにエンジンヘッドカバーまで外してカムの様子を見ながら、家族でテーブルを囲んでジュースや珈琲、ピザやスパゲッティ-を食べるexclamation×2

やがて子供たちの友人や近所の人達も集まりクルマ講座に盛り上がるexclamation×2

そのような場を提供して頂いているロードスターexclamation×2

私達家族には、かけがえのない愛馬なのですexclamation×2

このようにロードスターの魅力の一部をお話してきましたexclamation×2

皆様も機会がありましたら、是非ロードスターに触れて頂く事をおすすめ致します。

さーぱぱよりexclamation×2わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)ウィンクハートたち(複数ハート)

Posted at 2015/04/22 04:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターネタ | クルマ
2015年04月20日 イイね!

ロードスター東京都内ツーリング「東京日和」に訪問!!

昨日は久々の有休休暇を取って参加したロードスターミーティング「東京日和」をご紹介致します。

早朝に若洲公園に集合、参加台数は25台。

NA型(初代)ロードスターがたくさん参加され、今の3代目NC型ロードスターは25台中、4台と言う結果。冷や汗

走行は4セクターに分けて走行。班長と各4~6台の班編成で構成されて走ります。

1セクターは、若洲公園からお台場までは、25台のロードスターが隊列を組み走行。途中D1会場脇を通りお台場海浜公園へ到着。

2セクターは、お台場から東京タワーへの道のりです。ここからは班編成ごとに走行し、途中にレインボーブリッジを渡り東京タワーまでの走行でした。

3セクターは、東京タワーから丸の内までの道のり

4セクターは丸の内から外苑までの走行になりました。

注目は私たちの班のNC型ロードスターで、赤、青、黄色、そしてアルミニウムシルバーの4台による走行。

歩道を歩く家族連れや外人さんからたくさん手をふって頂きました。

最終地点の外苑では、参加者皆さんで記念撮影。

とても楽しい1日を送ることが出来ました。

広島生まれのロードスターは、人の和を大切にするスポーツカーの一台だと思いますねぇ~。
Posted at 2015/04/20 05:38:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスターネタ | クルマ
2015年04月07日 イイね!

長寿!!ユーノス・マツダロードスターの人生(クルマの生き方)紹介!!

さーぱぱは3代のロードスターexclamation8台のロードスターを所有するまでに、18台の思いをもつオーナー様のこだわりのクルマをテストして、少しロードスターの気持ちがわかった気がしている今日この頃ですexclamation

そんなさーぱぱが想いを声に出来ないロードスターの気持ちを代弁してみようと思いますexclamation

「ロードスターの気持ち」
私は初代ユーノスロードスターですexclamation

父親は顔の似ている「ロータス・エラン」といわれますが、実は「トライアンフ・ヒーレースプライト」exclamation

今年で誕生、25年目に突入したサラブレッド(スーパースポーツカー)になりきれないポニー号(愛着のある駄馬)ですexclamation

生まれは広島県にある「マツダ総合病院exclamation&question(マツダ)」で産声をあげましたexclamation×2

兄弟たちは世界で約94万人(台)が活躍していますexclamation

僕はけして走りは速くないし、内装だって斬新でありませんexclamation

またかっこいい、美人でもないexclamation

しかし、私の持つオープン機構は大自然を感じながらドライバーさんと一緒に気持ち良いですよぉ~exclamation×2

こんな私が一番嬉しいことは兄弟同士で走ることexclamation

走りを競うのではなく、一緒に楽しく走るとドライバーさんは満面の笑顔になるようで、私もとても嬉しいですexclamation

しかし、たまにある私の体調不良(故障)を一生懸命になおしてくれるドライバーさんが大好きexclamation

だから、私はドライバーさんのために頑張って走ると、ドライバーどうしがその楽しい走りを「人馬一体」と喜んでくれますexclamation

皆さんこんな私(ロードスター)ですが、今後も宜しくお願い致しますexclamationウィンク指でOK
Posted at 2015/04/07 07:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターネタ | クルマ

プロフィール

「4代目ロードスターになって電子制御のサポートを語る!! http://cvw.jp/b/1074729/39596578/
何シテル?   04/11 15:42
さーぱぱと申します。ロードスターが大好きで現在8台愛馬ロードスターを調教中です。こんなロードスターバカですが、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19 2021 22232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
家族快速にアルファードを活用しています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター(NA8C)シリーズ1:ラグナブルーメタリック&ロードスター(NB ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタスープラ3.0GTリミテッドエアロトップです。 以前は同じクルマがもう1台有 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation