• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーパパのブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

二種類のタイヤ

今、私のロードスターには二種類のタイヤを履いています。
一つは195/50R15ともう一つは185/60R14です。
目的としては、走り重視と乗り心地重視の2つのありますが本音は子供たちが免許を取得して(長男、次男、三男)それぞれNAロードスターを与えてあるのですが、特に三男がクルマ好きで195/50R15を履いたロードスターにハンデとして私のロードスターには185/60R14を履いています。
一昔前のライトウエイトスポーツカーには185/60R14を履いたクルマに数多く乗っていたので大変懐かしく、また次男と一緒に走れる喜びと私の人生の中で大変有意義な走りをさせて頂いております。
こんなロードスターを作って頂いた全ての人々に感謝致します。
Posted at 2011/05/09 09:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

ロードスターとの1日

・ロードスターとの一日。
朝、コーヒーの香りで目をさます。
妻の入れたコーヒーを片手に車庫に向かう…exclamation×2
静寂の中、私の愛馬である赤いロードスターが静かにそこにいる。
あたかもその主人に今日はどんな出会いがあるのかと問い掛けるかのようにexclamation×2
静かなる空間の中、ロードスターとしばし会話をする。
そこから私のオフタイムの始まるexclamation×2
イグニッションオンと共にBP(RS)エンジンの滑らかな鼓動が始まる。
そしてOpenAirへと…exclamation×2
エキゾーストの音がだんだん整って来た。
ギアを一速に入れていざテイクオフexclamation×2
もうそこからは人馬の自由な空間が始まる…exclamation×2
その走りに目的など無く、また決まりも無い…exclamation×2
ただ自由に走りたいだけexclamation×2
そして私のわがままな走りに応えてくれるクルマ、ロードスターexclamation×2
いのままに操る事の出来るハンドリングexclamation×2
ショ-トストロークの軽快なシフトタッチexclamation×2
大自然を肌で受ける爽快なOpenAirモータリゼーションexclamation×2
そんな自由人に付き合ってくれるロードスターexclamation×2
いつしかワインディングロードへexclamation×2
そんな自由人の唯一の楽しみ、それは友に会いたいとの思いexclamation×2
最終コーナーを曲がり友人の待つ場所へ…exclamation×2
Posted at 2011/05/09 02:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

整備計画[ロードスター(NA8C)シリーズ1]色:ラグナブルー号

整備計画[ロードスター(NA8C)シリーズ1]色:ラグナブルー号ゴールデンウィーク中にロードスター(NA8C)シリーズ1 色:ラグナブルー号(通称:ブルーナちゃん)が壊れている所が発覚。
整備計画を立てようと思います。
[破損箇所]
1、エンジンオイル漏れ
現象として三番シリンダー上部のプラグケースにオイル溜まりがあり、対策としてクランクケースとエンジンヘッドカバーの間のオイルパッキンを取り寄せ&交換及び圧縮テストの実施
2、冷却水が減る
現象としてサブタンクの冷却水が減るのでウォーターポンプ付近の冷却水漏れが考えられる為、エンジンヘッドカバーを外す時にタイミングベルト付近に錆びがないか確認、対策としてウォーターポンプ&タイミングベルト、アイドラー&テンショナー交換を実施
3、クラッチが滑る
現象として暖まり急加速に対して滑る為、対策としてクラッチディスクとクラッチベアリング&クラッチケース交換を実施

尚、予算の都合上、整備時期未定。

早くしてあげないと冷や汗いけませんexclamation×2
頑張れさーぱぱ
Posted at 2011/05/08 21:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月08日 イイね!

1985年から89年

今日、久しぶりに本屋さんで思わず買ってしまった内容をお話致します。
その記事のタイトルが日本が輝いていた時代のクルマたち『名車再会』と言うものでした。
この頃私は二十歳になってスポーツカーに憧れていた時代、そして日本も好景気でもありました。
この時代のクルマは初代カリーナED、二代目ソアラ、初代スープラ、八代目クラウン、初代セルシオ、初代セフィーロ、四代目フェアレディZ、三代目スカイラインGTーR、三代目プレリュード、二代目CRーX二代目サバンナRXー7、初代ユーノスロードスター、六代目ギャラン、初代レガシィが掲載されていました。
みんな憧れであったのは間違え無い事実でした。
Posted at 2011/05/08 19:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月08日 イイね!

NCECロードスターの燃費について

ゴールデンウィーク中に長野にNCECロードスターを連れ出し燃費を計測、12.53㎞/㍑をマークしました。
実走行距離:519.89㎞、満タン方計測:41.49㍑でした。
走行テスト内容は4割が高速運転、一般道路は深夜走行、途中碓氷峠で全快走行、高速運転時は急加速&リミッター走行での燃費です。
私にとっては満足の行く燃費だと思います。
Posted at 2011/05/08 17:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4代目ロードスターになって電子制御のサポートを語る!! http://cvw.jp/b/1074729/39596578/
何シテル?   04/11 15:42
さーぱぱと申します。ロードスターが大好きで現在8台愛馬ロードスターを調教中です。こんなロードスターバカですが、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 9 10 11 121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
家族快速にアルファードを活用しています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター(NA8C)シリーズ1:ラグナブルーメタリック&ロードスター(NB ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタスープラ3.0GTリミテッドエアロトップです。 以前は同じクルマがもう1台有 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation