• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁに~の"ぴか~" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2017年11月6日

持つべきものは友❤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
O2センサーの交換が無事完了して、餃子を食べにみんなで移動中、後ろを走っていたらめ氏が「ブレーキランプが点きっぱなしになったよ」と教えてくれました。

らめ氏は最近同様の症状を経験してて「原因はたぶんここ」ともぐり込んで見てくれました。
2
果たして予想通りで、ブレーキペダルのアームに付いてるブレーキランプのスイッチを押す樹脂パーツが割れて、スイッチを押せなくなったということのようです。

その場ではもちろん部品もないので、コバちゃんが提供してくれたプラスティックリベットを利用して、何とかブレーキランプが機能するように修復してくれたらめ氏。

コバちゃん、らめ氏、本当にありがとう。
3
翌日部品共販に行ってみると、なんと在庫がありました。けっこうみんな壊れてるのかも。

自分もらめ氏と同じ体勢で部品(ブレーキランプスイッチクッション)を取り付けました。

スイッチとの隙間が狭く、ブレーキペダルを押し込みながらでないと入らないのですが、エンジンかけて押した方がサーボが効いて押しやすいですね。

いや、ほんとに「持つべきものは友」と思った日でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換。

難易度: ★★

ドリルド→プレーン戻し & フルード交換

難易度:

MOMOステ丸洗い

難易度:

ストップランプスイッチクッション交換

難易度:

GOODRIDGEブレーキライン交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月17日 9:33
ふぁに~さん、いいお友達がたくさんいて羨ましいです(^_-)-☆
これもふぁに~さんの人柄のおかげですね(^^♪
お友達は大切にしましょう!!
コメントへの返答
2017年11月17日 10:49
ありがとうございます。

MR-Sも今や旧車ですので、友達同士の助け合いが不可欠です。

これから冬に向かって海さんもご自愛ください。

プロフィール

'95年式のLC80と'00年式のMR-Sをいい塩梅に乗り分けております。22年4月からLOTUS ELISEも仲間入りしました。 お休みの日にはどこかに出掛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライトの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 11:20:22
[ロータス エリーゼ] デイライト復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 18:30:30
ていん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 16:39:37

愛車一覧

ロータス エリーゼ えり子 (ロータス エリーゼ)
2021年2月、発注がギリギリになってしまい、滑り込みで受けてもらいました。秋頃納車の予 ...
トヨタ MR-S ぴか~ (トヨタ MR-S)
2007年に7年落ちの中古で買いました。 いや、乗ってみてこんなおもしろいクルマだとは予 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
某石原のふざけた条例により、93年式のHDJ81Vを手放さなければならなくなり、02年に ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
大宮の海王で新車時に3インチリフトなどの改造をして購入しました。 いい車でしたが、某石原 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation