• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2005年07月31日 イイね!

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその10~最後までグランド・ツーリング・・・(;o;)~

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその10~最後までグランド・ツーリング・・・(;o;)~
さて、大菩薩ライン(国道411号線)に向かって走り始めたらじぇんどら号ですが、程なくトラブルに見舞われます。 いえ、車が壊れたわけじゃなく、国道411号線が通行止め、という看板に遭遇したのです。 ええ~~~っ、そんなバニャニャ(古いって) アテにしてたのにぃぃ!! きっと先日の台風の影響でしょう。 ...
続きを読む
Posted at 2005/08/05 08:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年07月31日 イイね!

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその9~おみやげはワイン~

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその9~おみやげはワイン~
清泉寮から戻って、しばらく皆さんと歓談してから私たちは会場を後にしました。 もう一つの目的、勝沼でワインを買う!があったからです。 八ヶ岳ロイヤルホテルを離れたのは4時半近くになってから。すでに高速道路では渋滞が恥滅多いる模様。ただ、勝沼から先の事だった(その時は)迷わず中央道に向かいました。 ...
続きを読む
Posted at 2005/08/05 08:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年07月31日 イイね!

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその8~食事、歓談、清泉寮へ~

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその8~食事、歓談、清泉寮へ~
やっと涼しいところに到着。 高原だし、もっと涼しいんじゃないかと期待していたんですが、そんな事はありませんでした。暑い、暑い。湿気もあるし。 ホテルに入って、ホッとしました。すずし~。 会場は地下で、中華をいただきました。結構お腹が空いていたので完食~~~(^^) その後、masabeさんが海外 ...
続きを読む
Posted at 2005/08/05 08:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年07月31日 イイね!

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその7~取材~

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその7~取材~
ホテルでは、テニスコート脇の駐車場を私たちのために空けていただいておりました。 ありがとうございます。 全部で25,6台は停まれそうですが、そんなに広くはない駐車場。 し、しかしなかなか埋まらない??? ナゼか数台、到着していない車がある??? 関西方面隊の数台が来ていない、ナイトさんがいない ...
続きを読む
Posted at 2005/08/05 08:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年07月31日 イイね!

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその6~一路八ヶ岳ロイヤルホテルへ~

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその6~一路八ヶ岳ロイヤルホテルへ~
ドキドキの観音平をあとに、八ヶ岳高原ラインを八ヶ岳ロイヤルホテル目指して再び疾走が始まります。 ここは走りやすい、いい道でした。ただ一般車もかなりいましたので、レガシィペースとまでいきませんし、もちろん全車が並んでの走行というわけにはいきません。 そこは社会人として節度を持って、皆さん走行されてい ...
続きを読む
Posted at 2005/08/05 08:35:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年07月31日 イイね!

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその5~観音平、パ~ニック!~

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその5~観音平、パ~ニック!~
観音平へ入っていく入り口で、やっと先を行っていたフラッち♪さんたちと合流。 後続を心配していたフラッち♪さん、みんなが来たのでホッとしてご自分の車に戻られます。 し、しかし、その車があるのは、かなりの勾配のある坂道の、先の先・・・ 人力ヒルクライム♪であります(爆) 隊列を整え直して、さっそく観 ...
続きを読む
Posted at 2005/08/05 08:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年07月31日 イイね!

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその4~草原地を抜けて・・・あり?迷った??~

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその4~草原地を抜けて・・・あり?迷った??~
第一目的地は観音平駐車場です。 幹事説明によると、ものすごいヒルクライムを体験できるとか。 点呼と説明が終わって、やっと出発になりました。 途中、ADDICTさんとSIXSTARの編集長がレガシィの編隊走行を撮影してくださるそうです!ううっ、なんかもりあがるなぁ! ここから観音平ヘ上り、降りてき ...
続きを読む
Posted at 2005/08/05 08:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年07月31日 イイね!

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその3~全員、集合!~

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその3~全員、集合!~
集合は9:30だったんですが、みんな早い早い(^o^; 9:20にはみんな来てしまいました。ある意味、すごいことだと思います。23台、かけることなく、時間厳守ですから。またある意味、当たり前の何事もなさにちょっぴり感動です。 幹事の「もう集まっちゃったのぉ?まだ(ツーリング開始まで)1時間あるよぉ ...
続きを読む
Posted at 2005/08/05 08:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年07月31日 イイね!

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその2~スパティオ小淵沢へ~

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその2~スパティオ小淵沢へ~
8:25@八ケ岳PA通過。 こちらも、幹事ご一行様が集合している第2の地点だったのですが、我が家は通り過ぎました。 ご一緒してもよかったのですが、おはずかしい事情がありまして・・・それは何かと申しますと、 我が家はETC未装着、 ・・・なんですね・・・ 巷ではETCの装着率ってそんな高くない ...
続きを読む
Posted at 2005/08/05 08:15:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年07月31日 イイね!

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその1~中央道を西へ~

LegacyNAFriends 八ヶ岳ツーリングその1~中央道を西へ~
昨夜、さすがに10時就寝とはいきませんでしたが、10時半には寝ることができました。 朝は、4時おき(^^;だって洗濯してから出掛けたかったんだもん。 起きたときは真っ暗だったのに、洗濯物を干すべくベランダにでたら外は明るくなりはじめました。 天気は、うう~ん?暗い雲も見える? 走ってたら、ぽつぽ ...
続きを読む
Posted at 2005/08/05 08:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation