• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2005年04月20日 イイね!

ラゲッジルーム(リアゲート)

レガシィのラゲッジルームは、本当に使いやすいんです。
広くて。高さもちょうどよく、フラットで。
これはもう、初代の時からずっとそう。

その昔、娘が赤ん坊だった頃、よくラゲッジルームでおしめを替えたりしました。だって広さも高さもちょうどいいんだもん。

一番いいなぁ、と思うところは、バンパーの高さで中までフラットな点。開口部分が広くものが乗せやすい点。ゲートの開け閉めがとても楽な点。

アクセラとかティーダとか見ると、デザイン的にリアのゲートが妙に絞られてて、荷物を入れる時まず左右ががつかえそう・・・
それに、バンパーの位置が高いというか、ごついので、これまたものを入れにくそう・・・と思ったりするのです。

ああいう車は、あってもあまりラゲッジルームなんか使わないんですかね。

BPから、スイッチ一つでリアシートを倒せるようになって、それもとっても便利です。非力な女性でも倒しやすいように、という配慮だったらしいです。ホント、重宝していますよ。スバルさん、あたりです。
たいした角度ではないですが、リアシートもリクライニングするので結構気持ちよく使わさせてもらっています。ホント、後の席は「お休みシート」状態ですね。
Posted at 2005/04/21 00:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年04月20日 イイね!

実は父親も引きずり込んだんです

実は父親も引きずり込んだんです父がこの3月、R2を購入しました。

もちろん、私が引きずり込んだんです(^^;)
だって、車買い換えるけど何かいいのないか、今度は軽自動車でいいって言うんですもん(爆)

なので、自分では買いたくても買えない(セカンドカーなんて論外です)R2を振ってみたらあれよあれよという間にご成約になってしまったのでした。

3月の連休中に、一緒に千葉へお墓参りに行きました。
詳しいインプレッションは

http://plaza.rakuten.co.jp/minamama/diary/200503200000/

父のR2はグレードで言えばiで、SOHCだし、非力といえば非力なんですが、あまりそういう感じはしなかったですね。
可能ならサードカーに欲しいです。

え?セカンドカーじゃないの?
セカンドカーは、やっぱり、インプレッサでしょ。
Posted at 2005/04/20 07:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

      1 2
3 4 567 8 9
10 11 121314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 2728 29 30

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation