• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

ああいうのが、かっこいい

今日、仕事に行く途中、後ろに黒いスープラがやってきました。

A70型っていうんでしょうか、目がリトラクタブルなヤツです。黒です。
かっちょいいです(≧▽≦)ノ

運転されていたのが、これがまた渋いおじさまでして、なんかお似合いですごくかっこよかったです。

スープラってたまに見かけるんですけど、セリカと同じくらいドキドキしますね。かなりお気に入りの車です(^^)
あんな、見るからに厳つい車を、かっこいい壮年の方が運転していると、なおのことかっこいいなぁ、と思います。白髪のご婦人が助手席にいらっしゃいましたが、奥さまですかねぇ・・・(^^)

いいなぁ、何歳になってもかっこいい車にかっこよく乗っていたいですね~。
Posted at 2008/10/29 00:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月28日 イイね!

けたたましい(>・<)

お外で、どなたかの車の警報装置が叫び続けています。
昼間なんでまだいいですが、アレが夜だと相当うるさいですね。
その上、いつまで経っても止まらないのはなんでですか?

あ、止まったかな・・・?

うちの子も、どうも警報装置がついているらしく、鳴らしたことはないんですが鳴ったらどうしたらいいのか実はよくわかっていません(笑)
駐車場は家より遠いところにあるので、あそこで鳴っててもよくわからないだろうなぁ・・・

最近の車は、便利というか、なんというか、いろんな意味でフクザツですね(^^;
Posted at 2008/10/28 10:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月28日 イイね!

雪景色、なんて書いたから

スタッドレスタイヤをナントカしなくてはとw

今日はお友だちがおすすめスポットに書かれていたタイヤショップに行ってスタッドレスのことを聞いてみました。
イイ感じでお話が出来そうだったので、見積もりを頂いて帰ってきました。

後日、もうちょっと話を詰めてみるつもりです。

朝はいい天気だったのに、昼過ぎからいきなり空が暗くなって、戻ってくる最中に雨が降ってきました。
なんだかなぁ・・・10月に、こんなことってあったっけ。
雷が鳴ったとか、雹が降ったとか、書かれたお友だちもいらしたのでちょっと真っ青。
アルボンなBPに、雹はNGですぅぅぅ(泣)うちの方は、降らなかったんじゃないかなぁ、と思うんですが。
天気もなかなか安定しないですね。
Posted at 2008/10/28 00:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation