• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年12月26日 イイね!

壊れた・・・

壊れた・・・乾燥機が壊れました。

温風が出ないので乾きません。日曜日、乾燥にかけてたものを出してみたら、なんか生乾きだったので気がつきました。

あ~~~~~

たまにしか使いませんが、ないとめっちゃくちゃ困りますね(--;)

今は、乾燥洗濯機のご時世。でもコレが目の玉が飛び出すほど高い(汗)
我が家が使っているような、乾燥機単体の製品って今は少ないんですね。


買ったのはたぶん十数年前・・・価格的には、そのころとあまり変わらないんでちょっとビックリしました。
あーあ、どうしよう、という感じです┐(^^;)┌
Posted at 2007/12/26 12:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月26日 イイね!

やっぱりおかしな家かな(^_^;)

やっぱりおかしな家かな(^_^;)今、以前いただいていたコメントにお返事を書いていてちょっと考え込んでしまいました。

我が家ってやっぱヘン。(ぇ?

我が家のAV機器の構成ですけど・・・たぶん一般のご家庭にはあり得ないものがごろごろあるような。

たとえば、EDβ(ベータ)。
おわかりになる方には「あー」という声が出そうですが、知らない方には何がなにやら(^^;)
でも我が家、βの資産がものすごくあるので、コレがなくなっちゃうと超まずいです。
VHSより、断然βでした。それは、使い比べてみるとよくわかります。なのに廃れちゃったんですよね。悲しいなぁ。
あ、もちろんVHSのデッキもありますよ。S-VHS対応の(^^;
コレも、ないのの方が普通ですよね。

たとえばLDプレーヤー。
コレも、我が家にはかなりの資産が(^^;
うちにあるのはCD/DVD/LDのコンパチプレーヤー。そんなのがある家も、めったないですよね。

他にもダブルデッキのカセットテープレコーダーとか、DVDレコーダーとか、パソコン内の動画をテレビで見るためにLANで繋いであるとか、とにかく機器が多い。
もちろん、セレクターを入れて切り替えて使ってます。コレを、覚えるのが当初は大変でした(^^;
音はアンプを通してます。コレが、未だ、そこにダイアルをセットしておけば音が出るのか覚え切れてなくて、ダイアルを回して音が出たらオッケー・・・未だ位置を覚えていません(たぶん、ダイアル類の役割がわかってないから覚えられないのだと思います・・・)

私の父も、当時とすればAVフェチで、結構考えて良いもの使っていた模様です。テープをダビングしてあげた友人に、何使ってるの?と聞かれたこともありました(音が違ったらしいです)カメラもそうでしたけど、メカものが大好きだったみたいです。
おかげで、その娘は、すっかり機械フェチになりました(^^;

こんな家のわりには、機器類が有効に使われていない形跡もあったり(^^;
βに関しては、そろそろその資産の整理をしていかないと、今度壊れたらもう直せないかもしれない。
実はコンパチプレーヤー、LDの再生がちっと怪しい(^^;
スピーカーも、左側が、なぜか使い始め音が出てこない(時間がたつと出てくるんだけど)
いずれは見直さないといけないんですが、ここばかりはオーナー殿の聖域ですので私には手出しが出来ません~(笑)

今後も、どんどんAV環境は変わっていきますよね。ほんと、そろそろ、過去の資産は見直しの方向で動かないと、いけないかもしれません。
Posted at 2007/12/26 09:43:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2007年12月25日 イイね!

3度でしたよ・・・

仕事場からの帰り、車には夜露が降りていたんですが、イヤーな予感がしてワイパー動かしてみたら

「ジャリジャリジャリ・・・・」

案の定凍っているではありませんか。

まあ、もちろん学習しましたので、すでに車に入れてあった解氷スプレーで解氷しましたが。

外気温計を見たら3度・・・空には煌々と月が照っている。放射冷却がありそうですよね。明日の朝には、凍っているかも。

冬ですねぇ・・・週末、タイヤをスタッドレスに替えましたが、今夜の寒さでさらに冬を実感してきましたよ。
今年は、どんな冬になるんでしょうね(^^)
Posted at 2007/12/26 00:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月24日 イイね!

2008カピバラさんカレンダー

2008カピバラさんカレンダー偶然本屋で見つけてしまいました(汗)
もちろん即手にとってレジへ・・・orz

最近、世間への露出度が高くなってきたカピバラさんのカレンダーです。
中身も、なかなかかわいいです(^^)


これからまた新しい12ヶ月・・・このカレンダーには、何が刻まれますかね。
よいことがたくさん書き込めたらうれしいです。
Posted at 2007/12/24 21:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

計測

計測久々に、もるの体重を計測してみました。


・・・

926グラムかぁ。

もっとおっきいかと思っていたら、とりあえず1kgなかったのね(汗)


ヨ、ヨカッタ(^^;;)


草食動物って不思議ですよね・・・どうして草しか食べないのに、でっかくなるんですかね?牛とか、ゾウとか、草しか食べないのになんで身体が育つんだろう。
人間は、いろいろ食べないとバランス崩して具合悪くなっちゃうのにね。



とはいえ、草によってもカロリーが高い?ものがあるようなので、引き続き食べ物には気をつかってあげないといけませんね(^^)
Posted at 2007/12/24 21:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation