• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

あけましておめでとうございます

昨年、いろいろあった方もいらっしゃるかと思いますので、一概におめでたい、というのもまたご意見あるかと思いますので繰り返しませんが、年も明けましたので心機一転、本年を楽しんでいけたらいいのではと思います。
今年もまた、よろしくお願いいたします。

1月2日に地元の武蔵総社・大國魂神社へお参りし、お札を頂き、おみくじを引きました。
中吉でした。
まあまあの内容でしたが、あまりじたばたせず、構えておれ的な感じですかね。

今日は、ひさびさにディーラーへ詣でて営業さんにご挨拶。パーツを一つ頼んで、試乗車があったのでクロストレックのストロングハイブリッドに試乗してきました。

ハイブリッド車って初めて乗りましたので、独特の雰囲気?がおもしろかったです。静かですよね、なんか音が電車みたい(笑)
で、力強い感じもあって印象は悪くない感じです。
私はホントによくわかってないので、この手の車が外部から給電を必要としないことを初めて知りました💦なるほど、うちみたいに外に駐車場を借りているとどこで充電するのかなぁなんて思ってましたが、その必要はないんですね。
カーゴルームはさすがにせまいなあと感じました。それはまあ、元々そういう形ですものね。
レヴォーグの後ろの広さってやっぱり貴重。

でも、時代は変わっていきますからね。今後はこういう車も視野に入れていかないといけないんだなあとも思いました。 

帰りに抽選をやって、うちの子に引かせましたが、あらあら中吉。
中吉に縁がありますね。

いただいたのはコンパクトチェア。



組み立ててみたんですが、畳むのが割と大変でした。なのでもう一度組み立てるのが面倒なので組み立てた画像なし(え



説明書取っておかないと組み立てらんなくなるかも。(そんなことはない)
車に入れておいて、ちょっとしたいじりとか、洗車の時とか、使いやすいかな。
東京スバルさん、ありがとうございました。

カーリーさんも
宙(そら)ぷーちゃんも
元気に新年を迎えています。
今年も2台体制でがんばるぞ。



年末の偶然。
オフ会ではありません。
でもこの年末年始はやたら赤いレヴォーグに会ったなあ。
Posted at 2025/01/05 23:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月24日 イイね!

最近気になる

気になるのは私だけかしらん。

今に始まったことではないですけど、ライセンスランプ切れの車が最近目立つように思います。

気のせいかなあ。

特に、軽自動車、多い気がする。
見える範囲で、ですけど。

本来切れててはいけないもののはず。でも立て続けに見かけると、あれ?これでいいの?と首を傾げてしまう・・・。

最近、強盗とか、変な事件が多いだけに気にかかります。

後ろに回って、確認しましょうね。
これも、運行前点検です。
Posted at 2024/12/24 10:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月22日 イイね!

お久しぶりです。越えちゃいました。

お久しぶりです。

11月下旬からにわかに忙しくなって、疲れ果てた結果ほかのことが考えられなくなって12月に突入・・・

なので、アップすら忘れてましたが

 越えちゃいました。

 どのみち時間の問題だったんですが




18日の深夜です。
納車から1年と10日・・・

過走行が常の我が家ですけど、1年で2万キロは多分初めてでは・・・

カーリーさんも宙(そら)ぷーさんもいたって元気ですが。

そんな中、ガソリンの値上げは痛いですねぇ・・・
働けど働けど
我が暮らし 楽にならず
ですね。

忙しない年末ですが
事後等なきよう
安全運転で参りましょう。

Posted at 2024/12/22 09:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月07日 イイね!

Wi-Fi開通までのどたばた

らじぇんどらⅣ世号(レヴォーグVNA)購入時に導入した、Pioneerの車載Wi-Fi「DCTーWR100D」が動作不良を起こすようになり、入れ替えを行いました。

同社が今年に入って発売した後継機「DCTーWR200D」



接続部分が大きく変わり、USBケーブルで繋がるようになりました。

しかし、購入から使えるようになるまでほぼ1週間のドタバタがありました・・・。

事の発端は、WR100Dがつながらなくなったこと。
更新月を2ヵ月後にひかえた10月、レヴォーグファンミーティングに向かう車中で、同行していた娘がWi-Fiが繋がらないと言い出しました。
免許持ちの癖に、頑としてレヴォーグを運転しないこの子は、レヴォーグに乗れば車載Wi-Fiをアテにしてゲーム三昧(-_-#)
そのゲームが出来なくなったと言い始めて気がつきました。
もしかしたらもっと前からおかしかったのかも知れませんが、気がついたこの日、Wi-Fiは起動と切断を何度も繰り返すようになり、つながってもすぐ切れるので使い物になりません。
その日はモバイルルーターを持っていたのであまり大きな影響は感じなかったのですが、翌週のストジャムオフに向かう際もやはりつながらないので騒ぎが大きくなりました。この日はモバイルルーターを家に忘れ、娘の悲嘆は拡大💦
事ここに至って「なんでつながらないの?!」という疑念が家庭内に充満し始めました。

先ほどもかいたように、Wi-Fiとしての通信契約はまだほぼ2ヵ月残っている状態。
でも繋がらない。
状態から見て、本体がいかれたかなと判断して、ちょうど発売になっていたWR200Dを導入しました。

もともとWR100Dを使っていたので、何の疑問も感じずに設置作業を行ったんですが、これがなぜか

繋がらない・・・

私はWR100Dの時、接続設定に関わっていなかったので、らじぇんどらくんに丸投げしたんですが、「設定したよ」と言われた後もつながらない・・・

なんかおかしいなと取説を2つ見比べてみると、








ステップが一つ増えている・・・?
以前はなかった「パイオニアID登録と商品登録」という項目が増えています。

私はWR200Dの取説しか見てなかったので気がつきませんでした。パイオニアIDを、らじぇんどらくんが持っていると思っていました。

結局、このステップ1を正しく行ったらすぐにつながるように。
ほえー、そんなことなわけだ・・・と感心してる場合じゃないですが、もしかしたらWR100Dの方もこれ登録しないと繋がらない仕様に変更されてるのかも(まだ確認してませんが)
やはり取説はただしく見なくてはならないと反省いたしました。





というわけで、娘はレヴォーグの中ではまたゲーム三昧ですかね、できればレヴォーグを運転出来るようになってもらえるとうれしいんですが。(笑)
Posted at 2024/11/07 08:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

機種変することにした



VNに乗り換えたときから使っていた車載Wi-Fiなんですが、ここのところご乱心状態で、接続と切断を繰り返して使い物にならなくなりました。
リセットしたら一時的に安定するんですが、それもまさに一時で、すぐまた接続と切断を繰り返し始める始末で。
コードのせいかとも思いましたが、手持ちの2本を付け替えても変わらないので、こりゃ本体がヤバい感じ?
仕方ないので買い換えることにしました。
まあ、更新も来月なんで。

調べたら、新しい機種がでているようで。
なんならそっちにしよう。
ということで注文。
届いたらまたレビュー上げます。

・・・ていうか、これ(DCT-WR100D)で、同じような不具合のでた人、いらっしゃらないんですかね。
こちらも、4年使ったし、まあ仕方ないかと思わなくもないんですが、首を傾げている状況です。
まあ、新型の方がスペックいいみたいなので、文句はありませんが(笑)
Posted at 2024/10/27 08:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@がんしっぷ ぁ、アプリ同じですやん(笑)」
何シテル?   11/01 12:38
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation