• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2025年01月12日 イイね!

あ、あ、焦った

先日のことなんですが、出先で締め出し食らっちゃいまして。
それも、宙(そら)ぷーちゃんに。

最初、ドアノブのボタン押したんですが、何も起こらないんでワンテンポあいて「え」ってなりました。意味わかんないし汗

鍵本体をカバンから取り出して、開けるボタンを押しましたがこれもだめで。
閉めるボタンも無反応。

ありゃ、これは電池切れだな。
それはわかったんですが、閉め出されたのは初めてです。
レガシィでもレヴォーグでもこんなことなかったのに。マジで動揺。

まずはドアを開けよう。
物理キーを取り出せばいいわけで。

ところがここで難問発生!!


・・・キーカバーがはずせない・・・!!!

なんでこんな、きっちりしっかりキーを覆ってるわけ?!
(イヤ、それがキーカバーというものだ、落ち着け)
しかし、屋外で、寒風の中、この硬いものを取り外す大変さ、おわかりいただけるでしょうか・・・

端から見ていたらもう、ギャグみたいな調子で、四苦八苦してカバーを取り外しました。マジ大変だった。

物理キーで解錠しエンジンをかけるまではわりと順調にできました。
スマートキーを頭をスタートは単に押しつけて押すと、無事にエンジン始動。(ホントにこんなんででエンジンかかるのね)
コンビニまでいって、ボタン電池を買って、あわててうちまで戻り、電池を交換しました。

取説によれば、キーにはランプがついていて、作動するとき点滅するんだそうで、それが光らなくなったら電池の換え時なんだとか。

でも、キーカバーをしているとそれが見えないんですね。
うーん・・・

ぷーちゃんがうちに来て約3年、
電池を換えた覚えはなく、前オーナーさんが換えたかどうかも定かではありません。
電池の残量はもうない状態だったので、買え時はもっと前だったのかも。
たまにはカバーをはずして,インジケーターが着くかどうか見てみたらいいのかも知れませんね。
(しかし、カバーの取り外しがすごく大変でしたけどー💦)




Posted at 2025/01/13 16:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

親バカ

うん、ホント、プレオプラス(ミライース)ってよい車。だと思います。
スバルマークが着いてるからこの子を買った、というだけではなく、前々から、ん?あの車は何だ?と思うことがあってチョイスしたのです。
動きがいいというか、目に付くというか。
実際よく走るし。
かわいいし。
燃費がいいし。
燃費がいいとほめてくれるし(え
なんかすごくいい。
レヴォーグとはまた違う、軽快さが癖になります。
降りるたんび、「きょうもありがとうね」と話しかけちゃう。



かわいいぷーちゃん。
今年も、いっぱい走ろうね。

今年のオートサロンで、真っ赤なミライースが展示されるみたいで。
見に行きたいなあ。
Posted at 2025/01/06 00:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

あけましておめでとうございます

昨年、いろいろあった方もいらっしゃるかと思いますので、一概におめでたい、というのもまたご意見あるかと思いますので繰り返しませんが、年も明けましたので心機一転、本年を楽しんでいけたらいいのではと思います。
今年もまた、よろしくお願いいたします。

1月2日に地元の武蔵総社・大國魂神社へお参りし、お札を頂き、おみくじを引きました。
中吉でした。
まあまあの内容でしたが、あまりじたばたせず、構えておれ的な感じですかね。

今日は、ひさびさにディーラーへ詣でて営業さんにご挨拶。パーツを一つ頼んで、試乗車があったのでクロストレックのストロングハイブリッドに試乗してきました。

ハイブリッド車って初めて乗りましたので、独特の雰囲気?がおもしろかったです。静かですよね、なんか音が電車みたい(笑)
で、力強い感じもあって印象は悪くない感じです。
私はホントによくわかってないので、この手の車が外部から給電を必要としないことを初めて知りました💦なるほど、うちみたいに外に駐車場を借りているとどこで充電するのかなぁなんて思ってましたが、その必要はないんですね。
カーゴルームはさすがにせまいなあと感じました。それはまあ、元々そういう形ですものね。
レヴォーグの後ろの広さってやっぱり貴重。

でも、時代は変わっていきますからね。今後はこういう車も視野に入れていかないといけないんだなあとも思いました。 

帰りに抽選をやって、うちの子に引かせましたが、あらあら中吉。
中吉に縁がありますね。

いただいたのはコンパクトチェア。



組み立ててみたんですが、畳むのが割と大変でした。なのでもう一度組み立てるのが面倒なので組み立てた画像なし(え



説明書取っておかないと組み立てらんなくなるかも。(そんなことはない)
車に入れておいて、ちょっとしたいじりとか、洗車の時とか、使いやすいかな。
東京スバルさん、ありがとうございました。

カーリーさんも
宙(そら)ぷーちゃんも
元気に新年を迎えています。
今年も2台体制でがんばるぞ。



年末の偶然。
オフ会ではありません。
でもこの年末年始はやたら赤いレヴォーグに会ったなあ。
Posted at 2025/01/05 23:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月24日 イイね!

最近気になる

気になるのは私だけかしらん。

今に始まったことではないですけど、ライセンスランプ切れの車が最近目立つように思います。

気のせいかなあ。

特に、軽自動車、多い気がする。
見える範囲で、ですけど。

本来切れててはいけないもののはず。でも立て続けに見かけると、あれ?これでいいの?と首を傾げてしまう・・・。

最近、強盗とか、変な事件が多いだけに気にかかります。

後ろに回って、確認しましょうね。
これも、運行前点検です。
Posted at 2024/12/24 10:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月22日 イイね!

お久しぶりです。越えちゃいました。

お久しぶりです。

11月下旬からにわかに忙しくなって、疲れ果てた結果ほかのことが考えられなくなって12月に突入・・・

なので、アップすら忘れてましたが

 越えちゃいました。

 どのみち時間の問題だったんですが




18日の深夜です。
納車から1年と10日・・・

過走行が常の我が家ですけど、1年で2万キロは多分初めてでは・・・

カーリーさんも宙(そら)ぷーさんもいたって元気ですが。

そんな中、ガソリンの値上げは痛いですねぇ・・・
働けど働けど
我が暮らし 楽にならず
ですね。

忙しない年末ですが
事後等なきよう
安全運転で参りましょう。

Posted at 2024/12/22 09:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「私は一つ空けて止まったモン。
でもこれはやっぱり、真ん中入れちゃいますヨネ(*^O^*)」
何シテル?   11/20 01:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation