• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

マイプレのカスタムについて・・・

今日は久々にオートバックスへ行ってきた。
目的はワゴンRのグローブボックス?にライトを付ける為の物色に行ってきた。
結局目的の物は買わなかったが、その時に久々カーオーディオも見て弄りたくなってきた。
どうもお友達の麻呂さんがオーディオを弄りだした事に感化を受けたようだ。
ただ、お金が無いから弄るとしてもスピーカー+チューンナップ・サブウーファー+デッドニング程度になるだろう。
でもそこで悩みところになる・・・
簡易でも音楽に金を掛けてするなら回りは出来るだけ静かな方が良い訳で、そうなるとマフラーを変えるのはどうかと思ってしまう。
でもマフラーを変えた時の音も好きで交換してしますと室内も多少はうるさくなるから
スピーカー等の交換までしなくても良いのでは??って思ってしまう。

さてさて、どうするかな・・・
ブログ一覧 | マイプレ♪(妄想) | クルマ
Posted at 2009/04/25 19:18:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

2りんかん
THE TALLさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年4月25日 21:25
私もスピーカーとマフラーの両方を狙っています(^^)
アイドリング~巡航では静かで、踏むとそれなりの音量になる程度のマフラーにすれば、両立は可能だと思ってます(前車がそうでした)
マフラーにはレスポンスアップやルックス向上の効果もありますしね。

もっとも予算が全然ないので、いつ施工できるか皆目見当が付きませんが(^^;)
コメントへの返答
2009年4月25日 21:49
仰っていることは大変分かります(^^;
が、やはり矛盾になるんですよね。
私は家もオーディオを組んだりします(数十万程度ですが)が、オーディオの音を良い音で聴くには、周りの音が無音に近いほど良いんですよね。
だから、本来車で良い音を聴くって事は出来ないらしいです。
音楽を聴いていて音が割れる様なスピーカーなら論外ですが、純正でもなかなかそんな事は無いです。
なので、純正と社外品を比べて多少の音の違いは出ると思いますが、マフラーを交換してマフラーの音が室内に入った状態で両方比べて音の違いが出るかは微妙ではないか?と思ったりします。
そうなると高いお金を使って音楽をするのもどうだろうかって悩みました。
止まっている時限定で音楽を楽しむなら両方OKかもわかりませんね。
もしくは、アンプを組んで大容量でマフラーの音を消すぐらいで音楽を楽しむかですね(ってか危ない??)

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん
エアサスみたいだから公認取ってるんだと思いますよ(・_・;
まぁ、あまり好きな感じでは無いですね(笑)」
何シテル?   09/03 12:41
MPVを買って約10年になりましたが見た目も性能も良くまだまだ乗るつもりが諸事情により乗り換えとなりました。 今回はあまり弄る予定はありませんが ぼちぼち弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は凹みました。_| ̄|○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:55:34
OTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUS(OEM製品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:35:46
Data System TV-KIT smart / UTV414S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 12:26:14

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年2月5日契約 2023年5月4日納車 【メーカーオプション】  なし。 【 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁用の車です。令和5年4月9日に納車されました。 スペーシアカスタムからの乗り換えです。 ...
BMW S1000R BMW S1000R
2022年式(初期登録2022年12月) R7.4.5納車 帰路30分で故障表示が出て入 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
約10年乗ったPCXから乗り換えました。 全車と同じく通勤買い物仕様です。 車歴 N ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation