• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

ちょっとしたプチ質問(^ ^)

HUを換えているみなさんはHUのボディにもアースをとっていますでしょうか?
確か銅シャーシーはノイズ対策?か何かだったと思うのですが、そこからアースを落とした方が良いのかな?ってふと思いました(^_^;)

今現在落としては無いのですが、みなさんはどうしてますでしょうか?
ちなみに本体を取付ける金具が結果としてアースを取っている事になるんですかね??
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/09/26 10:48:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2011年9月26日 11:06
こんにちは。
私は特にアースは取っていませんね。銅シャーシなので考えたことも無かったです。実際どうなんでしょ?
コメントへの返答
2011年9月26日 11:21
どうなんでしょうね〜(^_^;)
ふと仮にノイズが銅で遮断?されたとしても、そのノイズは何処に行くのかなって思いました(^^;;
2011年9月26日 12:37
シールドの役目を果たすのであれば、アースは必要と思います。

通常は、取り付け金具が車のボディーの金属部分についているので、気にしないでもいいと思いますけど。
コメントへの返答
2011年9月26日 14:06
私のは金具にボディアース取れてないんですよね(^_^;)
基本的には金具がアース代わりになるのかも知れませんね。
2011年9月26日 13:14
σ(^_^)は今まで気にした事ないですけど...

プレの場合、ブラケットからボディアース落ちてないような(^^ゞ
純正位置取り付けの場合ですけど。
コメントへの返答
2011年9月26日 14:08
私のは純正位置でも無いので完全にアースが落ちてません(^_^;)

要らないんですかね??
2011年9月26日 17:44
アースは通常はグランドアース(地面に挿すアース)ですが、車の場合そんな事できないので、ボディーをアースにしていますね。シャーシがボディーに繋がっていない場合は、フローティングになります。まあ、シャーシから直接繋がっていなくても、バッテリーのマイナスがボディーに繋がっているので、結果的には、繋がっているようなものですけど、きちんとアースに繋ぎたいのであればシャーシからボディーの近い所に繋ぐのがいいですね。(^^;
コメントへの返答
2011年9月26日 18:58
私の場合、シャーシの取付金具がボディから浮いている状態なので、アースは電源線に付属してる分しか取って無いんです(^_^;)
特に不具合が無いから良いかな?って思ってはいるのですが(^^;;
2011年9月26日 20:57
+電源はHUから「細いコード」ですので
バッ直しても、「最後は細い線」になりますよね?
しかし-側は生えてるコードは細くとも、
まあほぼ全機種「ボディー」と繋がってます。
という事は
「夢の1G完全バッ直が出来る(アース側)」
のですにょ。
コメントへの返答
2011年9月26日 21:10
なるほど〜(^^)
ってことはやはりボディにアースを接続するほうが良いって事ですかね??(^^)

2011年9月26日 21:22
私はバッテリー~ボディに落ちてるポイントから
デッキ取付ブラケットに線を引っ張ってます。

なので一応デッキ本体も
アースしてることになります。。。
コメントへの返答
2011年9月26日 22:08
やっぱりデッキ本体にも取るほうが良いんですかね??
ちょっと取ってみようかな〜(^^)

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん
エアサスみたいだから公認取ってるんだと思いますよ(・_・;
まぁ、あまり好きな感じでは無いですね(笑)」
何シテル?   09/03 12:41
MPVを買って約10年になりましたが見た目も性能も良くまだまだ乗るつもりが諸事情により乗り換えとなりました。 今回はあまり弄る予定はありませんが ぼちぼち弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は凹みました。_| ̄|○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:55:34
OTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUS(OEM製品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:35:46
Data System TV-KIT smart / UTV414S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 12:26:14

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年2月5日契約 2023年5月4日納車 【メーカーオプション】  なし。 【 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁用の車です。令和5年4月9日に納車されました。 スペーシアカスタムからの乗り換えです。 ...
BMW S1000R BMW S1000R
2022年式(初期登録2022年12月) R7.4.5納車 帰路30分で故障表示が出て入 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
約10年乗ったPCXから乗り換えました。 全車と同じく通勤買い物仕様です。 車歴 N ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation