• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のほほんのブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

いい加減取り締まれ!

本当に危ないからやめろ!って言いたいです。

今日車で出かけていたのですが、また馬鹿なバイク乗りがいました。
幹線道路に近い片道2車線の道で私が走行車線、それを並行して追い越し車線を走る車がありました。
少し混んでたとはいえ道路標識にある制限速度ぐらいは出てたと思います。
しかし、後ろから125ccのスクーターが走ってきて走行してる間をすり抜けて行きました。
危うく引っ掛けそうになりクラクションを鳴らしましたが無視して他の車の間をさらにすり抜けて行きました。
これが危険運転にならない理由がわかりません。
勝手にコケて怪我するのは構いませんが巻き込まれる方はたまりません。
仮に広い2車線がありたまたま軽自動車がすり抜け出来るスペースがあったとして軽自動車がそれをやると大問題になると思います。
何故バイクは許されてるのか意味が分かりません。
それにバイクのナンバープレートが見えない角度に付けてるのも多いです。
車はさらに角度にうるさくなってくるようなのにバイクは取り締まらないのか理解出来ません。
バイクがいいなら車もOKにしろよって言いたくなります。
車はあれこれ規制がうるさいのにバイクももっと取り締まれ!って言いたいです。
私もバイクを乗りますので、もしかしたら自分で自分の首を締めてる発言かも知れませんが、もう少し規制をキツくしろ!って言いたいです。
Posted at 2018/08/19 00:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年08月11日 イイね!

マウント乗り換え?!

最近オリンパスのミラーレスばかり使ってました。
やはり軽い方が持ち出ししやすいです。
でも、せっかくキャノンの6Dがあるのでもう少し持ち出ししたいなって思ってました。
そこで写りは大変気に入っていたのですが重量の重いシグマのレンズを売りキャノンの軽い並単に入れ換える事にしました。
ただ、値段が下がったとはいえそこそこするレンズだったのでまあまあの値段で売れ追加でf2.8ズームでも買おうかと悩んでました。
某掲示板で相談したところ全く眼中に無かったソニーのミラーレスを勧められました。
マウント乗り換えをすると今までのレンズが使えなくなりレンズをあまり持ってない人なら乗り換えもやりやすいですが、そこそこレンズ持ってる人はなかなか移行しにくいところがあります。
そういう理由で他のマウントには興味がありませんでしたが、せっかく勧められたので一応調べてみたら新しく出たα7Ⅲというソニーのミラーレスがかなり良さそうでした。
しかもキャノンから移行してる人も結構居てるようでした。
また、シグマのマウントアダプターってのが結構優秀なようでα7Ⅲとこのアダプターの組み合わせでキャノンのレンズを使ってる人が結構居てるようでした。

これが出来るならソニーマウントで今のレンズが使えレンズを揃え直しすることもなく、何かあればまたキャノンの戻りやすいとメリットが多そうなので値段は高かったんですがα7Ⅲを購入しました♪



はじめ、ボディだけ買おうと思ったら思いのほかレンズキットが安く、レンズを売ればボディのみで買うより安くなり、キットレンズは軽いのでスナップ用に置いててもいいしって思いレンズ付きにしました。

家にあるキャノンのレンズも試し撮りでしたが無事使えました♪

再来週旅行へ行くのでそれまでに色々設定して持っていきたいと思います(^-^)
Posted at 2018/08/11 22:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年07月18日 イイね!

なんだかな~(すっきりしない感じ。。。)

バイクの大型免許を取ったので最近乗りたいバイクを探してました。
まぁ、そのことについては、また後日ブログに書きます。

で、とりあえず大型に乗り換えるかバリオス2をそのまま乗るか検討するのに
バリオスの査定をしてもらう事にしました。
ネットで調べるのと一括申し込みというのがあり、そちらに申し込みをしました。
あと、欲しいバイクの一つがカワサキだったので大阪府内のそのバイクを
探していたら八尾カワサキ店のホームページがあり、そこの買取で他店見積より
3万アップで購入。また24時間以内に査定申し込みでクオカードプレゼントとあった
ので一緒に査定を申し込みました。
(ただ、その週の土日が雨だったので先週の土曜日にお願いしました)

ほとんどの会社からすぐにメールや電話がありました。
その内、一社はバイクを買ったとこ、もう一社は値段が低いのでやめました。
結局、バイクランドとバイク王、あとは八尾カワサキ店の方で査定をしてもらう事にし、
また、3社査定をお願いしたいのと、金額次第ではバリオスに乗り続ける事を
考える為、査定当日その日の売却はしないと事前に連絡していました。

バイクランドについては、土曜に予定があり査定できないので平日の帰宅後時間帯
ぐらいに査定させてほしいと言われましたので了承し、火曜日に来てもらいました。
査定金額が25万になり、今なら27-28万と言われました。
(一応最低ラインが25万と思っていたので、この時点で大型に乗り換えすることに決めました)
ただ、当日売却はしないと事前から通知してあると伝え、その日は帰って頂きました。

土曜日にバイク王が来られ、その時の査定が20万。。。上がっても21万と言われ、
それだと思っている最低ラインに到達していないと帰って貰いました。

最後に八尾カワサキ店がこられ査定されましたが、結局同じく20万。
そこで、他店(会社名は伏せました)は25万出てて当日ならもう少し出せるといわれていると伝えたところ、同じく25万に合わせるがそれ以上は出せない。あとはお任せすると言われました。
(結局クオカードも無し。。。)
ホームページには他店より3万プラス等かかれていたのにそんな話もなく、こちらとしては最低でもバイクランドと同じ28万はいくかなと考えていただけになんかモヤモヤした気持ちになり、とりあえずバイクランドに電話しました。

当然、バイクランドの方はその日限りなら27-28万なので、一応会社に確認するといわれ結局競争相手がいない為、26万ならとなりバイクランドに売る事にしました。
ただ、その時言われたのが「査定が2回目となりクーリングオフできない」と。
こちらとしては初めから当日売却は無いと伝えてたにもかかわらず、それが
2回目となる意味が分かりませんでしたが、クーリングオフするつもりもなかった
ので了承しました。

結局なんかいろいろモヤモヤした感じでしたが、とりあえずバリオスについては売却となりました。
乗るバイクについては、またブログに書こうと思います。
Posted at 2018/07/18 12:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年07月30日 イイね!

乗り換え〜♪




たいと本気?で思いました(笑)

MPVもスペカスも車検に出し、スペカスの代車に借りました。

スイフトの1リッターターボみたいです。

このクルマ、運転していて楽しいです。
よく曲がりますし、加速も不満なく加速していき、エンジンも良く回ります。
結構回して走りましたが燃費も良さそうです。

2人で乗るなら良いなぁって思いました。

とりあえず1週間借りますが、普段は仕事なので次乗るのは返却の時になります。

本当に欲しくなる1台ですねぇ。
Posted at 2017/07/30 15:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2017年05月03日 イイね!

運転免許剥奪しろ( *`ω´)

洗車しに出かけてる時に見かけた車ですが非常に危ないやつでした。
一回目に見たのは信号が変わってみんな止まって行ってるのに無視していきました。
次に追いついたら前のところで信号待ちで止まってたんですが、右折専用道路に一度入り前が赤なのに進んでいきました。
最後は完全に前が赤で先頭で止まってましたが、横から車が来ない隙間をみて走っていきました。
本当に非常に危ないです。
警察隠れてたら良かったのに( *`ω´)
Posted at 2017/05/03 10:51:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん
エアサスみたいだから公認取ってるんだと思いますよ(・_・;
まぁ、あまり好きな感じでは無いですね(笑)」
何シテル?   09/03 12:41
MPVを買って約10年になりましたが見た目も性能も良くまだまだ乗るつもりが諸事情により乗り換えとなりました。 今回はあまり弄る予定はありませんが ぼちぼち弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は凹みました。_| ̄|○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:55:34
OTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUS(OEM製品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:35:46
Data System TV-KIT smart / UTV414S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 12:26:14

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年2月5日契約 2023年5月4日納車 【メーカーオプション】  なし。 【 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁用の車です。令和5年4月9日に納車されました。 スペーシアカスタムからの乗り換えです。 ...
BMW S1000R BMW S1000R
2022年式(初期登録2022年12月) R7.4.5納車 帰路30分で故障表示が出て入 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
約10年乗ったPCXから乗り換えました。 全車と同じく通勤買い物仕様です。 車歴 N ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation