• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のほほんのブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

フォグスイッチやりかえ&プチダブルショック(;;)

フォグスイッチやりかえ&プチダブルショック(;;)今日は、朝からフォグスイッチの移設を行いました。
以前フォグを付けた時、良いスイッチを購入して付けようと思っていたので、昔使っていたスイッチを仮設置していました。
ただ、このスイッチも両面テープ止めだったので車に乗る度に落ちていました。
それが気になっていたのでスイッチを購入して取付しようと思って作業にかかるとスイッチ取付になってスイッチが納まらない事がわかり、急きょ昔のスイッチを使用することにしました。
そこで元々付いていたブランクプレートに穴を開けて取付しようと思っていたら、ブランクプレート裏に何の線かわかりませんが付いているコネクターがありました。
今はコイン入れの裏に付け替えしましたが、これは一体何の線だったんでしょうか??

さて、ブランクプレートに穴を開けて無事にスイッチ移設が完了しましたが、ここで1回目のプチショックな事が・・・
無事に内張りを納め、スイッチの配線抜いたり差したりした為、再度フォグが点くか確認したらフォグは無事点灯してるのですが、助手席側の車幅灯が切れていました。
LEDだから切れる事はあまり無いはずなんですが、やはり出始め当初の品物だけにあんまりだったのかもわかりません。
仕方がないので、これはまたヤフオク探しをします(^^;

さらにもう一つプチショックな事が・・・
今度は内装をばらした時に色々なアース線も外したので、各機器がキチンと作動するか確認しました。
普段オーディオは、IPodで聴いているんですが、今回は取り外していたのでラジオを聴いていまいた。 そこで何気なくフォグを点灯するとノイズが入るのに気付きました。
スピーカーの配線をやり換えていて今回のフォグスイッチの配線と交差しているところがあり、そこからノイズを拾っているのだと思い、分けてみましたが駄目でした。
ただ、ラジオも電波が強いところはマシなようなので、もう諦めました。
ちなみにIPodではノイズが入らない様に思いました。(鳴っている時確認しただけなのでわからないだけかも・・・)
Posted at 2009/08/22 11:52:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイプレ♪(光物類) | 日記
2009年07月05日 イイね!

フォグランプ取替え♪

フォグランプ取替え♪今日は、とうとうフォグランプ取替えをしました。
本当は、イカリング付きの方がカッコ良くて良かったんですが、どうも車検に通すのが難しい様なので純正のフォグにHID仕様としました。
ただ、普通にHIDにするのはグレードダウン?な気がしたので、55Wの4300Kにしました。
6000Kなど純白も良いなって思いましたが、以前ヘッドライトLOランプ取替えで6000Kにしたら逆に暗い気がしましたので6000Kはやめました。
また、逆に3000Kは雨や霧には効果的と書き込みを見ましたが、その一方で、あまり効果がないとも見ましたので、純正の明るさなら標準で付いているので、これで良い事にしました。

まだ、明るさ確認は行っていないので、今晩確認します。
楽しみだな♪

追記
先日、1年点検に出したらヘッドライトの高さを下げられました。
昨日点検後、初めて乗ったのでかなり運転し難くストレスが溜まりました。
(ってより前の道が見えなく、危ない!!)
今日はまた上げたいと思います。
Posted at 2009/07/05 18:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイプレ♪(光物類) | クルマ
2009年06月27日 イイね!

やっぱり・・・

やっぱり・・・以前取り付けしたフォグについては、車検を通すのが難しいようでした。
それで、先日オークションで目をつけていた8用のフォグを格安で落札した。
これに付け替えをしてもう一度HIDキットを購入し取り付けようと思います。
イカリングもカッコ良く、大変気に入っている現在のフォグですが、大事に置いておくかネットで売るか今後検討することにします。
Posted at 2009/06/27 18:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイプレ♪(光物類) | 日記
2009年05月16日 イイね!

ちょっと気になったこと・・・

本日マツダの担当者の方と話をしている中で、車検の話になった。
どうもランプ関係で、片側3灯?だけ良いらしく、基本はハイ・ロー・フォグのみだそうです。 
ただ問題になったのが、今回付けたフォグにはイカリングがついている事である。
イカリングの扱いが担当官によっては、もう1灯の扱いになるのではないか? そうなるとランプの数で車検に通らないのではないか?
との事である。

今回イカリングはスモール連動となっている為、デイライト扱いにもならないし、実際にはどうなるのかな??

最悪は車検時にフォグのみ点灯するようにするしかないか・・・
Posted at 2009/05/16 22:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイプレ♪(光物類) | 日記
2009年05月16日 イイね!

やっと8割完成♪

本日、やっとフォグランプ取付が8割完成した。
今日は雨が降る予報だったので、朝から慌ててバンパーを外し、フォグの取付をやり直しした。
注文していたフォグ周りのシルバーリングを本日マツダへ取りに行く事になっていて、そのリングにもしかしたらフォグが当たるかなって思っていたのと先週晩に確認した時に、斜め付けをしたようで光軸が変だったのでやり直しとなった。
フォグはベゼルより後ろ側に取付をし、取付金具もやり直しをした。
なんとか雨が降る前に終了しマツダへ行ってリングを入手した。

結果良い感じ・・・になったんですが、フォグを後ろにやりすぎた様で、
斜め横から見るとシルバーリングより中の黒い部分が見えて若干変な気がする。
アルミ板か何かを購入して対策したいと思う。
それと光軸確認して両方OKになれば100%完成かな♪

Posted at 2009/05/16 18:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイプレ♪(光物類) | 日記

プロフィール

「@りょうれい さん
私とこは前に機械式の洗車機は無料で、手洗いが2000円ですがどうしますかと言われ一度手洗いをお願いしましたが結局1週間乗らないと汚れるので2回目以降は洗車しなくていいと伝えてます。(私も普段手洗いです)」
何シテル?   08/30 22:46
MPVを買って約10年になりましたが見た目も性能も良くまだまだ乗るつもりが諸事情により乗り換えとなりました。 今回はあまり弄る予定はありませんが ぼちぼち弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

週末は凹みました。_| ̄|○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:55:34
OTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUS(OEM製品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:35:46
Data System TV-KIT smart / UTV414S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 12:26:14

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年2月5日契約 2023年5月4日納車 【メーカーオプション】  なし。 【 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁用の車です。令和5年4月9日に納車されました。 スペーシアカスタムからの乗り換えです。 ...
BMW S1000R BMW S1000R
2022年式(初期登録2022年12月) R7.4.5納車 帰路30分で故障表示が出て入 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
約10年乗ったPCXから乗り換えました。 全車と同じく通勤買い物仕様です。 車歴 N ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation