• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のほほんのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

土曜のオフ会で(でも)、ふと思った事ですが・・・

ちょっと気になった事なんですが、音響オフで音楽を聴かせてもらう時に多分半分くらいの方が後ろの席に行かれる事があります。
私はまだ音響のオフに参加しだして10回も無いと思うのですが、やはり自分の車を聴いてもらう時は自分は後ろの席に行く方が良いのですか?
何か暗黙のルールみたいのがあるのかなってふと思いまして(;・∀・)

Posted at 2011/12/05 23:32:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイプレ♪(音狂) | クルマ
2011年12月05日 イイね!

さて、来年に向けて(^ ^)

とりあえず年内の音狂オフは終わりましたので、来年に向けて考えようと思います。
調整もしないといけないのですが、それよりまずフロアの処理とコンソールのデッドニングとドアのレザー貼り直しをやろうと思います。

フロアについては先日のオフで建材の遮音シートが良いよって聞きました。
琥珀会のBBQオフでちょうど不用品として出てあり貰って帰ってきたので家にあり、昨日TW用の吸音材を買った時に3000円以上で500円引き券があったのでフロアの吸音材も一緒に買いました。
今度の土曜日は歯医者に行ってからそれをします( ̄▽ ̄)
今週中にデッドニング材が買えたら一緒にコンソールもやりたいと思います(^_^;)

ドアのレザー張り替えは色を純正みたいに黒にやり変えて三角の出っ張りも埋め込もうと思います。
スピーカー周りはアルカンターラ?が良いみたいなのでそれにするか色を赤いとかのレザーにするとか悩もうと思います(爆)

とりあえず調整はそれらが出来てからになると思うので来年からします( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2011/12/05 12:43:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイプレ♪(音狂) | クルマ
2011年11月16日 イイね!

おいおい、素人がそんなん分からんって・・・(;・∀・)

この前から書いてたUSBのメモリーの件ですが、ちょっとだけ分かってきました(^^)
みんカラを徘徊していたら同じ様な方が居て、その方が書いていたのを見て試してきました。
結果・・・使えました♪(って言うても半分ですが:笑)

その内容と言うのがアイチューンでWAVに変換するのにサンプルレート?を48KHz/16ビットに設定して行なっていましたが、どうもCDの音源は44.1KHz/16ビットみたいなんです。
その違いでCD-7Xが使えなったったみたいで、44.1KHz/16ビットにして使えなかったメモリーへファイルをコピーして試してみました。

で、まず延長ケーブルにつないでみましたが、USB自体認識しませんでした(´;ω;`)
次に本体直差ししてみたら見事に使えました♪
試しにファイル2つほど入れてましたが両方OKでした(*´∀`*)

ただ、なぜ延長ケーブルが認識しないのかがまだ分からないんですけどね・・・
とりあえずアイチューンに入っているデータを全て44.1KHz/16ビットに変換します♪
Posted at 2011/11/16 21:37:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイプレ♪(音狂) | クルマ
2011年11月14日 イイね!

これって意味ないですかね〜(;・∀・)

現在アイチューンで音楽管理をしているのですが、先ほど書いたブログの通りUSBにそのデータを入れても使えません(´;ω;`)
で、EACを使ってと思ってますがもうCDが無くWAVデータしか残っていないのもあるんです。
仕方がないので一度そのデータでCDを作って再度EACに戻したらどうかなって思ったんですが、どうですかね??(;・∀・)
やはりアイチューンで作ったデータをCDにして再度WAVにってすると音質は悪くなるんでしょうか?
また、もしそうやって作ったWAVはやはりアイチューンのデータとなってしまうのでしょうか??

う〜んって感じです(´ヘ`;)
Posted at 2011/11/14 22:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイプレ♪(音狂) | クルマ
2011年11月14日 イイね!

アイチューンって・・・(-_-;)

便利ですがあんまりなんですかね??(;・∀・)

今日会社で使っているUSBを持って帰ってきました。
先日HICさんが教えてくれましたリッピングの違いでもCD-7XでUSBの認識がしたりしなかったりするとか・・・

で、試しにEACでリッピングした音楽とアイチューンでリッピングした音楽を持って帰ってきたUSBメモリで試してみました。

結果、EACでリッピングした方は使えましたがアイチューンは駄目でした。
ちなみに、EACでリッピングした方の音楽データを先日試したメモリに入れてみましたが、こちらは駄目でした(´;ω;`)

とりあえずSANDISK製は使えたので今度メモリを買うときはこのメーカーにしてみます(*´∀`*)
Posted at 2011/11/14 21:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイプレ♪(音狂) | クルマ

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん
エアサスみたいだから公認取ってるんだと思いますよ(・_・;
まぁ、あまり好きな感じでは無いですね(笑)」
何シテル?   09/03 12:41
MPVを買って約10年になりましたが見た目も性能も良くまだまだ乗るつもりが諸事情により乗り換えとなりました。 今回はあまり弄る予定はありませんが ぼちぼち弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は凹みました。_| ̄|○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:55:34
OTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUS(OEM製品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:35:46
Data System TV-KIT smart / UTV414S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 12:26:14

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年2月5日契約 2023年5月4日納車 【メーカーオプション】  なし。 【 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁用の車です。令和5年4月9日に納車されました。 スペーシアカスタムからの乗り換えです。 ...
BMW S1000R BMW S1000R
2022年式(初期登録2022年12月) R7.4.5納車 帰路30分で故障表示が出て入 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
約10年乗ったPCXから乗り換えました。 全車と同じく通勤買い物仕様です。 車歴 N ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation