• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のほほんのブログ一覧

2010年12月04日 イイね!

オートエグゼ♪

オートエグゼ♪今日はオフに行ってきて先ほど帰ってきました。
そのオフ前に、フロントタワーバーを取り付けしました(^^)
しかし、また手を打ってしまい、流血してしまいました(><)

その後、少し早くオフにいき、まっきんきんさんより★ユウ☆さんのラムエアーの受け取り&取り付けをしてもらいました。
で、エンジンをかけて少し回してみましたが、音も静かで良い感じでした。

その後はいつものダベりオフをしてましたら今回お初の方2人と会い、その片方の方は新型で登場だったので、少し見せてもらいました。

今回は明日の事情で早退しましたが、その帰りにビックリしました。
なんと・・・ラムエアの音がデカイ!!

ラムエアって車を止めてエンジンだけ回すのと動かしてエンジンを回すのとでは全然音が違うんですね・・・

って事で、私には合いそうに無いので純正に戻します(^^;
せっかく★ユウ☆さんに譲ってもらったものなんで転売しても良いか相談しようかと思います(;・∀・)

PS.★ユウ☆さんより許可をもらえましたので、興味があるかたメッセくださいね(^^)
Posted at 2010/12/04 22:46:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | マイプレ♪(補強関係) | クルマ
2010年11月11日 イイね!

プチ悩み中(@ ̄ρ ̄@)

なかなか音狂沼から出れず他の弄りが停滞してるのですが、その一つにフロントタワーバーがあります。
買う時はあまり気にして無かったんですが、コレつけるとバッテリーの端子接続やバッテリー交換がやりにくくなるみたいなんですよね〜(>_<)
それがちょっと困るのでやってないんですが、実際に付けてる人たちはどうしてるんでしょうか?
やはり毎回タワーバーを付けたり外したりしてるんですかね??
なんか片側だけはずしたらいけるとも見た様に思うんですが(^_^;)

出来たらやっぱり付けたいので悩みます。
もう電源系を弄らないってなってから付けたらベストですかね??
(いつになるかわかりませんが(^^;;)
Posted at 2010/11/11 08:48:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | マイプレ♪(補強関係) | クルマ
2010年06月05日 イイね!

ゆうちゃん工房製リアロアやっと取付(;・∀・)

ゆうちゃん工房製リアロアやっと取付(;・∀・)今日は音狂ネタを離れて、久々に違うネタです(爆)

って言っても朝少し音狂調整してました(;・∀・)

昼から、前にお世話になったDへ行ってリアロアを付けてもらいました。
今日はちょっとバタバタしてたみたいなんで、邪魔すると悪かったので離れて1枚だけ写真を撮りました。
なので何処についているかは分かり難いッス(´ヘ`;)

で、効果の方ですが・・・正直わかりません(;・∀・)
まだ一般道でそれほど飛ばしてないし、フロアーが付いているからかもしれませんが・・・

まぁ、そのうちアレ??って気付く事があるはず♪
とりあえず、高速道&山道を走るのが楽しみッスヽ(´ー`)ノ
Posted at 2010/06/05 17:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイプレ♪(補強関係) | 日記
2010年04月06日 イイね!

さらにまたまた・・・キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!

さらにまたまた・・・キタ━━━━ヽ(☆∀☆  )ノ━━━━!!!!  またまた弄りネタが届きました♪
さて、いつ付けましょうかね~(;・∀・)

シマ~さん、ありがとさんでしたヽ(´ー`)ノ
Posted at 2010/04/06 22:07:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイプレ♪(補強関係) | クルマ
2010年03月14日 イイね!

@ゆうちゃん工房補強パーツフルセット?取付完了ヽ(´ー`)ノ

@ゆうちゃん工房補強パーツフルセット?取付完了ヽ(&#180;ー`)ノ今日は、朝から昨日塗装しました補強パーツを取付しました。
まず、フロアークロスバーを取り付けし、その後センターメンバー補強を取り付けしました。
両方で一時間ちょっとで取付完了♪
その後、用事があったのでお出かけをしましたが、夕方Dへ取付に行く予約を入れてました。
で、用事の後にDへ取付に行ってきました。
Dへは一応ゆうちゃんさんのフォトやtokumaruさんの整備手帳をプリントして渡しました。
少し見られて、取付したら一度呼びますって言われ中で待っていたんですが、ちょっとしてから直ぐに呼ばれました。
なんかあったんかな??って思ったら既に装着完了したと( ; ゚Д゚)
1時間ぐらいかかるだろうと思っていたのでビックリしました。
なので、先日電話で取付費用を確認していて参考金額を聞いていましたが、D担当曰く、取付簡単用に出来ているので作業も難しく無く簡単に取付出来ましたって事で、金額も半額でした♪
(コレは実はいつもお世話になっているDのところで聞いた金額の4分の1ぐらいだったのでかなりラッキーでしたヽ(´ー`)ノ)

取付した感想(あくまで私が感じた印象でみなさんが同じかは分かりません)ですが、
まずセンターメンバー補強&クロスバーを取り付けてですが、私の感想としては町乗りではそこまでの変わった印象はありませんでした。
私はダウンサスを入れていないので、乗り心地が悪くなった印象も有りませんでした。
で、用事で高速に乗ったんですが、その高速の料金所から本線に入るまでに少し急なコーナーがありました。
ここでちょっとアレ??って思いました。
ボディの撚れが少ないのか思ったほどGが掛かっている印象がありませんでした。
もちろん速度は以前より出ていると思います。
これはちょっと驚きました。
(もしかしたらそう思いたいだけかもわかりませんが:爆)

次にFロアですが、こちらについては第一印象はハンドルが重たくなった感じがしました。
その他についてですが・・・
実は帰りに買い物に寄って卵を買ったので急ハンドルは厳禁でした(;・∀・)
また、後日インプレしたいと思います(爆)

PS:肝心な事を忘れていました。
@ゆうちゃんさん、今回は良い物の人柱に選んでくださって有難う御座いました。
無事に取付出来て良かったです♪
これからプレを乗り回し、また気が付いた事があれば追加していきますヽ(´ー`)ノ
Posted at 2010/03/14 20:32:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | マイプレ♪(補強関係) | クルマ

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん
エアサスみたいだから公認取ってるんだと思いますよ(・_・;
まぁ、あまり好きな感じでは無いですね(笑)」
何シテル?   09/03 12:41
MPVを買って約10年になりましたが見た目も性能も良くまだまだ乗るつもりが諸事情により乗り換えとなりました。 今回はあまり弄る予定はありませんが ぼちぼち弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

週末は凹みました。_| ̄|○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:55:34
OTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUS(OEM製品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:35:46
Data System TV-KIT smart / UTV414S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 12:26:14

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年2月5日契約 2023年5月4日納車 【メーカーオプション】  なし。 【 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁用の車です。令和5年4月9日に納車されました。 スペーシアカスタムからの乗り換えです。 ...
BMW S1000R BMW S1000R
2022年式(初期登録2022年12月) R7.4.5納車 帰路30分で故障表示が出て入 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
約10年乗ったPCXから乗り換えました。 全車と同じく通勤買い物仕様です。 車歴 N ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation